• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

チュウ誠心のない奴ら

チュウ誠心のない奴ら












タイトルを見ての通りパソコンのマウスの話しです。(^^)

マウスってPCを操作する上で、ある意味キーボードより重要ですよね。
MS-DOS/PC-DOS時代(そこそこ経験が・・・)は必要もなかったのに、
WINDOWSじゃこれがないとお手上げです。
(TABキーとかキーボードだけでもある程度の操作はできるようですが・・・)

それも、動き(追従性)が悪いと、ものすごく イライラ します。

そんな 経験 ありませんか?

そんな我が家の チュウ を紹介します。
せっかくなので写真もカッコよく撮ってあげました。
(ビデオカメラで撮ってますが・・・)

↓[1] ボール式PS2マウス
 最古参ですが現役です。PS2/USB変換ケーブルを使う緊急用チュウ。



↓[2] レーザー式USBマウス
 次に古いHPオプション品です。たまにご機嫌斜めでさぼる(追従しない)チュウ。



↓[3] レーザー式USBマウス
 富士通ノートPC付属品。
 なぜか、ケーブルを接続し直すとしばらくはまともに働くという、なまけものチュウ。



↓[4] レーザー式ワイヤレスマウス
 NECデスクトップPC付属品。
 半年ぐらいで、ごちそう(新品電池)を与えても働かなくなったリタイヤチュウ。



↓[5] ということで、新しいチュウを雇いました。
 条件は、(ケーブル式)かつ(3ボタン)かつ(横スクロール機能があるもの)かつ(安価)。
 iBUFFALO レーザー式USBマウスです。(\891、amazon)
 「ボディーを包み込むラバーコーティングと、親指がフィットするサイドグリップにより、
  快適でありながら抜群の操作性を実現。」  だそうです。
  触り心地の良い新入り働き者チュウ。




雑学)
マウスの感度を示す単位はミッキーであり、1ミッキーは1/100インチマウスを動かすことを意味する。
このとき画面上でカーソルが何ドット動いたかをミッキー/ドット比で指定することで、プログラム上のマウスの感度は実装される。
命名者はマイクロソフトのプログラマーだったクリス・ピーターズであり、この単位名はミッキーマウスに由来する一種のジョークと推測される。
彼はマイクロソフト社の105人目にあたる社員で、Windows上のマウスドライバなど根幹部分を開発した。
(Wikipediaより)


以上、新しいマウスを買っただけというなかなか極薄なネタですが、
話を膨らませてみました。
前回ブログとのギャップが・・・m(_ _)m
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2012/06/14 20:28:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年6月14日 21:04
こんばんは☆

ぼくはマウスを買い替えたことが
ありません(汗)
いまのパソコンのマウスも
純正マウスでチュウd( ̄  ̄)笑

マウスが壊れるのを経験してませんが、
現在のPCだと操作できる自信は
全くありません_| ̄|○
コメントへの返答
2012年6月14日 22:05
こんばんは。

製品の問題なのか、扱いが悪いのか(汗)、
純正マウスでも調子悪い場合が多いです。

特定の操作であれば、
キーボードの方が速いっていう人はいますね。
慣れ次第のところもあるようで。
2012年6月14日 21:22
こんばんは(^O^)

7年前に買ったマウスが、いまだに現役です。

ただ、いつ裏切られる(壊れる)かは時間の問題??でしょうか(^。^;)


コメントへの返答
2012年6月14日 22:07
こんばんは。

ボール式マウスは10年以上使ってきました。
(最近は老体なので休ませてますが)

機械式より電気式(光学式、レーザー式)の方が、壊れやすいのかもしれません。

7年ですか。
そろそろ我がままを言い出す頃では?(笑)
2012年6月14日 21:31
だいぶネタ探しに苦労されておられるようで(笑)

ノートPCを持ち歩くようになるとマウスを使わないことが多くなって・・・

出先では、この【みんカラ】もマウスを使わずに徘徊してます。

何故って!?
車中ではマウスを使う場所も無いもので・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月14日 22:09
こんばんは。

ノートPCは、最初の頃よくタッチパッドを使ってました。
キーボードのそばで操作できるというメリットはありますね。
ただ、細かい操作とか大きな移動が俊敏にできないかと。

ADバンですね。(ベンツでも?)
ノートPCの置台を自作するとか無理かなぁ。
2012年6月14日 22:26
こんばんは

このネタ突っ込めない(^m^;)

我が家は、4人+1匹で使用するため
2年もちません(@@)

マウスを鼠と勘違いしてか
チョンチョンと
恐る恐る手で端まで寄せて落とす
ネコが、、、

常に予備持ってます(*_*)
コメントへの返答
2012年6月14日 22:49
こんばんは。

>我が家は、4人+1匹で使用するため

家族でPC使うって楽しそうですね。
なんか暖かい雰囲気がします。


>マウスを鼠と勘違いしてか

しっぽがあるから?(ワイヤレスだと亀と間違える?なわけないか)
無機質なチュウ(笑)にも手を出すなかなか優秀?なネコちゃんですね。
マウスカバーやマウスポケット(ってあるのかな)で守らないと!
2012年6月15日 2:29
こんばんは。\(^o^)/

面白いでチュウ

コメントへの返答
2012年6月15日 8:33
おはようございます。

師匠(IS君さん)を見習い、
エンターテインメント性(遊び心)を入れてみました。

まだまだ足下にも及びません。
精進します。
2012年6月15日 20:29
マウスって、そんなに壊れるものなんですね(゜д゜;)

私は、レーザー式で、3年くらい使ってます。

初PCでくっついて来たヤツです。

そのうち壊れるんだぁ(--;)
コメントへの返答
2012年6月15日 20:39
こんばんは。

壊れたのは1匹(笑)だけで、調子悪い時があるという感じです。

マウス動かしても、動かした分だけカーソルが動かない症状です。
ぐるぐる動かしてたら直る時もあります。

気まぐれでチュウ。(^^)

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation