• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月14日

2023 桜 ~ 雨に濡れても ~

2023 桜 ~ 雨に濡れても ~ 前回のブログで「風景編に続きます。」と書いておきながら、なかなか手が進まなかったです。
撮った画像を見る度に「全体的にしょぼくね?」と思ったり、思わなかったりw
フォトサイトのイケてる作品を見てしまうと、テンションが下がるんですよ😂


でも、桜が散ったことですし(八重桜はまだ咲いてるかな?)、早めにアップしないとです。



 雨の日曜日
───────────────────────────────────────────

初めての雨桜撮りです。
一度雨に濡れた桜を撮ってみたくて、急遽行ってきました。

α7Ⅲ + FE 135mm F1.8 GM

↓[ 1-1 ] カメラとレンズにはレインカバーを被せてます。






↓[ 1-2 ] それでもレンズを上に向けるので、
     保護フィルターに水滴がいっぱい付きました。
     この2枚はたぶん水滴ソフトフィルターになってます😆
     1枚目の左上の影は傘です。
     色合い的に良くて選びました。






↓[ 1-3 ] 傘を差しながら、しべが見れるアングルで撮るのは大変でした。





↓[ 1-4 ] 道の脇に咲いてた寒緋桜(たぶん)です。







↓[ 1-5 ] この色はソメイヨシノよりずっと奇麗に見えます。








 小町公園
───────────────────────────────────────────

この公園に桜は数本ありますが、メインにするほど綺麗ではないんです。

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM

↓[ 2-1 ] いつも通り右折しますw





↓[ 2-2 ] 桜より奇麗な小町さんを撮ってあげました😆
     距離20mの望遠ポートレートです。





↓[ 2-3 ] 桜は花の付き方がショボくて、絞って撮ったのじゃダメでした。
     ボカすのもポートレート的でいいかと思います。






↓[ 2-4 ] 爽やかショット😊





↓[ 2-5 ] 全体的な色合いがよくて選んでみました。







 Hyperタウン他
───────────────────────────────────────────

α7RⅢ + FE 100-400mm F4.5-5.6 GM
α7Ⅲ + FE 35mm F1.4 GM

↓[ 3-1 ] 山の見え方がいいんです。





↓[ 3-2 ] 水路があると、田舎らしい長閑な風景になります。






↓[ 3-3 ] 逆光で暗かった桜を現像でなんとか😅





↓[ 3-4 ] AURAを入れて撮った桜並木です。
     スイセンの黄色が入ると、春らしい華やかな風景になります。









 ISOが・・・
───────────────────────────────────────────




家の中でこんなの撮ってたら、ISOが10,000まで上がってしまいました😆
SSは1/100秒です。(手持ち)
「三脚使えよ!」
と思うでしょうが、
アングルの自由度がないのと、時間との勝負(謎w)なので手間を掛けてられないんです。

ということで、今日こんなLEDライトが届きました。




カメラのホットシューに取り付けることができます。
また、底面にある1/4インチのネジ穴を使って三脚にも固定できます。
花の接写撮りで日陰になった時、光量不足の時、部屋でのブツ撮りで照明の陰になった時とかに、
このライトでそこそこ明るくできます。
暗い車庫でも使えます。

ダイヤルで輝度調整ができます。


ダイヤルで色温度(3,200K~5,600K)を変えられます。


車庫で撮ってみました。


車のライトは何も点けてませんが、LEDライトの光で車のライトがキラッとなります。


4月の気象ネタも用意してましたが、長くなったので今日はこれぐらいで😊

では、また。

Hyper


ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2023/04/14 20:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025 桜 ~ Here, Th ...
Hyper MWSさん

星景バイクポートレイト・和歌山の風 ...
1985年式SR500さん

2024 夏 AURA ~ 木漏れ ...
Hyper MWSさん

α7RⅤで初めての撮り鉄&鳥撮り
ひろ.たさん

今月のそぼろ - 2024年9月 ...
すぎすぎすぎさん

今月のそぼろ - 2024年10月 ...
すぎすぎすぎさん

この記事へのコメント

2023年4月14日 20:43
Hyperさん、こんばんは♪
雨の雫のついた桜、しっとりしていいですね。
カメラレンズがなるべく濡れないように撮るのは大変だったでしょう。
しっとり感がやっぱりいいですね〜
特に1−1、1ー3が好きです。

春の桜風景、癒されます。
3-1,桜と背景の山、奥行きを感じます。
3-2長閑な風景で確かに水路がいい感じですね

3-4,青い空にうすピンクの桜と黄色い水仙、春らしい風景で好きです。
実に長閑な風景、素敵です。

気持ちが優しくなる写真ですね。

コメントへの返答
2023年4月15日 8:44
comotoropapaさん、おはようございます🌸

ウエットな桜もたまにはいいかな? と思い、頑張って撮ってみました😊
言われるように、雫が付くと透明感があるし、しっとりな色も新鮮に見えます。
傘を差しながら、上を向いての撮影は大変でした。
フードの先から中の保護フィルターまで水滴が付き、車に戻っての拭き取りを3回しました😂
1-1、1-3、ありがとうございます。
1-1の2枚目は、暗い背景とのコントラストで奇麗に見えるかと思います。

3-1は、山とのバランスを考えた構図(アングル)です。
3-2は、川面のキラキラや堰の流れが気に入って撮ってみました。
3-4、ありがとうございます。
春爛漫って感じの色合いですよね。
スイセンのビビッドな黄色は華やかさ抜群です。

桜は何度撮ってもいいですね😊

2023年4月14日 21:32
こんばんは!
雨の桜って難しいですね。
ハイキーにしちゃうの参考になります。

作品は3-1と3-3がいいですね。桜って散ると急に季節が過ぎたみたいになりますよね。今年はもう終わりかなぁ。

LEDライトいいですね。夜のクルマ撮影、してみたいんですけど、何かしら照明がいるみたいですね。勉強させていただきます。

コメントへの返答
2023年4月15日 8:46
FLAT4さん、おはようございます🌸

雨の日の桜は、空がどんよりで背景とのコントラストがめちゃ弱いです。
1-1の2枚目のように幹を背景すればいいですが、ほとんどは空に向けないといいのはなかったです。
ハイキーにしないと、暗く地味で全然ダメでした😆

3-1と3-3ありがとうございます。
散ると言えば、ここでのサクラチル風景も撮りたくて再度行ってますが、時すでに遅く、全散りでした😂

夜のクルマ撮影ですか、基本、長秒露光ではボディの色や質感とか、綺麗に撮れないですからね。
本格的な夜のクルマ撮りは、ライティングが難しそうです。

2023年4月14日 22:00
白い桜で逆光はなかなか難しいですよね~
🌸
水の反射と🌸素敵ですね~
LEDライトは私も持ってます~
車を夜撮るときのお供です☺️
また夜飯撮るのも楽しみになりますね😙😙
コメントへの返答
2023年4月15日 8:47
のっぽ.さん、おはようございます🌸

そうですね。
特に雨の日は空とのコントラストが弱すぎで、絵が眠くて眠くて😆
水の反射と🌸、ありがとうございます。
川面のキラキラはよいアクセントになります。
LEDライトはお持ちでしたか、夜の撮影では被写体を照らす以外にも重宝しそうです😊
実は毎日、夜飯をiPadで撮ってたりします。(単なる記録ですがw)

2023年4月15日 21:12
こんばんは♪

ほっ~雨の中の桜を撮りに行かれたんですね
雨に濡れ透き通った花びらが何ともしっとりして艶っぽい感じになっております
斜め上に向けると📷傘が邪魔だし自分で持っての撮影はモタモタ
傘と自分との格闘もあるし狙った桜に向けて合わせるのも一苦労
撮影態勢、目に浮かびます
桜ぼかしの中の小町さんが「ほほほほ」と云ってるようです
青空とさくら色と黄色い水仙、春色がシャキッと収められてるなぁ~♪
と思いながら見てると次の綿毛の水滴コロコロの背景が赤でインパクト大!
ISO、未知数の10000にびっくり
手持ち撮影は四苦八苦で頼みはISO様ですね
でも、これは撮りたくなりますね
コメントへの返答
2023年4月16日 7:59
夏子*さん、おはようございます🌸

毎年変わり映えのしない桜(同じ場所で撮ってるのでマンネリw)を撮っててもつまんないと思って、重~い腰を上げて行ってきました。
撮影以外でも、雨の日に出掛けることはほとんどないです。
事前にネットで雨に濡れた桜を見てて、花びらの透き通った感じや付いた水滴、滴がイイ感じでした😊
レンズを斜め上に向けないとしべが見えなくて、苦労しました。
傘を肩に掛けて両手で撮るんですが、傘が肩から滑ったり、風で落ちそうになります。
かと言って、合羽を着てまで撮る気はないです😆
小町さんが「たまには会いに来てほしいどすえ」と言ってたので。(謎w)
こんな前ボケ入れも気に入ってもらえるかと?😊
青空とさくら色と黄色、いわゆる春の三原色(何じゃそれw)を上手く収められました😊
綿毛は洗濯場で撮ってて、赤い背景はプラスチックのたらいです。
派手でいいでしょ?😊
ISOが10000まで上がったのは赤背景のせいかもしれません。
ほかのグレーの背景(壁)は3200や4000なんです。
そのうち、アートな綿毛をブログでお見せします😊

2023年4月17日 16:50
Hyperさん、こんにちは。

久々にお邪魔します♪
雨の桜良いですね、透けているのが幻想的。
気がついたら、桜は葉っぱになっていた2023年ですw

先日、数年ぶりにEOSで子供の発表会で撮ったのですが
すっかり、SSやISOやF値の調整の仕方すっかり忘れて
暫くAutoで撮りましたw途中で思い出して設定して撮ったんですが
うん、Autoの方がブレ無いし綺麗に撮れましたw
コメントへの返答
2023年4月17日 17:12
にきちさん、こんにちは🌸
ほんと久しぶりですね♪
お元気そうなブログを書かれててなによりです😊

ありがとうございます。
透けた淡い色の桜もいいかな? と思い、雨にもマケズ、頑張って撮ってみました。
陽射しが弱く、空とのコントラストも弱く、眠い感じにも見えたりしますが😅
サクラチル風景も狙ってたんですが、行ってみたら、同じく全散りでしたw

おーっと、AUTOですかw
ある程度カメラ任せも、それはそれで無難かもしれませんね。
被写体や風景を認識して、理想的な設定にしてくれます。
結果オーライです😊


プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation