昨日、履き替えたミシュランPS4Sの乗り味を試すべく、お台場方面へと足を運んだ。。。
折角なので暫く弄って無かったカメラとレンズも幾つかカバンに入れて家を出た。。。カメラ、レンズもここ最近使用頻度が落ちてきたところに、更に、梅雨入り・・・カビの心配も出てくるので、今年初めに防湿庫を買っておいてほんと良かった・・・(^^;
早速だが、高速での乗り味は、コンチ5Pとの比較になるが、先ず、ロードノイズは、大差はないように感じたが、路面の形状に対して意外と敏感に音を拾ってしまう感がある。。。。一方で、高速時の安定感は、凄くイイ・・・変化する路面形状にハンドルが取られるような感覚は全く無く、E90の旧型パワステでも安定した高速走行ができる。。。
今日は小雨が降り続いていた・・・インターチェンジの出入口カーブでは、少し強めにアクセルを吹かし、トラクションをかけながらグリップ感を確認してみる・・・・う~ん、等間隔にある路上の繋ぎ面も難なく通過。。。
やはり、タイヤの性能はどのメーカーも年々進化しているのだろう・・・PS4Sは、日本自動車タイヤ協会の基準から、転がり抵抗の等級は「B」・・・しっかりと、低燃費タイヤの基準からは外れている~(笑) その反面、ウェットグリップ性能の等級は、最高の「a」であるのだ。。。通常、転がり抵抗とウェットグリップ性能は、相反する様なので、高速時のグリップ感を優先するとこうなって(転がり抵抗悪い)しまうのだろう。。。
お台場を過ぎて、そこから新木場を通って、ゲートブリッジに乗る・・・いつもの撮影スポットで愛車のショットをおさめて帰路へと就いた。。。

Posted at 2019/07/15 19:55:48 | |
トラックバック(0) |
プチドライブ (東京) | 日記