愛車のインテリアに関しては、BMW純正品をベースとしたモディ、レトロフィットをコンセプトとしてきて、気が付けば、完全LCI化といっていいほどの進化を遂げて来た。。
そして、先日のM3メータクラスターへのレトロフィットから、Mモデルのデザイン性に魅かれ、更なるM力アップが止まらなくなったw
先ずは、エンジン始動用のStart/Stopボタン。

最近は、オクなどで、安価なものが沢山出回っているが、愛車へのモチベーションアップには、モノホンかそれ相当の拘り品であるのが必須w
そんなことで、今回は、メリケン製
IND Distribution社のものをチョイス。日本にも代理店のあるAUTOTECKNIC社製のものと迷ったが、現在、ネット直販でしか買えない若干レア感漂う、IND社製に決定した。
リングに"LIMITED EDITION"の刻印がされたスイッチと一体となったもので、これもレア感ありあり。。メーカに直接確認したところ、部品は、基本、OEMをコアとして使っているとの事で、到着したStart/Stopボタンには、BMW純正品の印刷がしっかりとされている。

そして、Start/Stopボタンと一緒に、折角なので、ステアリングのMボタンも導入~♪
しかし、予てより気になっていた、右側の↑/↓横のプログラムボタン2つ。これは、CCCユニット時に適用されていたもので、CICユニットへの換装後、上のボタンは、"MEDIA/RADIO"切替、そして、下のボタンは、再循環空気のAUTO/MANUAL切替に変更となっていた。
そこで、後者の再循環空気のボタンは、オクで落とした、ステアリングスイッチ(パドル非対応品)から摘出。ただこれだけのためにw
前者は、Mボタンへ。。ただし、ここで、疑問となるのが、"MEDIA/RADIO"切替がMボタンになると言う事だ。 まぁ、ここだけは、特別に例外と言う事でw これから、無駄に、MEDIAとRADIOの切替を頻繁にしがちになることは間違いないだろうw

さぁ、出来栄えはこんな感じ。ステアリングセンターリボンの青色としっかりと調和がとれてしっくり来ている。Start/StopとMボタンに使用している色は、メーカー曰く、"Polar Blue"というらしい。光の加減で薄く見えたり、濃く見えたりで悪くはない。
Posted at 2021/11/10 00:25:52 | |
トラックバック(0) |
パーツ製作・導入・交換 | 日記