• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

愛車撮り ~ Last, and First ~

愛車撮り ~ Last, and First ~ 老体ISは15日に無事引き取ってもらいました。(下取り額はスズメの涙程度😂😂😂)
これが最後に撮ったショットになります。
あ~~~よい被写体だった!😂
そして、新車のお披露目です😊
何シテルで小出しにしてバレバレですがw
あ~~~難しい被写体だ!😂



サブタイトルに「, 」が入ってるのはミスではありませんよ。
分かる人には分かると思いますが、そういうニュアンスです😊


少し寂しい曲調のBGMを付けます。
歌詞は好きじゃないのでインストです。
I'll be there
とは、不安や心配事がある人に、
「私がついているよ」
という意味らしいです。
使って下さい😉






 Last shot of Lexus IS350
───────────────────────────────────────────

2か所でラストショットを撮ってきました。
いつもの場所ですが、わりとカッコよく撮れてるかと思います😊

1か所目はここです。
宇宙からズームしてみます😁




風景も含めると、このベタ踏み坂(風)が一番好きかも?
前回ここで撮ったのは、
α7Ⅲ + FE 70-300mm F4.5-5.6 G
ですが、
今回は、
α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM
にアップグレードです。


↓[ 1-1 ] 普通に撮ると、こんな車高高になります😆
     これでも悪くはないんですけどね。







↓[ 1-2 ] やっぱり車高短(風)じゃないと満足できません😊






↓[ 1-3 ] 車は日陰になりましたが、これはこれで明暗のメリハリがあっていいです。
     ISOが5000まで上がってるのもありますが😅





↓[ 1-4 ] この2枚は結構好きです😊
     白線を入れてるのもポイントなんですよ。
     ウィンカーは絵的にダメなんですが、交通マナーとして仕方ないです。
     ハザードだと故障と勘違いされます😆








2か所目はここです。(もういいって?w)




峠の休憩スペースでLight on Time(山下達郎の曲をひねってますw)撮りです。
1-8:α7Ⅲ + FE 35mm F1.4 GM
他:α7RⅢ + FE 135mm F1.8 GM

↓[ 1-5 ] 木陰で露出アンダーにすれば、そこそこライトを生かせます。







↓[ 1-6 ] このISの横顔は好きですね。






↓[ 1-7 ] この安定感のあるオシリはもう見れないか。
     寂しいなぁ。





↓[ 1-8 ] 35mmでも撮っておかないとね。
     青空の下で撮ってますw








 First shot of Mazda2
───────────────────────────────────────────

新車のお披露目です😊

2-3の2枚目:α7RⅢ + FE 135mm F1.8 GM
他:α7Ⅲ + FE 35mm F1.4 GM


↓[ 2-1 ] 



Mazda2 15S Black Tone Edition(特別仕様車)です。
ホイールとドアミラーのブラックコーディネートが気に入りました。
色はセラミックメタリックです。
ブラックとの色合いはこの色がベストでした。

もちろんイメージは↓500台限定のIS500 F SPORT Performance First Editionです。
ホイールとドアミラーの色だけですけどw



車庫で内装を撮ってみました。



絶対条件のステアリング、シフトノブ、サイドブレーキの本革3点セットも、このEditionは標準なんです。
もう一つの絶対条件はフロアAT(セレクター)であること。
あと、内装の質感やオーディオの音(標準で6スピーカー)、サスの良さも決め手でした。
エアコンルーバーベゼルの赤加飾や、シートの赤ステッチもこのEditionのみの仕様です。


オプション装備はパナソニックのバックモニタぐらいです。
Autoexeのボンネットダンパーを後付けしてます。


これがないとケガをしますw
レクサスのボンネットダンパーに慣れてるので、開けてそのまま手を離しそうなんですww
実はミライースでやっちゃいました😆
小さく軽いボンネットなので打撲で済みましたが、Mazda2だと運が悪けりゃ骨折します🤣



↓[ 2-2 ] 5ナンバーサイズでいわゆるコンパクトカーの部類ですが、
     背が高いから大きく感じます。(特に車庫内)
     運転席の狭さは全くありません。







↓[ 2-3 ] アクアやヤリスとか、丸っこいデザインは好きじゃないんです。
     エッヂの効いたのがいいです。






↓[ 2-4 ] 車高を低く見せるのがタイヘンデスw






↓[ 2-5 ] 正面撮りは、ゆるキャラみたいなしまりのない顔なのでやめました😆







 Google Earth Pro
───────────────────────────────────────────




題して「グールグルアース」w
68枚の画像をアニメーションgifで連続表示してます。


画像(コマ)の切り出し、リサイズ、アニメーション化、
キーボードとマウスの単調作業を1時間続けました😅
一回でも操作をミスすると奇麗に動かないという、慎重さと根気のいる作業です。

以前は有料だったようですが、今は無料で使えます。
登録も必要ありません。
興味ある方はインストールしてみて下さい。
ココでダウンロード(インストーラー)できます。

左上の検索窓に地名や名所名、住所、あるいは緯度・経度を入力し、検索するとmapズームします。


緯度・経度は、google mapの右クリックメニュー(一番上の数字)からクリップボードにコピーできます。







今日の言葉

みんカラ(SNS)のコミュニケーションはやさしさの上に成り立ってる

と思いませんか?
ずいぶん前に、
みんカラは、
give and take
(何かを与えたら何かをもらえる、逆に、何かをもらったら何かを与える)
の世界
と書いたことがあります。
長く続けたいなら、受け身ばかりではダメだし、最低限の礼儀も必要です。

やさしい心で、できる限りgiveしましょうね😊

では、また。

大安吉日
Hyper


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/23 20:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年9月23日 21:33
こんばんは♪
ISは端正なデザインが背景を選ばず、都市の中でも自然の中でも「映える」クルマでしたね。もうHyperさんの写真でみられないと思うと寂しいです。

新車は可愛い雰囲気だから可愛らしさのある背景が似合うかもですね。イメージとは異なるのかも知れませんけど😊
コメントへの返答
2022年9月23日 22:11
FLAT4さん、こんばんは☆

初期型のISなので今では古さを感じるんですが、それはそれで温かみのあるデザインで好きでしたね😊
クーペのようなCピラーの寝方やファットなフェンダーも被写体としてよかったです。
たっぷり撮ったのでよしとしましょう😊

サイズ的には可愛らしいですね。
正面は可愛らしすぎて撮れないし😆
このクラスとしては、ホイールとドアミラーのブラック化でわりとスポーティに見えると思いますが?😊

2022年9月23日 21:37
何はともあれ・・
新車購入 ヽ(*´∀`)ノ*.o゜+:,*オメデトゥゴイザイマスゥ~!!♪

長き相棒のISからの乗り換えともなると
ここには書ききれない位の想いがあったものと
察っするばかりですm(__)m

MWSさんとISは、京都でのワンショットで
私が惚れこんでからお付き合いだと記憶しております。
MWSさん≒IS という観念を変えていかなきゃならない
私もまた・・
過多なる年月を過ごしております(´∀`;)
コメントへの返答
2022年9月23日 22:19
Hiiroさん、こんばんは☆

ありがとうございます。
台風の前に無事納車となりました😊
ISさんも無事車庫を空けてくれました😆

良き相棒でしたね😊
0-100Km/hを5秒で加速するパワーもあったし、楽しい車でした。
何よりデザインを気に入ってましたからね。

Hiiroさんとのお付き合いは、このISといっしょに始まりましたね。
現在は2番目に古参のみん友さんですよ😊
新しい相棒も人見知り、ならぬ車見知り😆せずよろしくお願いします。
マークXは10年、10万キロを超えてるんですね。
きっちりメンテナンスして、末永い相棒として楽しんで下さい😊

2022年9月23日 22:59
Hyperさん こんばんは★

ご納車おめでとうございます🎊
(*´╰╯`๓)♬ 早速のドライブ&初撮り🎵

IS撮りのカッコよさ👀🙆
一枚一枚に大切に乗られてた今までが積もってるように思えました。

NEW相棒選ぶにも「ここは絶対譲れないポイント」あったのですね👌
前からだとカワイイですか?そういわれると一回可愛いとこ見たい(笑)
ISはクールなイメージですもの。

ヘーこんなグーグルで❕❕❕
作業も大変そうですぅ。
ポツンと撮影ポイント的な😆某TV風タイトルで☺
ミライースちゃんと2台体制ですか?

次は年間5000キロ以上走行されるとして予想してみますよ~「6200キロ」で❕

ドライブ&撮影楽しみにしてまっす(*^o^*)




コメントへの返答
2022年9月24日 13:01
すかびおささん、こんにちは♪

ありがとうございます。
ISで最後に走った72kmコースをMazda2での最初のドライブコースにしました。
もちろん撮影もしっかりと😊

ラストショットはこれまでに増して心を込めて😊
これまでにたくさん撮ってるし、余は満足じゃ😊😊😊

パワーは諦めたので、内装も含めせめて見た目ぐらいは と拘りはありました。
このクラスではトップクラスの質感だと思います。
心地よく運転したいですからね😊
可愛いとこw
そのうちね😉

宇宙規模のズームは面白いでしょ?😊
ポツンとHyperスタジオw
ポツンと一軒家はたまに見ますよ。
こんなズーム映像も出てきますね。
ミライースは気軽に乗れていいけど、そのうち売るかも?

年6200キロだと週に120キロぐらいですね。
10才若ければそれぐらい走るかな?😅
今日は彼岸花&アゲハ撮りで60キロ走ってきました😊
乗り心地がいいし、普通に走るにはよい車です😊

2022年9月23日 23:58
Hyperさん、こんばんは♪

New Car.納車おめでとうございます。
車の乗り換え時は、今まで乗っていた車とのお別れが本当に辛いですね。
レクサスとも楽しい思い出がたくさんだったでしょう。

New Car.
Mazda2だったんですね。
私もMazdaなので運転しているときはついMazda車はつい注目しちゃいます。
Mazda2コンパクトでスタイリングがかっこいいですね。
特別仕様車なんですかー
燃費もいいんでしょうね。
白いボデイに黒いホイルがかっこいいです、ドアミラーに合わせているんですね。
カラーはセラミックメタリックというんですね。
これからもNew Carでカーライフをエンジョイしてください。
コメントへの返答
2022年9月24日 13:02
comotoropapaさん、こんにちは♪

ありがとうございます。
レクサスはもっと乗りたかったですが、安全性や来年4月の車検を考えると潮時でした。
そこそこドライブしたし、写真や動画もいっぱい撮ったので、思い出(記録)は十分です😊

色々検討した結果、庶民カーになりました😅
1、2週間に1回程度しか乗らないし、パワーのあるお高い車はもったいないんです。
大人しく走ります😉
このクラスでは一番好きなデザインですね。(正面と真後ろ以外は😆)
内装も気に入りました。
オーディオの音もこのクラスではイイ線いってると思います。
ただし、このブラックトーン(特別仕様車)がなければ迷ってたかもしれません。
ホイールとドアミラーのブラックコンビはスポーティーに見えていいんです。
セラミックメタリックもブラックと合ってるし、シルバーやグレイほど地味じゃなく、華やかさもある丁度いい色って感じです😊
今日は彼岸花&アゲハ撮りで60キロ走ってきましたが、車高調ISに比べ乗り心地が良いので楽でした。
非力で坂道は上らないけど😂
燃費は、今日峠2か所越えの往復60キロ走って19.3Km/Lでした。
カタログスペックは20Km/Lだったと思います。

2022年9月24日 22:48
こんばんは!
やっとお披露目されましたねー😆
おめでとうございます㊗️🎊🥳🙌🎉

今夜暗くなってからちょいと離れたところまでアッシー&お買い物してきましたが、
前を走ってたのが黒いIS
おんなじ安定感のあるオシリでしたよー❗️
まぁ今後もきっと他人のを見る機会はあると思いますから、ね⁉︎😅

やはり新しいおもちゃが来ると、ヒッキーさんもロングドライブしちゃうんですね😆
写真もバシバシ撮ってるし😊

九州を走ってた時Google車を久々に見ました。
対向車線に止まってたのですが、
初めは小汚い痛車?かと思ったですよ😅
世界中、ああいうのが走り回って作り上げたearthなんですねー
あ、そんなこと知ってるって?😝
earth繋がりで、今日The Earth というホテルを知りました。
先日三重のRCオフ会を、台風襲来予報のためにビビってキャンセルしましたが、そこはそんな時こそいらっしゃーい!な所のようです。
てことはどんな嵐が来てもキャンセルできない💦

やさしさと、give and takeは別物と思います。
最低限の礼儀がない人をも、お釈迦さまの如く許し見逃せるような気持ちがやさしさと思います。
モチロン私にはムリなことです😝
コメントへの返答
2022年9月24日 23:40
ともゆかさん、こんばんは☆

ありがとうございます。
それなりの満足できる写真が撮れ、やっとブログでお披露目でございます😊
レクサス乗りの皆さんは、大して興味のないであろう庶民カーではありますが😅
まぁでも、どんなクラスのクルマでも新車はいいもんです😊

このISのオシリはずいぶん撮りましたね。
厚みがあり、フェンダーのふくらみもいいんですよ。
撮りがいのあるオシリです😆
走っててISのオシリについたのは2回ぐらいだったかな?
田舎では滅多に見ませんね。

やっぱり新車は全然パワーなくても😂、乗り欲ありますよ。
めちゃ新鮮ですもん😊
写真を撮るのもね😊😊
oldなISにはない機能がいっぱい付いてるし。

google様々ですよ😊
google mapやストリートビューなんてメチャ使ってますからね。
航空写真は割と頻繁に更新してるみたいだし。
earthレベルで使うことはないですけど😆
その代わりナビは全く使わないです。
google mapを使って道順や道幅を調べるのが面白いんです。
ま、そんな遠くまで行かないからですけどね。
嵐を観る宿 御宿 The Earth
と出てきました😆
海の荒れ風景を楽しむお宿のようで?🤣

確かにgive and takeはお返し期待なとこもあるので違うっちゃ違うんですが、こちらから積極的にgiveするという点ではある程度やさしさも必要かと思います。
お釈迦様のごとくですか、私もムリですね😆
仏の顔も三度が限界です🤣

2022年9月27日 12:56
こんにちは😃
納車おめでとうございます🎉
(ブログを読むのが後になってしまいましたw)
早速、愛車写真ですね。
また、Googleのご紹介ありがとうございます。今は無料なんですね(^^)
コメントへの返答
2022年9月27日 13:10
ケロヨン(keroyon)さん、こんにちは♪
フォトギャラに続き、こちらへもコメントありがとうございます。

ありがとうございます。
メーカーはまだ部品の入手が完全に戻ってないようですが、注文から2カ月半で無事納車されました😊
庶民カーでも😅、きっちり撮ってお披露目したかったんです。
アングルによってはそこそこ見れる車です😊
Google earthが以前は有料だったのは、ダウンロードサイトを調べてて初めて知りました。
ラッキーでした😊


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation