• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月10日

2021 丹後さくら便り Vol.2 ~ サクラチル ~

2021 丹後さくら便り Vol.2 ~ サクラチル ~ (続)丹後さくら便りです。
Vol.2はご想像の通り(?)サクラチルブログなります。
それにしても、春の陽気は、さくらと共に去りぬ、でしょうか?
急に寒くなってきましたね。
朝晩はひぇーです。
体調を崩されぬようお気を付けください。




ひさかたの 光のどけき 春の日に 静心なく 花の散るらむ

現代語訳)
こんなに日の光がのどかに射している春の日に、なぜ桜の花は落ち着かなげに散っているのだろうか。

Vol.1のコメントにこんな句を書かれたみん友さんがいます。
どうやら本ブログの内容を詠まれて、いや読まれてしまってたようです。
この句を選ぶセンスといい、腕の立つコメント職人さんです😊


まずは、お約束の動画(120fps)です。
キラキラ玉ボケを楽しんで頂ければと思います😊
全て135mm F1.8 GMで撮ってます。

自動で1080pにならない場合は、1080pを選んで下さい。





光の当たり方が良く、背景が暗くないと綺麗に見えません。
たまたまよい場所が見つかりました😊
写真を撮りながら、風が吹くのを待って撮ってます。

写真も少し。

↓[ 1-1 ] ちりめん街道のお寺にて。







↓[ 1-2 ] お隣の市の運動公園です。
     散り桜を狙ってましたが、既に完散り😂、八重桜も5~7分散りでした。
     ということで、ドウダンツツジ?(今の時期になぜこの色?)の色で染めてみました。









↓[ 1-3 ] 動画と同じ構図ですが、これは連写で撮ってます。






↓[ 1-4 ] ブログタイトルに丹後と書きながら、兵庫のお隣町で撮ってるのもあり、スミマセン😆






↓[ 1-5 ] 撮ったままでは花びらの主張が弱く、寒色アンダーにしてみました。







 Hyperガーデン便り
───────────────────────────────────────────

母親がこんな花を買ってきました。
地味な裏庭がちょっとだけ華やかに😊

↓[ 2-1 ] ピンクデージー
     花びらが面白いでしょ?😊






↓[ 2-2 ] マーガレット「白モモコ」






↓[ 2-3 ] 名前不明







 1億画素の解像
───────────────────────────────────────────

フジフイルムの中判カメラに1億画素の GFX100Sというのがあります。
サンプル画像を徐々に拡大していき、どれぐらい解像するのかお見せします。
おまけで、2400万画素で撮った伊根の遊覧船「イイネ丸(仮称w)」の解像も付けておきました。




このカメラで超解像ポートレートを撮って欲しくないですか?🤣
画像サイズ = 11648 × 8736px
ファイル容量 = 62.6MB(JPEG)、109.8MB(RAW)

お値段は、
ボディ GFX 100S = 69.2万円
レンズ GF 110mm F2 R LM WR = 31.4万円
です。
合わせて100万と6千円、いかがですか?😁




今年も桜を無事お届けでき、ほっとしてます😊
楽しんで頂けたでしょうか?
自分のレベルではわりと満足してるんですよ。
そもそも、近場撮りだけで済まそうというところに無理があるんですが😆
でも、人の多い名所には行きたくなーいw
今後もそんな地味な写活になりそうですが、お付き合いよろしくお願いします。

では、また。

Hyper

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/04/10 20:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2021年4月10日 20:37
いや~動画癒されましたよ~♥️
素晴らしいですよ~
私全然無理🤭

動画なかなか撮らないから…

なんか凄く癒された心になりました~
しかし一億画素ってすんごい……

まさかの人って……😱
α1の方が欲しいですけど🎵
レンズも悩む~
コメントへの返答
2021年4月10日 20:53
のっぽ.さん、こんばんは🌸

チリチリキラキラ動画、なかなかイケてるでしょ?😊
運良く、たくさんの花びらが長い時間散ってくれました。
モードダイアルにあるS&Qモードで撮ってます。
4倍スローにすると思いですよ。
是非!😊

一億画素だとブレなく撮るのは難しいでしょうけど、解像が凄いですね。
トリミングし放題です😆

私はR4が欲しいっす。
その前にカビーンな70-300mmの代わりをどうするか考えないと😂

2021年4月10日 22:03
出逢いは億千万のこんばんは(意味不明

出ました切れ味バツグン伝家の宝刀!
鬼退治に例えるなら
「サクラチルの呼吸!Hyperの型!!」って感じでしょうかw

観る時はスローモーションですけど録る時はノーマルモーションな訳ですよね・・・
フレーミングもかなりの切れ味とお見受けしました♪
BGMも合っていて、リモートサクラチルたいへん美味でございました☆

サクラチルと言えば、「月がきれい」という名作純愛アニメ作品がありまして、何と小江戸川越が舞台なんですけどね。
小江戸の桜の季節の描写がとてもキレイでございます。
https://www.youtube.com/watch?v=nJ5PyEi6Ucw
↑もしかすると、この曲はご存知かも知れません。


高画素といえば、先日我が家のテレビがタタミ一畳分くらいのサイズに進化したんです。
まぁ大画面でテレビ番組だの何だの観るのはすぐ慣れちゃうんですけどね。
でもですね、自分の撮った写真を大画面で見るとですね・・・かなりイイんですw
マイクロフォーサーズでこんだけ見れるなら、フルサイズフォトなんて見たら最高だろうな!!!!と思いました。
今や65インチが10万前後で買えますから、鬼退治レンズに比べたら安いもんですよw
いやホントダマされたと思って、次の機材購入リストには大画面モニターを加えてみてください♪

コメントへの返答
2021年4月11日 10:24
daisuke。さん、こんにちは🌸

このブログに自分のことを書かれてるような「胸騒ぎ」がしたでしょうか?w
あまりにもタイムリーな良い句だったので、ネタにさせてもらいました😊

お高い伝家の宝刀ですから、飾って・・・いや、使ってなんぼですw
鬼滅のなんちゃらですかね?
申し訳ないですが、内容は全然知らないんです😅
Hyperタウンには大江山という、鬼退治伝説の山がありますけどw
お隣の町は、鬼瓦や鬼蕎麦がちょっと有名です。

サクラチル動画を美味しく味わって頂けたようでよかったです😊
はい、10秒撮ったのが観る時は40秒になりますから、普通に撮るより速く動かし、短く撮る意識が必要ですね。
4倍スローだと、多少ギクシャクしたカメラの動かし方やピント、ズーム操作でも、スムーズに見えるメリットがあります。
BGMは「BGM 桜 フリー」で検索すると、4、5曲合うのが見つかりました♪
曲を途中でフェードアウトしたくないので、動画の長さに合うのを選んでます。
和風なメロディやアレンジが合ってるでしょ?😊

小江戸川越が舞台となれば、どこがどう描写されてるのか、気になりますよね。
小川に舞い散る桜の描写がキレイです。
確かこの川は、daisukeさんがカメラとともにドボンした場所だったかと?(冗談ですが、似てる記憶が?w)
もちろんこの曲は知ってますよ。
懐かしいです♪

タタミ一畳サイズの4Kにアップグレードとはいいですね。
木造2階のHyper部屋では重さ的にも見る距離的に無理ですが😅
PCの4Kモニタは検討したことありますが、27インチじゃ写真は綺麗に見えても、文字が小さくて見ずらそうでやめましたw
4K動画も含め、4K大画面で見れば綺麗でしょうね。
43インチぐらいなんとか置けるかな?
そんな中型アップグレード(w)を頭の隅に入れておきます😊

2021年4月11日 11:41
Hyper 先生、こんにちは😃
Vol.1では俳句についての感想を書きそびれていました😅 私にはそういうセンスが全くないので、尊敬しちゃいます❗️ 某テレビ番組でもありましたが、あれで言えば私はきっと凡人以下のレベルです😆

花が散る様子に、忙しないとか落ち着かないと思った事はなかったので目から桜🌸です🤣
はらはらと散る中に、いつまでも佇んでいたい、いつもそう思うのに先を急ぐ自分、落ち着かないのは私なものですから〜😅

1-4 流れのある川にこれだけ花びらが、、、
1-5 寒色アンダーが似合う雰囲気ですね〜!
心に残る一枚です🥰

Hyper ガーデンに影響されて、ウチのリビングの花瓶の花も替えましたヨ☺️
デージーに似た🌼ガーベラさんです。造花ですが、最近のは良くできてますね〜

取引先の韓国のお客さんに頼まれてオーダーした特注パーツが、サイズが合ってないとクレームが来ました。それを製作元に伝えたら、5億%間違ってないと😆 1億画素繋がりには無理のある話ですが、絶対自信があるんだって感動しました👍
窓際に立ってる女性が見えたのも、感動もの😱ある意味怖いですね〜💦😆👍
コメントへの返答
2021年4月11日 12:47
ともゆかさん、こんにちは🌸

最近、みん友女子さんの桜ブログのコメントに「枝垂れの 降り注ぐ花に 心洗われ」なんて自作の句を書いたんです。
もちろん「洗われ」は「降り注ぐ」に掛かってます。
枝垂れ桜って、見方によってはシャワーのような形に見えませんか?😆
この句が気に入っており、また作りたくなったんです😊
凡人以下のレベル って、ご謙遜を😉
私は凡俳人ですから、難産の句もありました😅

目から桜🌸 とは上手いですね👍
🌸サクラチル風流な動画はいいでしょ?😊
いつまでも佇んでいたい・・・私の場合はいつまでも撮っていたい ですが、何か?😆
桜が散るがごとく先を急ぐ、忙しないともゆかさん😆
見たい気持ちはさくら色よりも緑色かな?
昨日は1日中落ち着かれてたようですが😊

1-4、どんぶらこどんぶらこ・・・いや、静かな流れでした。
1-5、こんな色や濃さも面白いでしょ?
印象的に仕上げてみました😊

ガーベラ(ピンクとホワイトエッジのとか)はネットで見て気に入りました。
いつの日かHyperガーデン🌼にも😊
造花でもパッと見は生花と分からないのがありますよね。

5億%ですか、そこまで強く言うのなら間違いないでしょう。
「2万%出ない」と言って知事選に出た人がいますが😆
窓に貼ってあるいたずらポスターだったりして?🤣

2021年4月11日 18:14
Hyperさん、こんばんは。
動画もいいですねー
BGM、この桜の画像にピッタリいい感じです。
丹後方面に行ってみたくなっちゃいました。
桜の花吹雪、川に流れる花びら、長閑な景色ですねー
ちりめん街道のお寺と桜も素敵ですね。

来年の春は京都方面の桜でも見に行きたくなりました。

1-3は画角は何ミリですか?
F値は?SSはどのくらいですか。
アンダーで撮られているのですか?
素敵ですねー
マクロレンズですか。

私も先ほどアップしました。
コメントへの返答
2021年4月11日 21:19
comotoropapaさん、こんばんは🌸

動画もなかなか情緒があっていいでしょ?😊
舞い散る桜はスローモーションで綺麗に見えるんです。
たまたまですが、たくさんの花びらが長い時間散ってくれました👍
BGMも雰囲気にピッタリのが見つかりました♪
もちろん著作権フリーの曲を選んでますよ。
ちりめん街道のお寺は少し咲いてるだけでしたが、暗い山門バックに桜が映えていいんです。

京都(市)に神社仏閣とか桜の名所がたくさんありますが、満開の時期は人が多いですからね。
自由に撮れないかも?
天橋立や伊根、ここからわりと近い兵庫の城崎とか、田舎のほうでのんびり桜散策もよいかと思います😊

1-3、ありがとうございます。
単焦点135mmで撮ってます。
2枚とも開放(F1.8)で、SSは1枚目=1/2500秒、2枚目=1/2000秒です。
露出(マルチ測光)は2枚目だけ-0.3EVのアンダーです。
現像でハイライトだけ上げてます。(明るくパリッとしたのが好みです。)

拝見しに行きま~す。

2021年4月12日 20:44
こんばんは♪

ほっこり桜並木、撮って良し!風が吹けば桜ひらひらも良し♪ですね
🌸舞い散るのを見ると離れたくなりますね

手水舎?散った花びらの行き先が手水舎って情緒あって好いもんです
ドウダンツツジの赤が強烈です
淡い桜色の桜が終わり今度は濃いピンク色の八重桜で咲き桜達に対抗してメラメラしてたのでしょうかね(笑)そう云えば春に赤い色してたかな?
タンポポが赤に覆われて「赤の勝ち!」

桜は咲けば人を魅了するし終えても、はかなさが何とも言えないし皆に愛される花ですね
川の流れと共には散った花びらが水面を彩り川も大歓迎
あぁ~こんな場面に出遭いたいです(^^♪
「青い桜」になりましたね
Hyperガーデン
お母さん・Hyperさんがそれぞれに苗を買ったり種を買ったりで華やかなお花畑になりますね
花が咲き出すと楽しみですね 我が家は実がなるものが好きなようでお花はないんですよ
コメントへの返答
2021年4月12日 21:42
夏子*さん、こんばんは🌸

桜ひらひら風景もなかなかよいでしょ?😊
道の横にある公園の桜です。
普通に花びらを撮るつもりで寄ったら、強めの風が吹いてたくさんひらひらと・・・
こりゃ写真よりスローモーション動画でしょ、と、喜々として撮ってました😊

柄杓は置いてなかったですが、手水舎かな?
山門に上がる階段の手前です。
ここのお寺で撮ったサクラチル動画をアップしたことがあります。
ドウダンツツジの燃える赤は、「こっちのほうが目立ってるぜ!」みたいな、八重桜へのライバル心の表れでしたか。(笑)
知ってるドウダンツツジは秋にならないと紅葉しないですよ。
種類が違うのか? ドウダン(なん)だ?😅
タンポポさん赤攻めに遭ってます😆

桜は「咲く美あれば、散る美あり」なんて何度か書いてますが、散った花びらも情緒があって好いですね。
これまでも、そんな風景をわりとたくさん撮ってます。
これだけ密に流れてる花びらを見たのは初めてです。
水面を触れるところまで下りれたのはラッキーでした😊
花びらアップはそのままだと地味な感じがして、印象的な青染め仕上げで😅

小さい花ですが、苗も2種8色買いました。
ダリアのお高い球根3種をそろそろ植え付けます。
全部綺麗に咲いてほしいものです😊
夏子さん邸に花がないのは摩訶不思議!😆
ま、花は被写体にはなっても、おやつにはなりませんね🤣
Hyper家も昔はグミ、ユスラウメ(ご存知?)、スモモ、イチジクがあり、採り立ておやつになってました😊

2021年4月18日 20:55
こんばんは★いつもの遅れ気味コメント失礼します。

動画新鮮です!!
写真って撮ってる人はその前後の様子は分かり、見た人はそこから想像とかしますが、動画はそこにいなくても、一緒にいた目線で見るのでとても楽しめますね(^^♪
私的は1:33あたりからと2:39~が良かったと思います。
ゆっくりした時間が流れて楽しめました。

ちりめん街道1-1③枚目もお気に入りの1枚です★ 静かな感じ~。

どうだんつつじって夏白い花が咲くのは知ってましたが、年中葉は赤いのか?
どうも安国寺の秋のイメージで普段は緑かと思ってました(笑)

春を彩るHyperガーデン便り🎵
デージーのピンクってかわいいですね。とても春らしい色です。
チューリップもあるけど、咲きが長く楽しめるのはデージーですしね。
来年はちょっとラベンダーも加えませんか? 香りもいいし、花の種類もあります。
宿根なので一度植えれば、勝手に翌年も段々増えて咲きますよ。 
ハーブの種類なので葉っぱを✋でしゅって触ると✋にいい香り付きます(*´▽`*)

一億画素!!!!!!!!こわい!!!!!!!
人が見えるしかも電話してるんじゃ? 悪いことできませんね~。遠くからの写真で動かぬ証拠みたいな(笑)
いねね(笑)も10人はみえます。画素数ってこんなに違うの改めて感じました。
コメントへの返答
2021年4月18日 22:40
すかびおささん、こんばんは🌸
見落とされてたのかと思ってました😉
それとも、毎日バタンキューでなかなかここまでたどり着けなかったとか?😆

この散り散り動画、なかなかよいでしょ?😊
これまでの桜動画では断トツベストです👍
まだ咲いてる数も多いし、絵的に綺麗なんです。
これだけの舞い散る🌸花びらは初めてみました😊
風が吹くのは写真では困るんですが、こんな動画ではウエルカムでございます。
光の当たり具合もよくて、散る🌸のボケ方も上手く撮れました👍
言われるように4倍スローは、ゆっくりとした時間の流れを感じられます。

1-1③枚目、映りこんでる桜の枝はショボいですが、水面から静かな雰囲気が伝わってきますよね。

私もこの時期の赤いドウダンツツジは初めて見ましたよ。
春でも赤いカエデがあった記憶があるので、その遠い親戚でしょうか?😆
葉をアップで撮っておけば調べられたかもしれません。

Hyperガーデン便りは、車で母親をお店に連れて行って買ったものです。
デージーのピンクは私が選びました。
花びらがフォトジェニックでいいんです。
ラベンダーは詳しくないのでググってみます。
好みの色形のがあるかもしれません😊
宿根なら翌年も、♪It's automatic 側にいるだけで いい香り~
楽だし、勝手に増えるのはいいですね😊

一億画素だと、広い範囲でも細かーく写っちゃいます。
撮ってから拡大して楽しめますよ😆
ただ、ファイルがデカいからPCのパワーやHDDの容量が大きくないと扱いきれません。

P.S.
ちょいと家がバタバタしてるので、コメントを書く気分になれないかもしれません。
レスは頑張って書きましたが・・・😉

2021年4月26日 22:07
こんばんは
お写真と動画を拝見いたしました。
どちらも綺麗に撮れていますね~w
BGMもよかったです。
コメントへの返答
2021年4月26日 22:37
リック・ジョンソンさん、こんばんは🌸

ありがとうございます。
動画もたまに撮るんです。
特に120fps(4倍スロー)は動きが滑らかに見えるので好きですね😊
BGMは、Youtubeで著作権フリーのを探したら、たまたま合うのが見つかりました♪

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation