• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月24日

駅の看板って駅標って言うんですね

駅の看板って駅標って言うんですね 勤労感謝の日は出勤だったので、休み明けの倦怠感がないのが幸い。
週末には外回りの仕事を、集中して入れているので時間も速く感じます。

そんな週末の金曜日。
仕事を終えて千葉まで出かけました。

JR東日本の千葉支社さんに受け取りに行く用事があったので。
何を受け取ったのかと言えば・・・

幅600×長さ2,000の巨大なサイズのこれです。



そう、駅標と呼ばれる駅に掲示されている表示板です。
いつから使われいていたのかわかりませんが、交換となり古い物を頂けることで受け取りに来たわけです。



受け取り先では美人の担当者が待っていてくれまして、この駅標を出品した理由をまとめてくれていました。
彼女の第一声が

「これいったい何に使うのですか?」

そうですよね。
私もここまでデカいとは思っていませんでした。
正直、飲食店や模型店とかのオブジェにするのかと思っていたとか。
一般の人が何に使うのか不思議なのだそうです。



そんな駅標ってのタダで頂けるの?



そんな甘い話はありません。
たまたまJR東日本千葉支社さんが短期でオークションに出した品物です。
そんな金額では落ちないと思ったら、あっさりと落札。
逆に驚いてしまいました。



ちなみに木更津駅の運賃表示標はもっと安い金額で落札されていましたが、サイズが部屋に収まらないので落札された方はどうするのか気になります。



この駅標はFREEDのスペースを目一杯使わないと積めないのですから。

そんなわけで、FREEDを運搬できるように一時的に改造。
天井部分に釣り竿ラックよろしく、突っ張り棒を入れてそこに置くことにしました。





荷室全長が1,850で足りず、室内全長だと3,400近くあるのでなんとかなるかと。

N-BOXでも大丈夫なのですが、やはり頭上の空間がFREEDの方があるので圧迫感が違います。FREEDにしてもN-BOXにしても荷物を運ぶことを考えると便利なクルマだと痛感します。
これもS-MXに乗り続けたおかげで、バンタイプワゴンの利便性が高いのに気づけたおかげ。道楽的なクルマは経済的にも土地にも所有できない現実があるので、ライフスタイルに合わせて楽しむクルマを選ぶのは賢いと思っています。

さて、この駅標は本物のように枠を作ってLEDで光らせるつもり。
部屋か廊下の間接照明にします。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/11/25 00:07:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は天気が読めません
こまんぴゅーさん

休みなのに力尽きました(爆)
こまんぴゅーさん

HONDA 新型フリード 展示会
エヌボックス@あいちさん

ガソリン高騰で燃費と航続距離を考え ...
こまんぴゅーさん

N-BOXの積載能力にあらためてび ...
のぶSANさん

Type-R購入計画5
C24キスケさん

この記事へのコメント

2023年11月25日 19:32
コンバンワです
ご自宅の玄関に
飾りましょう(爆)
道行くヒト
注目の的です♪
コメントへの返答
2023年11月26日 9:00
おはようございます。
そう考えたんですけれどね。

とりあえずオブジェにするのは間違いないです。
2023年11月25日 19:52
こんばんは🙂
 こういうのも払い下げ?してるんですね~
 マニアは、いくらでもお金出しそうですね😅
 私も、思いきって玄関か、家の目立つとこに設置がいいと思いましたw
違法になるのかな?
コメントへの返答
2023年11月26日 9:02
おはようございます。
専用のオークションあるんですよ。電車のヘッドマークなんかは50万超えるので無理ですけれどね。
たまーに、こういう緩い品が格安で手に入ることができます。
2023年11月27日 7:30
おはようございます
うちはレプリカですが
2階の廊下に人感センサで光る
寝台特急富士のテールマーク(実物大)が有ります
これのお陰で夜中のトイレは
通常の明かりは点けずに行けます

あけぼの、北斗星も有るので
入れ替える事も出来ます
コメントへの返答
2023年11月27日 22:20
こんばんは。

JRE MARLのオークションで入手しました。
知らなくていろんな鉄道グッツがあって、お金があれば欲しいのたくさんありそう。

レプリカもあるんですね。

うちには方向幕やプレートもあります。
15年前はハードオフやリサイクルショップで数千円で売られていました。
今では考えられませんね。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation