• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

暮れゆく海 ~ Sunset colors ~

暮れゆく海 ~ Sunset colors ~ もう今の時期はモノクロチックな世界しか撮れないと思ってましたが、天はサービスしてくれますね。
晴天に誘われ、いや我慢できず夕景を撮りに行ってきました。
はい、カラフルな世界が撮れましたよ。







雲が出て夕陽や空色はダメでしたが、海の色はまずまずいい感じです。
そんな暮れゆく色の変化を見て行ってください。


GX8で撮った色はわりと自然ですが、
α7は「sunset」モードにしたので違和感があるかもしれません。
こちらは濃い口がお好きな人向けになってます。(笑)

では、時系列でアレやコレやランダムにお届けします。


↓[ 1 ] 15:54
      車をカッコよく撮りたかったんですが、これといった構図が閃かずでした。(^^;




↓[ 2 ] 15:59~16:07
      仕方なくカモをターゲットにしました。(笑)










↓[ 3 ] 16:09、16:12
       雲が掛かるとシャキッとしません。







↓[ 4 ] 16:15
      なので、やはりカモに目が・・・(笑)




↓[ 5 ] 16:18、16:22
      うーん。(^^;
      これはトリミングズームしてます。







↓[ 6 ] 16:30
      陽が弱くなったためか、色味があっさり目です。
      設定は変えてません。




↓[ 7 ] 16:33
      車のある風景。
      普通過ぎますよね。




↓[ 8 ] 16:39
      撮り始めから45分経過です。
      黄昏感のある色になってきました。
      Myイメージですが。




↓[ 9 ] 16:40~16:46
      被写体はともかく、海の色(反射)の変化が面白いと思いませんか?













↓[ 10 ] 16:49、16:51
      この色は好きです。







↓[ 11 ] 16:52、16:54
      カモは飽きたでしょうから人も。(^^)
      貝を捕ってるのかな?










↓[ 12 ] 今回のスタジオです。
      1ヶ月前にアップした夕景撮りと同じ湾(汽水湖)です。










何が「真」なのか?

PanasonicのPicmateメールに載ってた、
某写真家センセイの「ピンボケトーク」を紹介します。
安心してください。
内容はボケてません。(笑)


ホワイトバランスは何に設定して撮影していますか?

ホワイトバランスは、撮影している場所で白を白く撮れるように調整出来る機能です。
でも、デジタルカメラのデータはボディで作るので、
メーカーごとに、カメラごとに微妙に違いが出てしまいます。
色味の作り方がほんのり違うのです。

自分が撮りたいように設定して撮影し、思った色に撮影できたとします。
でも、今度はモニターで見る色、プリントする紙の違い・出力方法の違いで、
作られた色はまた少しずつ違いとなって出てきます。

イメージの通りの色にするために何度も試行錯誤をする人もいます。
それも大切なことです。
ところが、その追求した色が全て良い結果になるのかは未知数です。

先日生徒さんが、「何度かプリントしたけれど、思っていた色とは何か違うんです」と相談してきました。
見せてもらうと、とても素敵な写真です。
「そう? とても綺麗じゃないの!」というのが私の感想。
講評会でも皆さんから好評価。
結局その方は「思っていた色とはちょっと違ったけれど、これで良かった気がします」
と、その作品を受け入れることが出来ました。

現場で実際に見た感動が思った通りに作品となることが理想でしょうが、
あらゆる要素が絡み合い、別の答えにたどり着くこともあります。
何でも否定することなく、素直に受け入れてみることもありかもしれません。
そこでの出会いはあなたにプラスとなることもあるのです。


今回アップしたのは風景というより色重視ということで参考に引用しました。
10人中8人ぐらいが「綺麗な色だね」と思ってもらえるのが理想ですが、
好みもあるし、難しいですね。
リアルさを求めたいということもあります。
それに、皆さんが見ている端末では違って見えてるかもしれないし。(笑)

皆さんは色に拘ってますか?


次回は今年の締めのブログにする予定です。
毎年恒例?の自作感謝フォトムービーを作成中ですよ。(^_-)-☆

では、また。


ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2016/12/19 19:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年12月20日 0:10
こんばんは☆

あらら、Hyperさんと同じ夕日(?)を撮っていたのかしら!?と思うと私のホワイトバランスがちょっと赤らみました(謎w)

リアルな水面のキラキラがたまりませんね~、絞りたてのお醤油に見えてきてヨダレがw

実はタイトル画像(?)の構図が好きだったりします☆
空・山・水・クルマのバランス、そして左の棒状な雲がイイ仕事してますw
シルバーボディならではの溶け込み感も絶妙ですね~。

[ 2 ] カモちゃんは3枚目の等間隔 しまなみ(?)がアートですね!
 ちょうど横顔が波のシルエットと被らないポジションで、心なしかダンディに見えますw

[ 11 ]日没までカイトリですかーなかなか貴重な光景かもですね☆
 そういうワーキング風景フォト(?)って風情があってイイです!
 

ヒトエ先生の「ピンボケトーク」、もちろん私も読みました。
色はムズカシイですよねー、後から見て変だなと思う事も多いですしw
とりあえず、みんカラで皆さんに見て頂く事でプラスになればいいなと思ってます☆













コメントへの返答
2016年12月20日 18:12
こんばんは☆

あらら、同じ日ドリでしたか。
確かにdaisukeさんフォトの夕陽は似てるなぁ と思って見てましたw
ほんのり赤らんだホワイトバランスが絶妙でした。(謎w)

醤油味の、和風キラキラに見えてよかったです。
ソース味に見えるかも? と気にしてましたw

タイトル画像ありがとうございます。
(逆光気味にしては)車が綺麗に撮れてるし、シルバーと海や空との色合いもよくて気に入ってます。
同じ構図の[ 10 ]と迷いました。
車メインだとタイトル画像なんですが、今回は風景を重視しました。
ちなみに、タイトル画像には次点を使うことが多いです。

[ 2 ]は皆さんのシマシマ好みに合わせて盛り合わせましたw
風景として見た場合は3枚目が綺麗に見えますよね。
カモちゃんシルエットもしっかりですw

[ 11 ]はたまたまナイスポジションのカイトリでいい感じのカイドリになりました☆
モノトーンな風景には風情のある小舟が合いますね。(^^)


色設定、色作り(そこまで高尚な撮り方ではないですがw)は難しいです。
一般的に、見てもらうには彩度やコントラストが高めの派手系が印象よいかもしれまぜんね。
フォトチャレンジで選ばれてるのにそんなのをよく見かけます。
でも、できれば見たままの世界を伝えたいし、迷うことは多いです。

2016年12月20日 7:34
お早うございます♪

そうなんですよね
この時期からは自然の色は色が少なくてモノクロになるばかり
でも寒い時ならではの恵みは視界スッキリ
朝景・夕景は、とっても魅力的
1・・いらっしゃい♪と夕陽がHyper♡愛車のお尻に☆彡キラキラで歓迎してくれてるじゃないですか
今回の見つめる相手は「カモ」
2の3枚目、波の横模様が面白い!
描いたアート絵じゃなくて自然光景・・その横帯にのんびりスイスイに一票☆
4・・・もう夕陽の主役は「カモ」あなたこそ、この時のヒロインです
7・・・普通ではないですよ
暮れゆく感と愛車の一枚に雲の光線がまたしてもXに見えてきます
9・・・目の前の夕陽に染まる海の色は自分の目で見るよりかカメラで一層
夕陽のコントラストが映し出されてるから又、一枚とシャッター押す動作が増えてくるかと(^^♪
11何も無い色海景色にこの日の締めエンドは貝採り?おじさんで
*暮れゆく海~Sunset coior*本を閉じたようです


新しくて綺麗に見えるPCで見てノートパソコンでコメントしています(笑)
コメントへの返答
2016年12月20日 18:16
こんばんは☆

今回はカラフルな世界をアップできましたが、普段見る世界は色数が少なくなってきましたね。
昨冬は撮るモノがなくて、窓から雪の中を走る車や越冬スズメを撮ってました。(笑)
モノクロ仕上げにしたのも何点か。
冒頭でモノクロチックと書いたのはそんな冬の印象からです。

朝、天気が良い時はHype部屋内から日の出を撮ってます。
霧が出なければわりと太陽や山をスッキリ撮れていいんです。
電線が入るので絵的にはスッキリしてませんが。(笑)
(次回アップします。)

1・・お尻はチャームポイントキラキラです。(笑)
家を出る時は薄い雲が気になってましたが、キラキラの歓迎でよかったです。
2の3枚目は、2の中では一番縞模様が綺麗に見えますよね。
カモはアクセント程度で引き構図も絵になると思いました。(^^)
4・・確かにヒロイン的な見え方、光の当たり具合です。
シルエットで勝負みたいな逆光スポットライトですが。(笑)
もちろんそこを狙って動きながら撮ってますよ。(^_-)-☆
7・・ありがとうございます。
X雲に見えなくもないですね。
着いた時はもっと細くて飛行機雲のようでした。
9・・そうなんです。
望遠アップということもありますが、ファインダーを通して見るほうが遙かに綺麗でした。
目が悪いし。(笑)
夕陽はこんな風に海面をシマシマ、キラキラに見せるんですね。
カモ様様です。(笑)
11・・締めに合う、寂しげな絵を選びました。
心穏やかに本を閉じてもらえたかな?(^^)


綺麗に見えるPCと、それなりに見えるノートパソコンを併用ですね?
次回コメントは綺麗に見えるPCで見ながらヨロシク。(笑)

2016年12月20日 9:52
こんにちは。

日が沈むのも本当に早くなりましたよね。

水面のキラキラが良い感じですね。
どのお写真もとても美しく、ジャズを聞きながら観賞したくなるような
「大人な」雰囲気があって素敵です。(すみません、わかりにくいですね(汗)
そんな中でも[ 4 ]のかもさんがいいアクセントですね。
ジャズバーの中にある可愛いマスコットのような存在だと思います。
コメントへの返答
2016年12月20日 18:18
こんばんは☆

16時前からの夕景撮りですから、ずいぶん早く沈むようになりました。
早く帰れるのでいいです。(笑)

予定外のカモ撮りでこんなキラキラ、シマシマが撮れるとはラッキーでした。
夕景だけだと地味なので、全体的なバランスが取れました。(^^)

ジャジーな大人な雰囲気の風景に見てもらえるなんて嬉しいです。
例えば、メジャー7thコード(和音)に合う風景ですね?
あ、ジャズは詳しくないので適当に書いてます。(笑)

[ 4 ]ありがとうございます。
こういう光の中に浮かぶ鳥は前から撮ってみたかった風景です。
シルエットが際立っていいんです。
マスコットですか、確かに可愛らしく見えます。
面白い表現ですね。(^^)

2016年12月20日 22:02
こんばんは!

こんな奇麗な海に沈む夕景を撮れる場所が近くにあって羨ましいです。
夕景は撮っても、眺めても奇麗ですね。
僕は夕景時に青空はそれはそれでいいのですが、雲があると広角で撮った時より面白味が出るかなと思っています。
だから今回の様な雲もありだと思っています。
[ 6][ 7 ]の色合い、構図がいいですね。
普通と言われますが構図的な安定感があると思います。

何が「真」なのか?
なるほど。
僕は自分が撮影したその時感じた色が出ればいいかなと思ています。
自分が納得できればそれでよしと思っています。
MWSさんが言われる通り見る側が何で見るかによっても大きく違ってきますよね。
やはり大きな画面で見て欲しいと思います。
何で見るかによっても色合いは大きく違ってきますから。

奇麗な夕景をありがとうございます。
コメントへの返答
2016年12月21日 18:48
こんばんは☆

毎度おなじみの久美浜湾です。(笑)
家から40分の距離なのでわりと行き易いです。
田舎道なので信号も少なくスイスイ走れますよ。

そうですね。
暮れてゆく風景は色の変化が面白いし、風情もあって好きです。
ぼーっと眺めてるだけでもいいですよね。

雲もあり と言って頂けると嬉しいです。
夕景に合った薄い雲なのが幸いでした。
[ 6][ 7 ]ありがとうございます。
[ 7 ]は車を陽の左側に置いたのも撮ってます。
右側に置く方が全体的なバランスが良いように見えました。

Tenkinzoku@Kさんは色に拘らてれるように感じてます。
毎回、スッキリした雑味のない色の出し方に感心してるんです。(マジです。^^)
自分が納得と書かれてますが、十分良さが伝わってきてますよ。
色合いの好みが似ているのかもしれません。
自分はなかなか出せませんが。(^^;

液晶の色合いは輝度や見る角度でも変わるし、窓からの光の入り方、照明とか見る環境でも変わります。
ほんと、何を真にしたらいいか分からないんです。(笑)
色や明暗を伝えるのって難しいです。
写真は基本自己満足の世界だったりしますが、できれば気に入ってもらいたいですからね。

こちらこそ、いつも綺麗な風景で楽しませてもらってます。

2016年12月21日 21:44
遅コメ失礼します★こんばんは★
久々仕事で疲れがでておりました(笑)

カモちゃんとってもいいですよね(^^♪
 
2とか波の柔らかさがとっても出てますよね。 
揺らいでる感じがとてもいいなー。

久美浜カモもいいですが、カキも美味しい! また食べ物が浮かぶ私(笑)
コメントへの返答
2016年12月22日 10:51
おはようございまするんるん

ヘッダー画像の文字を見て、早くも冬みん(カラ)に入られたのかと思ってました。(笑)
ローマ字も悪くないけど、達筆な字を見たいですね。
合成できるといいのですが、いい方法が思いつきません。
小江戸のプログラファーさんならできるカモ?

ありがとうございます。
カモちゃんスペシャルです。(^^)
近づくと逃げそうだし、「カモン、カモン」と言っても来てくれないのでかなり時間が掛かりました。(笑)

2は陽の色やアングルが良く、あたたかさややわらかさのある風景になりました。(^^)

そう言えば、昨冬はカキ養殖のいかだの風景をアップしてます。
風景よりだんごですね?(笑)

2016年12月21日 23:18
こんばんみ~(✿◕‿◕)ノ


ん~~
1バン、眼を引いたのは波のラインです~♪
太いラインだったり
段になっていたりでとってもキレイです♪
波の隙間のカゲが微妙にラインを作ってるんですね~
こんなに波がキレイだなんて!


コメントへの返答
2016年12月22日 10:53
おはようございまするんるん

カモを撮るつもりで望遠を向けたら、カモより綺麗な、絵になる波模様に目が行きました。
カモちゃんナイスポジションです。(笑)
波風景の中のシルエット(アクセント)として活躍してくれました。

波のラインの出方(陰影)が綺麗ですよね。
ただの海面が陽の当たり(反射)や色、波加減でこんなアートな風景になるとは知りませでした。
この日は風もなく小波だったのが良かったようです。
自然の美って素晴らしいです。
気持ちよく撮れましたよ。(^^)

2016年12月22日 9:39
おはようございます!!

たそがれは、なぜ黄昏なのか、頷けるステキなお写真の数々ですね(*^^*)
茜色も好きですが、やっぱ黄昏ちゃいますねw

そうそう、今、TVで流れてる、Diorのj'adore(香水)のCMの満面ゴールドも、大好きです~(^^)
コメントへの返答
2016年12月22日 11:03
おはようございまするんるん

ありがとうございます。
黄昏風景も綺麗でしょ?(^^)
アンニュイ(←今時使わない?w)感もあっていいんです。
一人、カモと波を見ながらたそがれてましたw

>Diorのj'adore(香水)のCM
この世界は縁がないので探しましたよ。
↓これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=OaJ-TE1xZVA
なるほど、反射や色のイメージが近いカモ?
次の車はゴールドボディでしょうか?(^_-)-☆

2016年12月23日 19:49
こんばんは。
遅いコメント失礼いたします。

トップ画像ナイスですね。
何より、ISがとても美しく見えます。
車を大事にしている人の作品だなと感じます。

[ 4 ]夕陽に輝く水面が素敵すぎますね!
私にはカモちゃんが引き立て役とすら感じます。

これからの時期、空気が澄んで綺麗な空を期待します。
休日と合えば嬉しいのですけど。
コメントへの返答
2016年12月24日 12:42
こんにちは晴れ

コメントありがとうございます。
いつでもwelcome(←この場合ウェルコメと読みますw)ですよ。(^^)

トップ画像はボディが綺麗に撮れてるでしょ?(^^)
(逆光気味にしてはですが。)
海面のメタリック感と合ってるんです。
車メインとしてはかなり気に入ってますが、今回は風景重視なのでこそっとトップ画像にしました。(笑)

[ 4 ]ありがとうございます。
なんとか光(反射)の中に入れることができました。
そうですね、
カモちゃんはシルエットとして光のアクセント役になってます。
周りの波紋もいいんです。

空気が冷えると(水蒸気が少なくなると)空や遠景が綺麗に見えますよね。
天気に恵まれ、素敵な風景が撮れることをお祈りいたします。


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation