• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

冬の小風景 ~ 雪降る窓辺で ~

冬の小風景 ~ 雪降る窓辺で ~ 今冬は、週に一度ぐらい雪は降るのですが、晴れ間が結構多いです。
ガンガン積もる雰囲気はないですね。
早春の暖かさを感じる日もあります。
このまま強い寒波が来ず、穏やかに春を迎えたいものです。




さて、相変わらずの冬ごもり撮りです。
部屋の窓から、それに軒下から撮った野鳥や雪風景をアップします。



 ♪寒さこらえて 立ってます~
───────────────────────────────────────────

↓[ 1 ] ジョウビタキです。
    台所の窓から見つけ、軒下に出て撮ってます。
    これは背景(山の木々)も入れたかったのでF11まで絞ってます。
alt




↓[ 2 ] F7.1
alt




↓[ 3 ] テイクオフ寸前の姿勢です。
alt




↓[ 4 ] F5.6
    距離は6、7mですが、300mmでは小さくしか写りません。
    かなりトリミングズームしてます。
alt
alt




以下、部屋の窓からです。

↓[ 5 ] モズです。
    遠くて解像は低いですが、可愛らしかったので採用です。
alt




↓[ 6 ] ツグミです。
    ヒヨドリ、セグロセキレイに次ぎよく見かけます。
alt
alt




↓[ 7 ] 今日の昼に撮ったシジュウカラです。
alt




↓[ 8 ] ヒヨドリは毎日ピィーピィー鳴き声が聴こえます。
    多い時は10匹ぐらいの集団が木にとまってたりします。
alt
alt




↓[ 9 ] 鈴生り、ならぬスズメ生り😆
    面白いとまり方をしてるスズメはいなかったです。(謎w)





↓[ 10 ] おまけ
    昨日(30日)の夕陽です。
    色は盛ってます😆
alt






 クール仕上げ
───────────────────────────────────────────

窓から撮った1分足らずの長さの雪風景動画(120fps)です。
30日に撮りました。
センサーにゴミが・・・気付かなかった!😅
結構目立ちますねん🤣

1080pで観てくださいね😊








 富士山ライブカメラ
───────────────────────────────────────────

alt


富士五湖.TV内のライブカメラです。
富士山をよく撮られる方はご存知ですね?
流石富士山だけあってライブカメラが多いです。
もちろん他にもライブカメラがたくさんあるのでしょう。

今朝10時半の富士山です。
構図としては、↓河口湖大石高台が好きですね。
alt


綺麗に見えるのは、↓山中湖長池です。
alt


天気や時刻によって色んな表情の富士山が見れそうです。
お暇な方は富士山ウォッチングでも😊






 Softbank Airは住所不定だ!🤣
───────────────────────────────────────────

alt


暇な時はradiko(ネットラジオ)を聴いてたりします。
ADSL回線では地域判定が「京都」固定だったのに、
Softbank Airにしてから地域判定が東京、千葉、愛知、岡山、福岡・・・に🤣
PCを起動、つまりネットに接続する毎に地域がコロコロ変わります。
どうやらIPアドレスが変わってるようです。
radikoのHELPには、

お客様のインターネット環境によっては、正しくエリア判定が行われず、
今いるエリア内にある放送局を聴取できない(他のエリアの放送局が表示
される)場合がございます。

※移動体通信(WiMAX、ワイモバイルなどのモバイルルーター、SoftBankAir、
Wi-Fi STATION、Speed Wi-Fi HOME等の回線、また、テザリングをお使いの
場合は、正しくエリア判定が出来ない場合や、エリア内でも正常に聴取できない
場合がございます。


と書いてありました。

amazonやyoutube、ネットバンクのログイン時に、
「普段と異なる環境からログインされました」
というセキュリティメールが入るようになりました。
これもIPアドレスの変化が原因のようです。
調べるとIPアドレスを固定にできるようですが、
セキュリティ的には変わる方が安全なのかな? と思ったりします。


回線速度が時間帯によってどれぐらい違うのか?
先週の土曜に測定してみました。
前ブログに書いたgoogle測定以外にBNRUSENでも測定してます。
alt
alt



測定結果
alt


朝の早い時間は100Mbps出る時もあるのに、1/10以下になったりします。
速度が変わり過ぎじゃん🤣
夕方~深夜にかけては皆さんスマホやタブレットでゴソゴゾし、
回線が混雑するから仕方ないんでしょうね。
電波(4G)じゃなく固定回線(光回線)ならもっと安定して速いのかな?





今日の言葉

Fake it till you make it


alt


↑ラッパーではありません🤣
知ってる人は知っている、フォトグラファーのイルコ・アレクサンダロフ氏です。
こう見えても(?)、2008年に政府特待留学生としてブルガリアから来日した、神戸大卒のインテリさんです。

この方の動画を観てると、
Faked, Maked
という???なことわざを言ったのでググってみると、
上記の言葉でした。(私の英語聞き取り能力はこんなもの🤣)
意味は「上手く行くまでは、上手く行ってるふりをする」です。

この表現は、何かができないと思っても、ギブアップしないで、
それができるようになるまでできているふりをし続けると、その
うちにできるようになることを意味しています。要するに、自信
がなくても自信があるふりをすること。そうすることによって、
成功に必要とされる経験とスキルを身につけられ、時間が経つに
つれ自然と自信を持てるようになるのです。
(某サイトより引用)


イルコ氏は、フォトグラファーの仕事の最初の頃はかなり苦労したと語ってました。
経験がなくても、少なくても「いかにもできそうな雰囲気を醸し出す」のが大切なようです。
皆さんも過去にそんな経験はありませんか?😁

では、また。


Hyper

ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2021/01/31 20:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

車検完了
nogizakaさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2021年1月31日 20:50
Hyperさん、こんばんは♪

結構雪が積もっているのですね。
ご自宅の窓からの冬景色すばらしいです。
小鳥たちも良く撮れてますね。部屋からの撮影なので寒さも少しはしのげてゆっくり撮れるでしょう。2.4.5.いいですね。小鳥たちも寒いのに頑張っているのでしょう。

今は寒いですし、コロナで緊急事態宣言が出ているので経緯を評して静かにしています。地元の写真クラブも自粛中で写真撮影もこういう時期なので控えましょうとのことで、不要不急の外出は控えて静かにしています。CX-8はスタッドレスを持っていないので富士山方面へドライブもできません。もう少ししてからドライブがてら写活も再開しようと思います。
コメントへの返答
2021年2月1日 10:36
comotoropapaさん、おはようございまするんるん

ここ数年暖冬でしたが、今冬は平年並みの雪が降ってます。
屋根の雪下ろし(1.5m×15mぐらい)を1回しましたよ。
ありがとうございます。
窓からの雪景色は普通に撮っただけでは地味なので、WBと動画編集で寒色&暗め仕上げにしてみました。
部屋から野鳥を撮れるのは楽でいいです。
鳴き声が聞こえると窓から探してます。
雪が強く降るとどこかで雪宿りしてるのかいなくなりますが、晴れ間が出てくると元気に飛び交ってますよ。

写活は控えて静かな冬を過ごされてますか。
緊急事態宣言が出たし、仕方ないですね。
幸い感染者数はぐっと減ってきてるので、もうしばらく我慢です。
富士山方面は、標高が高い場所まで行くにはスタッドレスじゃないと怖いですよね。
天気の急変もあり得ます。
健康第一、安全第一で写活しましょう。

2021年2月1日 20:14
Hyper先生、こんばんは🌆
日曜の夜にUPは、反則ですよ〜🤣🤣🤣
なぜって、日曜の夜私は🍷🍻🥃呑んでサッサと早寝してますからね〜😆

前にも言ったかもですが、鳥のあんよは冷たさ(多分熱さも?だから焼かれるって😅)感じないそうですね⁉️
だから冬空だろうが、雪の上でもヘッチャラなんですよねー😆
股裂きスズメはいずこ〜🤣🤣🤣

イルコ氏のお話で思ったのですが、要するに時にハッタリかますってことも大事❗️って事ですよね〜⁉️
古いみん友さんにもほとんど言ってないので、多分知られてないと思いますけど、実は私のお仕事は英中通訳なんです😅
まー、特に英語のレベルに於いては、ブーイング👎ものかもしれませんが、若かりし頃🇺🇸アメリカ留学したいと言った私に父は、英語は話せて当たり前!これからは中国だーと、🇨🇳中国に放り込んだという😅💦 中国の学費の方が断然安かったからなんですけどね〜🤣🤣💦
ん?なぜこの話?もれなく今夜も呑んでるので😅話がワケワカメです💦
で、社会人になってから新華社社員の旦那を持つ中国人の同僚の通訳に勝つには⁉️な場面があって、彼女の下手くそな日本語訳を、私は敢えてご丁寧過ぎるくらいの完璧な日本語でハッタリかましたら、新華社の旦那が先に参りましたーの宣言をしてくれたんです〜😍 てなお話でしたー😆
とにもかくにも、ココだけのお話🥰
そんなこんなで今がありまする〜❗️
コメントへの返答
2021年2月1日 21:29
ともゆかさん、こんばんは☆

実は大安の土曜日UPを狙ってました。
ネタ選びに迷ったり、画像追加したり、下書きも遅れ、間に合わなかったんです。
深夜ならUPできましたが、ここのところ20:20:20 posted(狙い)ばかりです。
この時間以降ぐらいが皆さんのんびり見てくれるんじゃないかと思ってます。
あれ? 日曜の夜はみんカラしない、みん空な人が・・・🤣
🍷🍻🥃呑んで早寝ですか、ま、二日酔いで出勤するのはまずいですからね🤣🤣🤣

>鳥のあんよは冷たさ(多分熱さも?だから焼かれるって😅)感じない
はい、そんな話の微かな記憶があります。
確かに、あんよの先のほうは肌って感じじゃないので神経が鈍いかも?
これだけの集団スズメなら、ウケ狙いで(w)変なとまり方する奴が1羽はいると思ったのに🤣🤣🤣

>時にハッタリかます
「嘘も方便」なんて言葉がありますね。
物事を上手く進めたり、丸く収めるには、時にハッタリも必要でしょう。
悪意的な嘘や詐欺はダメですけど🤣
ずいぶん前に「ともゆかさんはトリリンガルですか?」なんてコメントに書いた記憶があります。
やはり英語も達者でしたか。
それも英中通訳のお仕事とは尊敬ものです😊
当然、日英、日中の通訳もできるわけですし。
>中国の学費の方が断然安かった

生活費(物価)は断然安いですからね。
お父さんが言われたように、仕事だと英語より中国語のほうが貴重というか、武器になりそうです。
なるほど、中国で生活されてた話やシルクロードの旅の写真(on ラクダ)がこれで納得です。
ただの酔いにまかせた話かと思いきや🤣、ハッタリかまし話でちゃんと締めますね😊
トリリンガルな人の頭の中(言語能力)ってどうなってるんだろう?
モノリンガルな私は興味津々ですw

2021年2月2日 21:18
Hyperさん こんばんは★
なぜに今日コメントかというと節分だから’(笑) だって鬼といえばでしょ(^^♪

シジュウカラの体のカラーリングや背中のラインとシュっとしたシッポがかわいいですね!!!! たくさんの種類の鳥さんも止まりやすい木がHyper家には揃ってる★
📷がまさか部屋からだとは説明しなければバレませんよ😊

ハッタリですか? うーーん。
スポーツは道具から入れといわれ、スキーの一式を上級者並みを装備。
ゴルフも道具から入れ!!と持ち物からハッタリで、実力が伴わず(笑)
見た目重視でしたね~★ 見た目上手そう~って思えるから。

速度そんなに変わるんですね。
今、調べました。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0067
測定日時: 2021年02月02日(火) 21時11分02秒
--------------------------------------------------
SAKURA:44.06Mbps (5.51MB/sec)
WebArena:104.44Mbps (13.06MB/sec)
データ転送速度: 104.44Mbps (13.06MB/sec) 

もう一回してみた😊

----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: https://www.musen-lan.com/speed/ Ver10.0067
測定日時: 2021年02月02日(火) 21時16分27秒
--------------------------------------------------
SAKURA:53.35Mbps (6.67MB/sec)
WebArena:100.98Mbps (12.62MB/sec)
データ転送速度: 100.98Mbps (12.62MB/sec)

ドコモ光PC有線でつないでるPCです。
これが果たして早いのか?さっぱりわかりません(笑)

コメントへの返答
2021年2月2日 21:58
ラムちゃんことすかびおささん、こんばんは☆
節分にラムちゃん登場かと思ってただっちゃ。(笑)
忙しい日に(?)コメントありがとうございます。

シジュウカラの色模様は結構個性的ですよね。
ネット図鑑で探しやすいです。
背中のラインが幾何学的でいいです。
シジュウカラがとまってるのはミカンの木なんですよ。
昨年初めて果実を食べました。
表面はザラザラでしたが、中身は美味かったです😊
あと、簡単に撮れない位置ですが、南天の実を食べに野鳥が来ます。
ヒヨドリが多いです。

ハッタリ上級者(風)ですか。(笑)
でも、見た目重視で楽しむのもありだと思いますよ。
私は、煌びやかな装飾が入った70万円のアコースティックギターを持ってます。
腕は全く伴ってません🤣
というか、レクサスと一眼を買った頃から興味が写真に移って弾かなくなりました。
売るのは時間の問題か?🤣🤣🤣

21時台で100Mbpsなら十分速いのでは?
光回線は、電波とは違う可能性はありますが、早朝ならもっと速いでしょう。
光ネットの広告でよく1Gbpsとか見ますが、これはあくまでも理論上の速度で、まず出ることはありません。
現実的には数百Mbpsだと思います。

2021年2月6日 22:46
Hyperさん
こんばんは😊

雪が積もっていますね。⛄
今年は雪による物流遅延のニュースもありますね。
雪の降り方が極端のような気がします。こちら寒い日があったり、暖かくなったりしています。
今年はいつもやってくる冬鳥達の様子がおかしいです。
人間が感じるより、環境の変化に敏感なのかもしれません。

1.ジョビ男くん、顔の角度も格好良くとらえていますね。
雪の降る様子もうまくとらえていて、冬鳥らしい表現が出ていると思います。

窓から野鳥撮影が出来るって良いですね。
冬の撮影の楽しみが増えましたね。
こちらは窓から望遠レンズを出したら、通報されそうです。😂

立春を迎えましたが、まだ寒い日が続いています。
お身体に気をつけてお過ごしください。
コメントへの返答
2021年2月6日 23:24
向日葵☆さん、、こんばんは☆

ドカッと雪が積もった時は、今冬はヤバいと思いましたが、その後は積もっても10cm程度と落ち着いてます。
家の周りや田んぼの雪は溶けました。
今日、峠道を通ってきましたが、道の脇に数十cm残ってる程度です。
ほんと、雪が降る寒さ(これが平年並みですが)と春のような暖かさが順番に来るような天気が続いてますね。
今日なんかマジで小春日和でした。
今年は梅や桜の開花が早くなるかもしれません。
自然の中で生きてる鳥や動物は、いつもと違う冬を感じてるんでしょうね。

1.ジョビ男くん、姿勢や向きを変えてくれたのを連写で上手く捉えられました😊
はい、これは雪降る風景がいいんです。
雪の中にポツンと立つって感じで、意図的に雪風景を広く入れました。

ここ3、4日、ジョビ男くんを窓から毎日見てますよ😊
どうやら裏庭や田んぼがエサ場になってるようです。(同じ個体の可能性高し)
裏庭に出て近づこうとすると逃げられますが🤣
>望遠レンズを出したら、通報されそうです。😂
(人を)盗撮扱いですね?🤣
白く大きい200-600mmは目立ちそうだし。

上でも書きましたが、日毎の気温差が大きいですね。
肌で感じられる自然部屋なので🤣、気を付けます。


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation