• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

アウトレットとプチ・コーディングオフ~♪

ここ最近の週末は、遠出もせず、ほぼほぼ家に籠りっぱなしの状況・・・(^^;
特に体調悪いわけでもないですが、結局だらだらと過ごしてしまっている今日この頃です~(笑)

昨日は雨で愛車にも乗らず、ちまちまとコーディング用のプログラムを専用ノートPC(笑)に再インストール~♪ というのも、先日、海外フォーラムのメンバーからF系(自分は必要ないけどww)を含めた最新Toolを入手したので~(^^)

天気も回復した本日は、久しぶりに町田のアウトレット・グランベリーモールへ愛犬と共に買い出しに~♪ ランチをとっていったん帰宅。。。

そして、午後は、みん友の37yuitamaさんとお約束してた時間に、ト○ッサ駐車場でプチオフを~(^^)
先週のリベンジとして、ミラーチルト角のコーディングに再挑戦・・・。無事、37yuitamaさんお好みの角度に調整されたと思います・・・たぶん(笑)

37yuitamaさん、本日は、遠いところお疲れさまでした~また宜しくお願いします!





デフォルト値は、50h(16進数)でリバース時のチルト角が大き過ぎると言う事で、何度か設定値を変えながら最適値にさせて貰いました~♪

この記事は、リバース連動サイドミラー角度調整コーデについて書いています。
Posted at 2016/02/01 00:17:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 近況アップデート | 日記
2016年01月24日 イイね!

新春・お庭オフ~♪

皆さんこんばんは~☆

今週末は、定例のお庭オフでしたので早朝から現地へ集合・・・
っと到着するも一時間ほど一人でブラブラブと他のオフ会を見学~(笑)

昨日からの予報によるとここ関東周辺も雪の心配が有ったのですが、幸いにも雪は降らずで良かったです~ただし、気温は3℃ほどと、とても寒く、日が照っていた朝方は良かったのですが、徐々に雲がかかり始めてからは寒くなってきましたね。。。

本日のオフ会では、一つ久しぶりのコーディング施工ミッションが有り、早速、37yuitamaさんがいらしてからチャレンジするも目的の機能が見つけられず断念・・・(汗) でも、詳細な施工内容をお聞きして帰宅後、再度調査開始~☆

その機能がこちらですが、ついに見つけましたよ~(笑)

・ リバース時のミラー連動チルト角(任意)調整

どうも、E6x系のドアミラーは、リバース時、チルト角があまりにも下過ぎて見づらいとの事です。。。この微調、実はE9x系も出来ちゃうことが分かっちゃいました~☆

案の定、通常コーディングメニューにはないのですが、バイナリーで特定アドレスのパラメーター値を直接変更することで実現できちゃうようですね~☆ まだ実施してないのですが、たぶん大丈夫でしょうww 37yuitamaさん、かなり期待させるような内容ですが、出来なかったらご勘弁を・・・(爆)

<参加メンバー>
maigo_2さん
Ratsさん
「みやっち」さん
37yuitamaさん
シェリ~さん
・かれんこパパ





念願のサンマーメンを頼むyuitamaさん、シェリーさんもサンマーメン・・・そして、その横で私は、広東麺をww~そのまた向かいではmaigoさんが、辛みそラーメン・・・(^^; そう、今日は掟破りが2名も出ちゃいましたとさ・・・(笑)

この記事は、新年ビーエムオフ!@お庭 1月 定例オフミ・・・と(笑について書いています。
この記事は、3週続けての大黒へについて書いています。
この記事は、お庭オフ〜(^-^)について書いています。
Posted at 2016/01/24 21:26:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ・トークショー | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってきました~♪ カメラ修行の被写体は!?ww

東京オートサロン2016、行ってきました~☆

東京モーターショー、オートスタイルなどの展示会は過去に行ったことが有るのですが、オートサロンは、どうも今回がお初の様ですねww

以前から写真撮影への次のステップへと進むべく検討していた、スピードライト(外付けフラッシュ)の導入を先日木曜の夜に決行~Am○z○nのプライム30日無料体験で、ぽちっとした後、金曜に到着・・・帰宅後早速、操作方法などを調べて、本日のイベント会場へと挑みました~(笑)

以前から、イベント会場での撮影は、場内の装飾光の反射や光量の弱さなどから、ISO感度を上げるも被写体への無駄な映り込みが多く気になっていたので、スピードライトを焚くことにより、それらを打ち消す効果を期待しておりました。。。

撮影後の感想ですが、TTL調光モードを過信していた結果もあり、ISO調整の必要性に気づかないなど、後悔の嵐・・・(汗) 今回の使用レンズはTamron 「28-75mm f/2.8」のこれ一本でしたが、スピードライト装着でシャッタースピードが低速制限モードになる事に気づかず、光量に対する配慮も甘かったですね。。。

まぁ、ブレ防止が有るもっと高価なレンズが有ればそこも補ってくれるのでしょうけれど、弘法筆を選ばすですよね・・(汗) 次回は、もっと頑張ります~♪

今回は、ちょっと写真多すぎかもです(汗)が、お時間ありましたらご覧くださいね~(^^)
とにかく、クルマよりイベントガールの写真が多すぎます・・・(汗)
また、ピントも甘すぎるのが結構ありますが、フィルター効果の様にも見えるので、結果オーライと言う事でご勘弁を・・・(笑)

[01]


[02]


[03]


[04]


[05]


[06]


[07]


[08]


[09]


[10]


[11]


[12]


[13]


[14]


[15]


[16]


[17]


[18]


[19]


[20]


[21]


[22]


[23]


[24]


[25]


[26]


[27]


[28]


[29]


[30]


[31]


[32]


[33]


[34]


[35]


[36]


[37]


[38]


[39]


[40]


[41]


[42]


[43]


[44]


[45]


[46]


[47]


[48]


[49]


[50]


[51]


[52]


[53]


[54]


[55]


[56]


[57]


[58]

Posted at 2016/01/17 00:38:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | モーターショー・展示会 | 日記
2016年01月16日 イイね!

「いつ買うか?今でしょ!」 第7弾 ~ Nikon スピードライト SB-500 ~

久しぶりのカメラ関連ネタです~(笑)

屋外での風景などは、自然界が作り出す明暗をうまく利用して撮影することで被写体の魅力を引き出しますよね。。。一方で、屋内となると、光量も少なくISOを上げるなどしなければならず、なかなか鮮明な写真が撮れない事が有ります。。。特にクルマのイベント会場などは、いろんな色彩の光などで、フォーカスを当てたい被写体を美しく画角に収める事が出来ないなど多々あります。。。

と言う事で、次のステップとして、この度、こちらのスピードライトを導入してみる事に~☆
本当は、あと数野口で柔軟な機能が付加されるSB-700にも手が届くのですが、使用頻度や経験値からこちらに決定しました~(^^)

人の撮影って難しいですね。。。特に、イベント会場で入るお顔周辺の影は、被写体のポートレート撮影に大きな影響を与えますよね~(^^;

いざ導入して使用開始するも試行錯誤・・・色々と覚えること沢山ですねww さぁ、こちらを試すべく被写体を求めてレッツゴー~(笑)




Posted at 2016/01/16 21:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ | 日記

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 5678 9
10 1112131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation