• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月01日

太陽に背を向けて Part2

太陽に背を向けて Part2










前回ブログの続きです。








↓上:OFF  下:ON
 ONにすると藻が透けて見えます。



↓上:OFF  下:ON



↓上:OFF  下:ON











ブログ一覧 | My 動画 | 日記
Posted at 2012/07/01 16:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年7月1日 19:15
こんにちは

見事に効果が出てますね
(^。^)

南国の国みたいです。


題名と違うけど、車高低いと全然スポーティーなセダンですよね
格好いいなー
コメントへの返答
2012年7月1日 19:58
こんばんは。

車に照明当てたような感じになりますね。
いわゆる「女優ライト」みたいな。
これでシワも?、いやキズも隠せます。(^^)

ISはノーマルでもそこそこカッコいいんですが、私の美的感覚では「これぐらいは落とさないと」って感じです。
タイヤが偏摩耗するとか、直進性が悪くなるとかデメリットはありますが・・・
2012年7月1日 19:32
こんばんは☆

う~ん、きれいな写真ばかりですね♪
デジイチへの憧れがどんどん高まっていきます!

空と海とISのマッチングも良いですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2012年7月1日 20:00
こんばんは。

もうデジイチ購入は確定ですね。
しばらく、どれにするか「楽しい時間」を過ごせます。(^^)

近いうちにF-sasukeさんのブログで、購入したカメラの写真が見れることを楽しみにしています。

2012年7月1日 23:51
こんばんは☆

これまた奇麗に撮れてますね。
普通のデジカメに比べ、霧が晴れたように鮮やかに写ってます。
最後の写真は何かISが手前にあるような立体的な写真に見えてきました@_@
これは私の目の錯覚でしたね(笑)
コメントへの返答
2012年7月2日 8:19
おはようございます。

PLフィルターとの相性が良いボディ色なのかもしれません。
反射が抑えられて、くっきり写っています。
太陽との位置関係「Sunshine On My Shoulders」も良かったみたいです。(^^)v

プロフィール

「@すかびおさ さん、お疲れ様です。 車検ならぬ人検は通ったでしょうか?😆 それ以前に、エアコン寒すぎて風邪ひくって?🤣 自覚症状がないのもあるので検診は受けたほうが無難です。 そんな事言ってる私は、定検を全く受けてませんが、何か?w P.S. 今夜メッセージ入れるかも?😊」
何シテル?   08/19 12:25
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation