• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月30日

2022 八重桜+紅要黐? ~ 愛車コラボ ~

2022 八重桜+紅要黐? ~ 愛車コラボ ~ ギリ4月にこんばんは🌸
桜はまだしつこく続きます😅
昨年初めて撮りに行った公園の八重桜+赤いαを今年も狙ってたんですが、失念してました。
思い出したのが24日でもう散ってるかな? と諦めつつも25日に行ってきました。
小高い場所にあるためか運良く満開でした😊

似た撮り方が多く退屈かもしれませんが、さらっと眺めていってください😊


1-5、2-1~2-3、3-2: α7RⅢ + FE 35mm F1.4 GM
他: α7Ⅲ + FE 135mm F1.8 GM


↓[ 1-1 ] この赤い生垣は、ググってみると「紅要黐(ベニカナメモチ)」ぽいです。
     「春先に葉が紅葉し、冬に緑色となる常緑広葉木小高木です。
      新芽の頃の紅葉は、アントシアニンという成分で葉が赤くなります。」
     な木らしいです。
     たまに民家の生垣でも見ます。





↓[ 1-2 ] モコモコの八重桜と赤い生垣の組み合わせがいいでしょ?😊
     ここは車を入れて撮れるのがよくて狙ってました。
     風景重視の構図が多いですけどね。






↓[ 1-3 ] 左右の生垣の間は散歩道で進入できません。
     停めてるのは駐車場の側道です。






↓[ 1-4 ] F1.8では前景がボケ過ぎるのでF5.6まで絞ってるのが多いです。





↓[ 1-5 ] 35mmでも撮ってみました。
     こちらは全部開放のF1.4です。







↓[ 1-6 ] 前があれば後ろもあります😊







↓[ 1-7 ] フォトギャラに書きましたが、2枚目が路面被せ車高短アングルです😊








帰り道に、黒板塀とサクラソウの色合いが目に留まったので撮ってみました。

↓[ 2-1 ] たぶんここは民家です。





↓[ 2-2 ] 狭い道に車を停めてて通行もちょいちょいあるので、ささっと2分で撮影終了です。






↓[ 2-3 ] 狭い道余談ですが、
     ここで停める寸前に、寄せを攻めすぎてドアミラーを電柱にこすりました😂
     よく見ないと気付かないキズですけどね。
     ちなみにホイールのガリは1回ありますが、
     ボディというか、エクステリアにキズを付けたのは初めてです。







おまけの裏庭タンポポです。

↓[ 3-1 ] 奇麗に並んでます。
     見るアングルによるんですが😁





↓[ 3-2 ] キラキラ太陽透かししてみました。








人生初めての生け花😆


※撮影 iPad(F2.4、1/30秒、ISO-640)


裏庭の花をたまにアップしてますが、観賞や被写体用だけじゃなく、仏壇に供えたりもしてます。
生け花やアレンジしてる人が見れば「なんじゃコレ!」なんでしょうね😅
言い訳すると、茎が短くて長さを調整できなかったんです。
でもいいんです、心がこもってれば😊

では、また。

Hyper

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2022/04/30 20:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年4月30日 22:01
こんばんは♪
ベニカナメモチ、レッドロビンとも呼ばれてますね。なかなか剪定がたいへんらしいです。

こういう場面では135㎜の望遠がいいですね。1-3がスッキリしてていいと思います。

タンポポのフワフワを光に透かした写真は新鮮ですね!(^^)

コメントへの返答
2022年5月1日 9:27
FLAT4さん、おはようございます🌸

確かにググってたらレッドロビンという名前も出てきました。
こっちのほうが欧米な感じでカッコイイです。
ここもしっかり剪定をしてるのか、奇麗に整ってますね。
1-3、ありがとうございます。
こういう奥行きのある風景は望遠でぎゅっと入れるのが好きですね。
タンポポの光透かしはキラキラしてて面白いでしょ?😊

2022年4月30日 23:04
Hyperさん、こんばんは♪

八重桜ですね。
愛車と八重桜と赤いα、
2022年春、愛車の思い出写真になりますね。
どれも素敵ですが、1-4が構図、色合い等々から一番のお気に入りです。
3-1のタンポポ、背景のボケ味も素敵です。

生け花、色とりどりで綺麗ですね。

コメントへの返答
2022年5月1日 9:28
comotoropapaさん、おはようございます🌸

満開の八重桜に赤いαも添えて(色的にこっちが主役ですがw)満足度の高い愛車撮りができました😊
色が華やかで印象的な風景です。
1-4、気に入ってもらえてよかったです😊
これは八重桜の枝の見え方が綺麗ですよね。
赤いベニカナメモチの主張もちゃんとあります。
3-1は135mm F1.8で背景をしっかりボカしてます😊

生け花、ありがとうございます。
2022年4月30日 23:33
流石ですね〜😆
いい場所ですね😙
前ボケ取り入れて👍
また花に囲まれて素敵ですね😍😍
一枚目私の心を揺さぶりました😆
コメントへの返答
2022年5月1日 9:28
のっぽ.さん、おはようございます🌸

ありがとうございます。
満開の八重桜と紅く染まったベニカナメモチの組み合わせは奇麗でしょ?
お隣の市の市営運動公園なんですが、ほんとイイ場所見つけちゃいました。
諦めずに行ってみるものですね。
天気もよく、大満足な愛車コラボ撮りができました😊

2022年5月1日 19:45
こんばんは♪

4月だからこそ、桜が咲いていれば📷で撮るのは必然的な事!
撮りましょう♪撮りましょう♪
八重桜、此処のは葉っぱ黄緑で花びらは淡いピンクで優しい八重桜ですね
普通よく見る八重桜の葉は「桜餅」に使われてる茶色っぽいので花びら中心で撮る事が
多いのですが、此処の八重桜はどこから撮っても愛らしい🌸ですね
タンポポの綿毛、キラキラ太陽に向かって透かして撮るって面白いです

供えられた花壇の花、こうやって見るとポップで華やかな花が笑顔に見えます
生垣としての赤いのはよく見かけますが名前は知りませんでした
それにしても覚えにくい名前です事
コメントへの返答
2022年5月1日 20:52
夏子*さん、こんばんは🌸

今年の春先は寒かったし、八重桜なら4月後半でもまだ咲いてる可能性があると思ってました😊
フォトギャラに他の場所の八重桜をアップ(21日)してますが、花びらが濃いのと薄いのと2種類ありました。
ここのは薄いほうですね。
せっかくの優しい色の愛らしい🌸なのに、花びら主役(アップ)で撮ったのがなくてスミマセン😅
この日は完全みんカラモードで、車を入れて撮る頭しかなかったんです😅😅
それに赤いのが目立ってて、そちらに意識が行ってました。
キラキラ綿毛は、陽が傾いてて丁度重ねられるいい位置だったんです。
奇麗に見えるように露出(-2EV)を探りました。

供えた花はポップで清楚さもある感じですかね。
花を見習い、笑顔で過ごしたいものです😊
ベニカナメモチと書いてますが、よく似てるレッドロビンかもしれません。
こっちならさくっと覚えられそう😊

2022年5月5日 10:09
Hyper MWSさん
こんにちは。
タンポポの透かし撮り
凄いですね♪
癒しの画像ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年5月5日 10:22
ライトバン59さん、こんにちは晴れ

ありがとうございます。
暇つぶしに裏庭でタンポポ観察してました😊
綿毛の接写撮りは飽きたので太陽を重ねてみると、意外とキラキラ奇麗に見えたんです。
SONYのフォトサイト(αカフェ)にも投稿してますが、割と評価は高いです😊


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation