• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月14日

Going Hyper Way ~ やわらかい心 ~

Going Hyper Way ~ やわらかい心 ~ 春のマニアック撮りです。
アレやコレやお気に召さないモノも登場しますが、やわらかい心で見て下さい。(^^)
需要が少なくてもお応えしたいマニアックHyperです。







~~~ Hyper Tampopo World ~~~


タンポポをシルキーに撮ってみました。

[ 1-3-1 ]と[ 1-4-3 ]はトリミングズームしてます。


↓[ 1-1 ] なんとかタンポポだと判ると思いますが(笑)







↓[ 1-2 ] シルキーでしょ?(^^)




↓[ 1-3 ] ほそーいシルク糸で繋がってます。
       この後、風に乗って行きました。







↓[ 1-4 ] 風に揺られてピント合わせが大変でした。
       150枚以上撮ってます。










↓[ 1-5 ] これは、I○○Aで売ってるタンポポ、
       というか、MASKROSというペンダントランプです。
       直径55cm









~~~ Hyper Tambo World ~~~


Hyper家2階からの夜遊びです。
メタリックな田んぼをお届けします。

トリミングはしてますが、色は弄ってませんよ。
見た目に近い色です。

臨場感を出すために裏庭で録音した合唱曲を付けます。
都会に住んでる方はあまり聴いたことがないかも?
是非playして下さい。(音量注意)








↓[ 2-1 ] 色は綺麗だと思うのですが、
       絵としてはかなーり地味です。(笑)







↓[ 2-2 ] 2ヵ所の窓からアングルを変えて撮ってます。







↓[ 2-3 ] 光源です。
       上の外灯まで200mありますが、
       よく映り込んでます。




↓[ 2-4 ] おまけ
       大合唱を聴きながら撮ってます。(笑)









~~~ Hyper Tombo World ~~~


安心してください。
昨年のような、どアップはありません。(笑)
今回は美に拘ってます。

全てノートリミングです。
望遠で大きく撮るのは簡単ですが、
90mmマクロでここまで近づくのは難しいんですよ。
仲良くならないと撮れません。(笑)

では、徐々に行きます。

↓[ 3-1 ] 粘ってなんとか車を入れられました。







↓[ 3-2 ] ピン甘です。(^^;




↓[ 3-3 ] 背景の色とボケに拘ってみました。













↓[ 3-4 ] これはレタッチでのモノクロです。
       1枚目はかなり気に入ってます。







↓[ 3-5 ] 色の綺麗さではこれが一番です。









~~~ 雑写真 ~~~

↓[ 4-1 ] 花より、




↓[ 4-2 ] 五分の魂(笑)










↓[ 4-3 ] 同じカミキリの追っかけ撮りです。
       1枚目はピンボケですが、
       全体的にソフトフィルターのようなやわらかさが気に入ってます。







↓[ 4-4 ] 車が暗いのはF18まで絞ってるからです。
       ボカさないためですが、花の白さを強調できました。




↓[ 4-5 ] シルバーボディでの映り込み撮りは厳しいです。
       「オーナメントを入れないと!」とツッコまれそうですが。(^^;









セトモノとセトモノと

ぶつかりっこするとすぐこわれちゃう

どっちかやわらかければだいじょうぶ

やわらかいこころをもちましょう

そういうわたしはいつもセトモノ


by 相田みつを



街の機嫌はこわれやすいものだから。
おおらかな気持ちでいることも、りっぱな公共心です。



今週は、TVでこのCMを何度も観ました。

↓この写真をクリックするとCMが観れます。
 (mp4なので関連付けされたアプリが起動します。)







最近は「不寛容」の風潮を強く感じるんですよ。
これでは世の中ギクシャクしてしまいます。
日本の未来は暗いです。
やわらかい心を持ってほしいものです。

みんカラを楽しく、長く続けるのにもそんな心が必要だと思います。

では、また。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2016/05/14 19:53:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年5月14日 22:21
こんばんは☆

出ましたHyper理化学研究所の顕微鏡ドリ!チガウカw
「マクロレンズはこう使うんじゃ!」と言わんばかり、これぞ「マクラ―」(アムラー・しのラー的なw)ですね!

1-3 1-4 綿毛本体(?)の位置取りが何とも絶妙で、飛び立つ綿毛コプター(?)に動きを感じます☆

タンボからのトンボw
やはり3-4 真っ白に燃え尽きた感にドラマを感じますね。 
複眼がシブいオッサンのレイバン(サングラスですw)にしか見えませんw



赤の他人(というと語弊もありますが)には「やわらかく」できるんだけど、近い人には「せともの」になりやすいなぁ・・・と日々反省なカチカチdaisukeでした♪



コメントへの返答
2016年5月15日 17:10
こんにちは晴れ

安心してください。
Hyper理化学研究所の研究成果は切り貼りしてませんw
こんなタンポポは「あります!」ww
広い休耕地でしつこく探しましたよ。
「ふぅー」したのもありますがw

マクラーw
daisukeさんはハスラー?(そのままですがw)
主役の綿毛コプターをどう飛ばすか? いやどう見せるかには拘りました。
色んなアングルから位置取りを探ってます。

>タンボからのトンボw
マクラーなので韻を踏んでみました。(意味不明?w)
3-4はたたずまい(変な表現ですがw)が好きなんです。
シブいオッサン俳優の演技とでもいいましょうかw


近い人は堅さを把握できてるからそうなるのでは?
きっとマージンをもって接してられると思いますよ。
(by Hyper和尚^^)
2016年5月15日 0:57
こんばんは!

[ 1-3 ] [ 1-4]のタンポポ。
確かにとってもシルキーな感じです。
またバックの処理が見事です。
なのでよりシルキーに見えるんでしょうね。

またカエルの合掌を聴きながら見る田んぼ。
久し振りにカエルの合唱聞きました。
昔は良く聞いたんですが・・・

さてメタリックな田んぼ。
長時間露光してるので水田の水面がその色と相まってより印象的ですね。
コメントへの返答
2016年5月15日 17:10
こんにちは晴れ

[ 1-3 ] [ 1-4]、ありがとうございます。
ツヤを意識して撮ってます。
シルキーという表現が伝わってよかったです。(^^)
「綿毛」なのでそのままですが(笑)

適当なモノクロですが、シルキーさ、繊細さを壊さない薄口にしました。
これぐらいがやわらかく見えて好きなんです。

こういうカエルの合唱は田舎ならではですね。
代掻き後から苗の時まではこんな大合唱です。
風呂場で聴くとエコーが効きます。(笑)

長時間露光で水面がスムージングされたり、逆にゆらめきが出たりでいい感じになりました。(^^)
色も彩度が上がってよりメタリック感が出てます。
2016年5月15日 9:25
おはようございます(*^▽^*)

日曜の朝のお目覚に、とても優しいシルキーですね♪

こんなステキなペンダントランプが、
似合うおうちに住みたいです(*^o^*)

トンボやお鼻のお写真、初夏を感じます♪
やはり、今日はお出かけしちゃおうかな!!
そんな気持ちになりました♪

実家は、正にカエルの合唱が似合う古屋敷です(笑)
たまに行くと、騒音に感じますが、不思議とよく眠れます。
マンション内の騒音も、お互い様と気にしなければいいのですよネ。
やや不公平なんですけどね~(^^ゞ
コメントへの返答
2016年5月15日 17:12
こんにちは晴れ

お目覚めに合う爽やかタンポポに見てもらえて良かったです♪
シルキータッチで撮ってます。(ちょい意味不明? 笑)

このペンダントランプ写真はネットからの拾い物です。
北欧の家だったりして?(笑)
↓こんなランプです。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10190448/

虫や花が生き生き見える季節になりました。
今の時期にしては少し暑い日もありますが、人間にとっても過ごし易いです。(笑)
初夏を感じるnew carドライブを楽しまれたでしょうか。(^^)

Hyper家も田んぼ風景に合う古屋敷です。
風呂に入ってて聴こえる合唱はオツなものです。

マンションの生活騒音ですか。
うーん、やわらかい心も必要ですが、限度がありますからね。
許容度は人其々だし、難しい問題です。
2016年5月15日 9:26
お花~!! shitureishimashita (^^ゞ
コメントへの返答
2016年5月15日 17:15
ちゃんと確認されるんですね。(^^)
何事も復習は大切です。(意味が違う? 笑)

2016年5月15日 19:46
こんばんは★

さすがのHyperシルキータウン♪

タンポポのシルキー&か細さにしなやかと
一枚の中にいっぱい入ってる~(o^^o)
マクロで撮りマクロー(汗)←レベル低

トンボさん☆ブンブン蜂も早くも登場★★
大丈夫もうこれくらい♪
Hyperさんに鍛えてもらったから(笑)

大合唱は同じく(@^▽^@)
さみしい夜ではありませんねお互いに。











コメントへの返答
2016年5月16日 18:15
こんばんは☆

>Hyperシルキータウン♪
上手いですね♪
そう言えば、「シルクのまち かや」でした。
Hyper家はシルキーな物(丹後ちりめん)織ってたし。

タンポポの丸ドリには飽きたので、内部に潜入してみました。
運もあるんですが、満足ゆくのが撮れました。
次は是非、マクロレンズをゲットして、「マクロで撮りマクロー会」に入会してください。(^^)(by 会長)

ファーブりーHyperは今年も絶好調です。
ついて来てね。(笑)

スカビー邸も子守り合唱が聴こえてましたか。
かえるが一匹、かえるが二匹、かえるが・・・ZZZzzz
2016年5月15日 21:43
こんばんは☆

旬の動植物を有難うございます^^
とっても癒されます。

昆虫など小さな動物達は昔子供の遊び友達でしたよね。たまに残酷な事をするやつもいましたが。。
いまはどうなんでしょうね。小学生も携帯を持つ時代、特に都会では虫達や道ばたの植物などに見向きもしないのですかね・・。
とふと思ってしまいました。

柔らかい心を持ちたいです。特にもういい歳になってきて争っている暇などないはずです^^;
ビートルズの曲「We can work it out」にもそんな歌詞がありましたね。
「Life is very short and there's no time for fussing and fighting my friend」

ハイパーさんのブログを見て色々と思い出しました^^
とりとめの無いコメントで済みません。
コメントへの返答
2016年5月16日 18:17
こんばんは☆

私の旬と言えばこれです。
今年も順調に捕獲できてます。(笑)
癒される被写体で良かったです。
T-Squareさんはやわらかいですね。(^^)

私も小学生ぐらいまでは虫取りや魚取りが遊びのメインでした。
取ったトンボやセミに糸をつないでたことも。(笑)
都会の子供は実物の虫じゃなく、ゲームなんかで知ってるのかな?
カブトムシとかメジャーなのしか興味がない気もします。

年をとる毎に柔らかくなってきますよ。(^^)
無駄に時間や神経を使いたくないですからね。

>「We can work it out」
曲名は知りませんでしたが、聴いたことのある曲でした。(CDアルバムを持ってます。)
こんな歌詞が頭に浮かぶなんて、かなりのビートルズ通ですね。
カラオケで歌ってるとか?(^^)

懐かしい景色に見てもらえて幸いです。
思いがよく伝わるコメントです。(^^)
2016年5月15日 22:18
こんばんは🌸

今回は全部あたし好みのHyper館でluckyです♪

田んぼいいですわ~(*´▽`*) そこにカラスでも飛んでくれたら最高です🐦 こんど仕込んでください(^◇^)

虫さんたちの必死さがもう健気で大好きです♪ 美しいですしね(^_-)-☆


癒されました~♪
コメントへの返答
2016年5月16日 18:31
こんばんは桜

楽しんでもらえて良かったです。
Hyper昆虫館・植物館は期待を裏切りません。(^^)

ターボもいいけど、こんなタンボをいいでしょ?(>_<)
えー、闇夜のカラスですか~
暗いから仕込み易いけど。(笑)

動き回ってる虫さんショットがお好きなんですね。
実は、道を横断する黒いケムンパス(毛虫)も狙ってました。
よく見るんです。
バックに車を入れて撮るつもりでした。
これでいいのだ!(by Hyper不二夫)

同じく、虫さんに魂と美を感じるHyperです(^_-)-☆
我が道を行きます♪

P.S.
↓ブラタモリ「横浜」の足跡マップです。
http://www.nhk.or.jp/buratamori/map/list38/index.html
たぶん、再放送は5/24(火)の深夜。
2016年5月16日 12:23
こんにちは

タンポポ撮り極めてますね
いい感じー の写真がいっぱい!


海釣りは、同じ場所に釣れるまで
じっといるので
自分には向いてないと思ってましたが
星撮りするようになって
気持ちが分かるようになりました。

タンポポやトンボ
た行撮り(笑)
も納得するまですよね

お疲れさまです。
コメントへの返答
2016年5月16日 18:32
こんばんは☆

ありがとうございます。
最初は背景の色やボケに拘った丸タンポポを撮ってましたが、物足りないというか、地味なのでこうなりました。
マクロ全開です。(笑)

そうですね。
心落ち着けて自然と対峙するのもいいもんです。
私の場合「風を止め! 虫よ来い!」の心境ですが。(笑)

あっちからこっちから、上から下からしつこく撮りますよ。
マクロ界は奥が深いんです。
まだまだです。

「イニシャルT」でまとめてみました。(笑)

足腰を使うので筋肉通が・・・
でも、程良い運動になります。
2016年5月18日 6:49
おはようございます♪

いつものように遅く、そして細く?薄い?シルキーなコメントですがw

ふわふわたんぽぽマイスターですね(*´▽`*)
1-2 1-3が特に私好みです♪

ちなみに、今回の写真を撮ったマクロレンズ、、、、私は使えませんけどw最短撮影距離は何センチでしょうか?(←あえて調べずに聞くwww)

3-5のトンボくん、見えない何かを掴んでる?構えてる?手がいい感じです♪



コメントへの返答
2016年5月18日 19:48
こんばんは☆

シルキーなコメントw
上手く紡がれてますよ。(^^)

IGAっちさんのシルキー撮りがかなり気に入ってて、ネタがないしパクらせてもらいましたw
こんな撮り方をしたのは初めてで、ふわふわ初心者ですよ。
1-2 1-3、ありがとうございます。
色んなアングルからしつこく撮りました。(^^)

最短撮影距離は28cmです。(レンズ先端からだと14cmぐらい)
等倍マクロなので、綿毛をセンサーに乗せたのと同じ大きさで撮れます。

↓「マクロで撮りマクロー会」に入りませんか?(^_-)-☆
http://kakaku.com/item/K0000417332/
手ブレ補正付です。

3-5の手は虫の捕獲シミュレーションでしょうか。
あるいはエアーランチかな?w


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation