• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月15日

初雪 ~ 光に溶ける ~(フォトギャラ+動画)








今日、初雪でした。
屋根の上に5cmぐらい積もってます。
そんな記念(?)のフォトギャラ(+動画)です。
アートなのが撮れたので臨時アップします。

↑は50秒の120fps動画ですよ。
再生ボタンをクリックしてね。(笑)
手持ちでピントリングをグリグリ回してます。

以下、全てα7Ⅲ + FE 135mm F1.8 GMで撮ってます。









樋に溜まった雪から落ちる水滴です。
太陽を入れることができたのでアートに撮ってみました。









太陽もろ入れはセンサーへの影響が怖いんですが、
1/8000秒、かつ絞ってるので大丈夫かな?









部屋の中から撮ってます。









いつ「ぼてっ」と落ちるか分からないので時間との勝負でした。









連写で300枚以上撮ってます。









白い雪との組み合わせは悪くないかと?😊







次回はIS撮りブログをお送りします。
画像ピックアップが終わり、ナンバー加工作業(めんどい)したり、構成を考え中です。
早ければ今度の土日ぐらいにアップできるかもしれません。

大安吉日 Hyper


ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2020/12/15 20:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2020年12月15日 20:43
こんばんは(^o^)
芸術作品に見入ってしまいましたよ(*^^*)
コメントへの返答
2020年12月15日 20:52
1・2・3・○○!!さん、こんばんは❅

ありがとうございます。
窓をフルに開け、♪寒さこらえて撮ってます~
ピントは甘いですが、手持ちなので仕方ないですね😅

2020年12月15日 22:30
こんばんはー🌟

こちらも降ってますよ~塞い💦

アートは時間も必要🍀
連写ってなかなか使う機会がないけど、水滴撮りにはイイようなので私もやってみよっと✌

南天もいい色具合🎵でにお正月っぽい感じもします。

動画もゆっくり~な雪がメルヘン🎶
やさしい感じがします


コメントへの返答
2020年12月15日 22:47
すかびおささん、こんばんは❅

南のほうでも降ってましたか。
ホント寒いっス。
コタツはあるけど、エアコンレスだと頭寒足熱にもほどがある🤣

水滴のタイミングは運次第ですからね。
しつこく連写するのみです。

南天の色はアレンジメントで映えるというか、アクセントにできそうですね🎵

雪降り撮りはいかにふんわり丸くボカすかです。
大粒を撮ればもっと綺麗かも?
まずは写真でトライしてみて下さい😊

2020年12月16日 12:45
Hyper 先生こんにちは❗️
昼休みだというのに上司に来客なので、車内に逃げ込んだのですが寒い!🥶
お写真拝見したらもっと寒い😨🤣🤣🤣
でも、あー冬が来たのね〜と、良い感じでもあります🥰
寒すぎて退散します🙇‍♀️💦
コメントへの返答
2020年12月16日 13:03
ともゆかさん、こんにちは❅❅❅
寒すぎて震える指でのコメント書きありがとうございます😊

>車内に逃げ込んだのですが寒い!🥶
いわゆる上司ソーシャルディスタンスですね?🤣
会社の同僚が、冬会社から帰る時、ワイヤレスエンジンスターターで事前に車を暖めるなんてことをしてました。

冬の寒さを感じられるクールビューティー(使い方間違い?w)な動画と写真でしょ?🤣
自分のセンスでは、こんなのが結構好きなんです😊

2020年12月17日 20:31
こんばんは♪

初雪ですか! 
そちらでは毎年、雪が降るのは冬の定番なんでしょうか?
こちらでは滅多に雪降ることはなくて降ったとしても何年振りに降るぐらいです
そんな中
Hyperさん修行部屋から(夏の暑さにも耐え冬の寒さにも耐え)カメラで遊んでみましたね
水滴が落ちてく瞬間を捉え軌道での。。。が面白いですね
撮ってみよう♪の発想からではあるのですが太陽を背景の撮ってみようの発想は私にはないですね
太陽の光が色んな色の輪リングと水滴の球とで実写版の世界とは違った写真が
撮れましたね
連射で300枚以上に驚きです
偶然でしょうが水滴の丸から南天の赤玉へと繋げたのもナイスかと👍
コメントへの返答
2020年12月17日 21:20
夏子*さん、♪寒さこらえて書いてます~のHyperが、こんばんは❅❅❅

初雪でーす。
作冬は超暖冬でしたが、例年積もりますよ。
多い年だと1m近くです。
なので雪が積もると、スタッドレスのない(そもそも雪道を走りたくない)レクサスは車庫で冬眠してます。
雪景色も見てる分にはいいですが、車(ミライース)を出すのに雪掻きしたり、多くなれば屋根の雪下ろしもしないといけません。
生活上は絶対に雪は無いほうがいいです。

>修行部屋
よくお分かりで。(笑)
寒い時は息が白く見えるし、マウスを握る手が冷た~い😆
そんな中、部屋の中から見える景色を撮るのが楽しみです。
この雪解け水滴はアート的でいいでしょ?😊(ピントが甘いけど😅)
偶然ですが、太陽が面白い色の出方になりました。(SSと絞りの関係だと思います。)
ちなみに、WB=昼白色蛍光灯です。
水滴と太陽サンとの絡みは、数打ちゃ当たるしかないのでひたすら連写してました。
>水滴の丸から南天の赤玉へ
もちろんタマタマです。(笑)
被写体の繋がりまで見るとこは流石、夏子先生です😊


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation