• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

Going my maniac way ~ ゆらゆらとキラキラ ~

Going my maniac way ~ ゆらゆらとキラキラ ~ ゴールデン・ステイ・ウィークをいかがお過ごしでしょうか?
行きたいところに自由に行けない、どうにかすてい(ちょっと訛ってますw)ですよね?
いつもは短く感じる連休も、今年は暇をもてあまして長く感じるかもしれません。
こちら田舎は人がスカスカだし、そもそもぼっちな所しか行かないのでw、普段と変わんないです。


さて、窓から見える山の芽吹きが始まり、春らしい、目に優しい色を見る今日この頃、撮り活と言えばタンポポで決まりです。(意味不明w)
基本引きこもりなので、こんな被写体になるだけですが😆
でも、たかがタンポポ、されどタンポポ、
マニアックな撮り方をすればわりと絵になる被写体なんです。
ただ、何シテルにも書きましたが、見る人の好み、センス次第でございます。
「なんじゃこれ!」な人もいるでしょうねw





 裏庭でわりとナチュラルに
───────────────────────────────────────────

裏庭でのお気楽撮りです。
風に吹かれてゆらゆら動画も撮ってます。

↓[ 1-1 ] ふわっと
     背景に黄色を入れてるのがポイントです。
alt




↓[ 1-2 ] キリっと
alt



alt




↓[ 1-3 ] 「旅立ち」
     奇跡的にピントがそこそこ合いました。(トリミングズーム)
alt



alt




↓[ 1-4 ] 「Blow'in in the wind」
     お馴染み120fps動画です。
     BGMは本家(ボブ・ディラン)より聴きやすいPPMにしました。
     人間の愚かさを憂う歌詞です。







 部屋に持ち込み、かなりのアートに
───────────────────────────────────────────

裏庭で撮るのは風で揺れて難しいのです。
部屋に持ち込んでゴソゴソしてみました。

↓[ 2-1 ] 背景は暗いですが、全部昼間に窓からの自然光+LEDライトで撮ってます。
     つやつやシルキーに撮れます。
alt



alt




↓[ 2-2 ] 水を纏うとクリスタルな質感になるので面白いです。
alt




↓[ 2-3 ] So cool!な色にしてみましたw
alt




↓[ 2-4 ] 水滴多めもコロンコロンで面白いです。
alt




↓[ 2-5 ] 最初は三脚+リモートレリーズで撮ってましたが、アングル合わせが面倒でやめました。
alt



alt




↓[ 2-6 ] アップしたのは全部、手持ち&ピント拡大AFで撮ったものだったと思います。
     MF(ピーキング、拡大)も試してますが、AFの方がピント精度が出ます。
alt



alt




↓[ 2-7 ] 床に這いつくばって撮ってるのでw、手ブレは気にならない程度です。
alt



alt



alt




↓[ 2-8 ] 昨年も似たり寄ったりのをアップしてたりします😅
     もう記憶の彼方かと思うので😆
alt




↓[ 2-9 ] どれも明るめに現像してます。
     涼感が出るし、スッキリ見えていいんです。
alt






 Time -Lapse Dandelion flower to seed head
───────────────────────────────────────────

タンポポの黄色い花がまぁーるい綿毛になるって不思議だと思いませんか?
その過程を撮ったタイムラプス動画がありました。
※音量注意








 芝桜
───────────────────────────────────────────

毎年撮ってる農道脇の芝桜を少しだけ。
70-300mmしか持って行かなかったし(本命は藤+BunBunでした)、状態ももう一つで15分撮って終了です。

↓[ 3-1 ] もちろんクルマピンで😊
alt



alt




↓[ 3-2 ] 三色盛り合わせ。
alt




↓[ 3-3 ] 白が入ると爽やかに見えます。
alt






 エンジンの構造を勉強
───────────────────────────────────────────

alt


みんカラなのも入れておきます。
このミニチュアエンジンは前にも紹介した記憶がありますが、
新しい組み立て動画がアップされてました。
どれだけ時間を掛けて撮ってるの? な凝った動画ですよ。







今日の言葉

利他主義(りたしゅぎ)

利他主義とは、自己の利益よりも、他者の利益を優先する考え方。
利他主義という言葉は、利己主義の対概念としてフランスの社会学者
オーギュスト・コントによって造られた造語である。日本に導入され
た際に、他人を思いやり、自己の善行による功徳によって他者を救済
するという意味を持つ仏教用語「利他」の語が当てられた。
Wikipediaより


利他主義というのは現実的にはなかなかねぇ。
金銭的に、時間的に、また心にも余裕がないと利他は難しいですよね。
でも、新型コロナ禍で荒む(すさむ)世の中にあって、一部にはそんな動きもあります。
世の中、捨てたもんじゃないです😊

では、よい連休を!

Hyper

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2020/05/02 20:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

盆休み初日
バーバンさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

参加することに、
138タワー観光さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2020年5月2日 20:41
こんばんは(^-^)
おっしゃる通り、たかがタンポポ、されどタンポポで、その綿毛の撮影は奥が深いですよね(^^)d
さすがにアートな世界♪には足を踏む込めませんが、私もちょっと真似してみたいです(*^^*)
コメントへの返答
2020年5月2日 21:24
1・2・3・○○!!さん、こんばんは☆

花は、色は派手でも姿が地味でお手上げですが(笑)、綿毛のほうは面白いですね。
まぁーるいのも接写すると幾何学的に見えるし、1本1本の綿毛もキラキラして綺麗です。
機会があれば是非!😊
外だと弱い風でも揺れるので、お持ち帰り(笑)してじっくりがよいです。

2020年5月2日 21:28
Hyperさん、こんばんは♪
写活楽しまれているようですね。
昨年も拝見したタンポポのマクロの世界ですかー
水滴もたくさんついていて見事ですね。
2-6,2-7の世界が背景色、ボケ味と好きです。

芝桜も鮮やかですね。

私は1月の半ば以降は富士山活動等々はしていません。先日新しい相棒を撮った以外はカメラにも触っていません。
HYperさんの写真で楽しませていただきました。
有難うございました。
早くコロナが収束してゆっくりと富士山を見に行きたいです。
コメントへの返答
2020年5月2日 21:52
comotoropapaさん、こんばんは☆

出掛けることは少ないですが、身近な被写体を見つけてマニアックに(笑)撮ってます。
綿毛は多い時だと3つぐらい裏庭で見つけますよ。
昨年アップしたタンポポは見ずに撮ってますが、結果、似たのが多かったです。(センスの限界かな? 笑)
2-6,2-7、気に入ってもらえてよかったです。
大きな水滴が目立ちますよね。
色も様々になって面白いです。

芝桜のような小さな花の集まりは好きですね。
色も淡くて綺麗です。

マニアックな世界を楽しんで頂けてよかったです😊
あれれ、ブログ以降写活はされてなかったですか。
世の中自粛自粛だし、花の公園も閉鎖してるところが多いし、自由に、また気分良く写活できませんよね。
早くコロナが収束しますように!

2020年5月2日 23:25
これはお見事ですね~
小さいのに飛んでいく綿毛に見事
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ジャスピンはさすがですねぇ🎵
さすがです☆٩(。•ω<。)و

ピーキングでいいですねしっかり合いますから(*´ω`* )♡
コメントへの返答
2020年5月2日 23:46
のっぽ.さん、、こんばんは☆

ありがとうございます。
>飛んでいく綿毛、空を入れるとそんな風に見えますよね。
そこが狙いでございます😊
もちろん、実際は落下中の綿毛ですが。(笑)
4つのまんまる綿毛を使い、なんとかピントが合った2枚です。
風に流されて思ったところに行かず、難しかったです。

MFのピーキングは便利ですよね。
ただ今回のような極狭い狙い(傘の中心)のピントだと、ピーキング表示でピント面が隠れて分かりずらかったです。

2020年5月3日 10:42
こんにちは

GWに入り急に夏のような暑さになって、身体がついていけません。

1-3.思わず手を振りたくなるような光景ですね。
どんな冒険があるんだろう?と、想像を巡らせます。

エンジンの模型?、素晴らしいです。
改めて色んなパーツで成り立っていること、それがどんな駆動をしているのか楽しく拝見しました。
コメントへの返答
2020年5月3日 11:12
向日葵☆さん、こんにちは晴れ

ほんと昨日は暑かったですね。(30℃超えてたかも?)
今の時期は暑さに慣れてないので体にキマス。

1-3、行ってらっしゃーい、よい旅を! って感じの風景ですね。
バラすと、三脚固定でカメラを上に向け、ふーっとしたのをリモートレリーズで撮ってます。
想像通り?w
ピントが合うかは運次第です。

このエンジン模型はリアルに出来てるでしょ?
確かアルミと合金製だったと思います。
怪しい海外のサイトで4万円台、amazonマケプレで6万円台です。
2020年5月3日 17:50
こんにちは。
綿毛遊び始められましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
この小さな世界には思いの外、奥深い美があることに気付かれたのではないでしょうか(^^♪
1-3、見事に捉えましたね。さながら天使の階段のようw
2-1から2-7にかけては、背景の作り方やWBを変えたことで爽やかとしっとりとした表現がされていてスバラシイ(≧◇≦)
特に2-7のモノトーンのカットにはビビッと来ちゃいましたよ。
今年のGWはがまんのGってことになってますが、部屋にこもってばかりだと気が滅入るので、お庭バーベキューやら夜散歩などで体重コントロールに励みたいと思いますwww
コメントへの返答
2020年5月3日 19:02
アイのりさん、こんばんは☆

タンポポは、毎年裏庭で咲いてくれるのでマクロ遊びにはもってこいですw
綿毛は普通に俯瞰(w)で見てる分にはそれほど美は感じませんが、マクロで1本1本の世界を覗くと自然美があっていいです。
1-3、「天使の階段」ロマンチックな表現ですねw
三脚固定で上を向けてMFで撮ってます。
ふーっと飛ばした落下傘部隊(w)が風で流され、なかなか目標地点に行かなかったです。
2-1から2-7、ありがとうございます。
クリスタル系(w)はWBを寒色にしたくなります。
全部、霧吹きでシュッシュッとしてるだけなんですが、 水が中心に集まって水滴になります。
自然の世界って面白いです。
2-7は私も気に入ってて、綿毛や水滴の見え方が一番綺麗ですね。
背景が暗い(黒い)こともあってモノトーンが合ってると思います。
>GWはがまんのG、上手いですね。
食べた分、しっかり運動されるのはいいです。
GWはがんばるのGでもありますwww

2020年5月3日 20:52
こんばんは☂

程よい田舎に住んでおり余り変わらない日々です
強いて云えばマスクされての人達が多くなっており、されてない方の方が少ないように見受けられます
2枚のアベノマスク頂かなくても、補充もあり自粛が続いてるので暇!
なので遅まきながらマスクの製作に取り掛かりました
それと、お片付けも時間があるのでまるで終活を迎えるかのようにお片付けが出来ました
でも、まだお休みが後3日もあります(トホホ)
Hyperさん♪ 綿毛で遊び時間が出来ましたね
綿毛の旅立ちって撮れるんですね・・すご~い(^^♪
外は風が吹いてるし撮るのって頑張り、続かない!
家にて撮る・・これはもう「君だけを見る」には宜しいのでは
当然、Hyper部屋で大きな身体を這いつくばっての態勢で撮る
タンポポの綿毛に水滴ってホント綺麗だし面白いですね
私的に2-2のクリスタルなのと2-7のモノトーンのが好きですね
コメントへの返答
2020年5月3日 21:53
夏子*さん、こんばんは☆

こちらの田舎のほうでも密になるスーパーなんかは客が少ないですが、マスク姿が目立つぐらいで普段の生活とさほど変わりま・・・あ、神輿や屋台が練り歩く春祭りが中止になりました。
まだアベノマスクは届いてません。
新聞屋さんから貰ったのと、大阪の妹が送ってきたお手製のがあります。
ちなみに、私は生まれてから一度もマスクをした記憶がないんです。(今回も不必要でございますw)
風邪は15年に一度ひくかどうかぐらいです。
マスクの製作と、時間をたっぷり掛けてアレもコレもお片付けですか、終活のごとく?w
なかなかのStay HomeなGWですね。
そろそろ田んぼの水張りが始まるのでは?
人の少ない、日の出早朝写活なら大丈夫かと?(というか、田んぼならぼっち撮りw)
はい、綿毛さんはよい遊び相手になりました😊
綿毛の旅立ちは、今回の一押しショットです。(かなりトリミングズームしてますが😅)
旅立ち風の落下中ショットですけどねw
連写を数打ちゃ当たる方式です。(三脚+リモートレリーズ)
風に流されてしまったので、これはもっといいのを撮りたい欲があります。
>「君だけを見る」、部屋に招待しちゃいましたw
2-2、2-7、気に入ってもらえて嬉しいです😊
這いつくばって撮った甲斐がありますw
霧吹きした水が中心に集まり、こんなまんまる水滴になるんです。
面白いです。

2020年5月3日 22:02
Hyperさま、こんばんは🌇
オンリー土日お休みのともゆかです🤣 でも、ランチ@デスクでお昼休みも返上して十ウン年、その分を今後水曜も公休で還元してくれと要求しようかと思う憲法記念日の今日は日曜、でございます〜😆
タンポポは、ダンディーライオン🦁と記憶してましたが、フランス語から来てたようですね🇫🇷 しかもライオンの歯ってなんやの?😅
綿毛になるまでの映像、初めて見ましたが、追えないくらいの速さで帽子が取れてふわっとなるんですね〜!
何日くらいの撮影時間なのかなと思いましたよ😊

先日、ナニシテルにアップされてた写真も、アクセサリーにしても良さそうなほど綺麗でしたね〜🥰✨✨

そうそう、半月も素敵でしたけど、地球から見える面は同じだと言うじゃないですか? あの上下写真から気付いたのですが、お月さまってこちらから見て時計回りしてるんですか⁉️
天体観測をし直した方が良いかしら😂

今回は鳥さんの出演ナシですね?😆
最近、近所でウグイスがよく鳴いているのですが、姿が見えません。
部屋にいてもめっちゃ大きな鳴き声が響くのですが、録音かと思うくらい大きい鳴き声なんです😅 小熊は誰がそんなことするの?と言ってますけどね😅
でもここに住み始めた頃、毎朝7時に流れる町内放送のカッコウのさえずりを、本物だと長い間思ってた私です🤣 ベランダに来たのってくらい大きい鳴き声のウグイス❗️ やっぱおかしいでしょ?
スミマセン、ハイボール🥃な小宵、ちょい飛びで長々と失礼しましたー!🙇‍♀️
明日お仕事なのでお許し下さいませね🤣💦
コメントへの返答
2020年5月4日 9:40
ともゆかさま、クリックタイミングスランプから復活したHyperが、こんばんは☆

あらら、「GWって何?」なお仕事でしたか。
Ganbaru Week、お疲れ様です。
それも、ランチ with ワーク、気が休まりませんね。
そこまでバリバリだとは想像を超えてました😊
その反動が、プライベートでのアクティブさやロングドライブに出てるのでしょうか?😆
>ダンディーライオン
フランス語由来でしたか、意味不明な言葉ですね。
タンポポもおかしな名前だけど😆
「蒲公英」なんて書くんですよ🤣(普通の人は読めんやろw)
綿毛になるまでの映像は「なるほど」って感じだったでしょ?😊
>何日くらいの撮影時間なのかなと思いましたよ
裏庭のライオンの歯の観察だと、花が咲いて綿毛になるまで10日~2週間ぐらいじゃないかと思います。
綿毛になると1、2日で旅立ちします。

綿毛が濡れ、水滴が付くと透明感があって綺麗でしょ😊
こんなの見てると、スワロフスキーのジュエリーが欲しくなるかと?😆
実際は1本の綿毛が5mmほど、it's a small worldなんですよ。
綺麗な部分を見つけてどう撮るか、センスと腕を問われる被写体です😄

>地球から見える面は同じだと言うじゃないですか?
そういえば、いつ撮ってもウサギさんが見えてるような?
>時計回りしてるんですか⁉️
北極上空から見た場合、月の公転は半時計周りです。(そういう意味じゃない?)

ツバメを撮ってましたが、画像がショボいのでフォトギャラ送りになりました🤣
大きな声で鳴くウグイス嬢(意味が違うw)ですか、自然のある環境にお住みなんですね😊
爽やかな朝って感じでいいじゃないですか。
本物の鳴き声なら😆
町内放送でカッコウのさえずりとは、鳩時計もびっくりです😆
Hyperタウンは毎朝7時にセンスのないオリジナルメロディが流れます。(オレに作らせろ!🤣)
ハイボール🥃でそこそこいってますね?😊
文章の所々にHiな感じが出てますyo🤩

5/4追記)
>お月さまってこちらから見て時計回りしてるんですか⁉️
意味が分かりました。
上下2枚の傾きの違いですね?
月の傾きが変化して見えるのは、夜空全体が地球の自転による日周運動により回転しているためです。
月が時計回りに回転してるわけではありません。(月は自転も公転も周期は27日です。)
http://mo.atz.jp/chisiki/katamuki/index.htm

2020年5月4日 17:40
Hyperさま、ご丁寧に追記ありがとうございます😊
我ながらアホ丸出しだわと、お恥ずかしい限りですが、傾きというより模様が右下にずれたように見えたんです😅
地球も回ってて、さて月との位置関係はどうだったかと、今はシラフなのに頭がクラクラしそうなので、後でお勉強し直しま〜す🤣💦
コメントへの返答
2020年5月4日 18:57
ともゆかさま、今日もこんばんは☆

>傾きというより模様が右下にずれたように見えたんです😅
ずれたように見えた、つまり時計回りに回転してるように見えたんですよね。(そこに気付かなかったです😅)
何シテルの上下の月写真は、上=16時=東南東、下=20時=南西、の方角にある月を撮ってます。
その差は約110度です。(月の方角を計算できるサイトより)
その角度分、時計回りに回転して見えるようです。
ただし、月が自転してるのではなく、夜空全体がその角度分回転してるためにそう見えるということです。
こんな説明してる私も、もう一つ解かってませんが🤣


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation