• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

雑写真 Vol.2

雑写真 Vol.2←地図を見てて、高速道の複雑なジャンクション(高架)下を通ってる道が何本かあり、ここで面白い写真が撮れるんじゃないかと思い、出かけました。

ところが、実際に行ってみると高速道が山に隠れたり、画角に入らなかったり、車を止めるところがなかったりで撮影できるポイントがなく全然だめでした。

仕方ないので、私の好きなISの 「おしり」 を中心に撮ってみました。
(これまでも何度か同じアングルでupしているので新鮮味はありませんが・・・)





↑「美尻は一日にしてならず」

ランプ、バンパー、マフラーなど自分の好みにカスタマイズするには、時間も金も掛かります。



↑「人の尻見て我が尻直せ」

みんカラのパーツレビューやブログってものすごく参考になりますよね。
見たのがきっかけでパーツなんかを変えたり、追加した人は多いのではないでしょうか。
私の場合、ほとんどそうですが・・・(^^)v



↑「美しきもの、汝の名はしり」

トランクの高さやフェンダーの膨らみ具合、タイヤの見え方など、どっしり感が好きです。



↑「おしりというものはいくら研究を続けても常に完全に新しい存在である」

後ろ姿でポイントになるのは、ホイールとタイヤのツライチ感、タイヤのファット感だと思ってます。
そういう意味で255サイズ(Ver.S標準)は効いてますね。
私の場合、ホイールのオフセットで+45という地味な値を選んだのが失敗でした。
3mmのスペーサーを入れてますが、ちょっと足りません。
タイヤ交換の時に265サイズにしようかなどと考えています。

ちなみに、そろそろフロントのタイヤ交換をしないといけないのですが、
225 → 235にするつもりです。

前車(アルテッツァ)ではフェンダーの耳をサンダーで削ってました。
レクサスではそんな下品(笑)なことはしませんが・・・



↑帰りの峠道にて

標準ズームではここで何度も撮ってますが、望遠では初めてです。
なんか標準ズームで撮ったのよりずんぐりした感じに写るのは気のせいでしょうか。



↑峠の途中で

よく寄る休憩、撮影場所です。
これも望遠です。
標準ズームよりペッタンコに写ってる気がするのですが・・・



↑上の写真を撮ってると、頭上になにやら怪しい実が成ってました。

♪このー実なんの実 気になる実
 名前も知らない 実ですから
 名前も知らーないー 実にーなるでしょう

 (↑この曲のカラオケのリンクを付けておきました。歌ってネ!
  下の方に楽譜もありますよ。オリジナルキーはGなので低くなってます。
  いきなり大き目の音が出るので注意して下さい。)



↓オリジナル フルバージョン


このメロディと歌詞、懐かしさでいっぱいです。
日曜夜NTV「すばらしい世界旅行」の最後?で流れてた曲です。
初期の頃から見てましたよ。



Posted at 2012/08/04 19:09:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑写真 | 日記
2012年07月03日 イイね!

雑写真 Vol.1

雑写真 Vol.1








最近撮った車の写真から気に入ったのをピックアップしました。
ただupするだけではつまらないので、
名言や名言っぽいのをネットから拾って付けてみました。



↑まっすぐな道で迷った者はいない。
 by ヨハン・ゲーテ



↑自然は曲線を創り、人間は直線を創る。
 by 湯川秀樹



↑いつも太陽の光に顔を向けていなさい。
 そうすれば影を見なくてすむ。
 いつも真理に目を向けていなさい。
 そうすればあなたの心から不安や心配は消える。
 by ヘレン・ケラー



↑人は後姿について全く無意識だ。
 そして何げなくそこに全自己をあらわすものだ。
 後姿は悲しいものだ。



↑どんなに曲がりくねった道でも、振り返れば成功に向かうまっすぐな道。
 だいたい人の道っていうのは、一生懸命やってればそうそう外れることはない。
 by 斎藤一人



↑峠はいつか下っていく。
 下りに入る前に、大きな勝負をかけたらどうか
 by アントニオ猪木



↑人生には行く先々に、いくつもの機会が待っている。
 適切な潮が訪れてくれば、ためらわずそれに乗る勇気も必要である
 by 矢沢永一



↑「君は会社を斜めから見ているね。」
 と上司から言われたことがある。
 by 不良社員だったHyper MWS



↑[ おまけ ]
 今日、「Lexus Magazine」が届きました。
 おしゃれですね。


↓ネットで名言を探してたらこんな文章を見つけました。
 真理だとは思うのですが・・・


人の長所が多く目につく人は、
自分の心に余裕を持っているんだと思います。

逆に心に余裕のない人は、
人の欠点ばかり目につくのではないでしょうか。

また、人に限らず、
何かを見たら聞いたりした時に何を感じるかで、
その人の心の広さがわかる気がします。

何を見ても感動しない人と、
普通の生活の中にも小さな感動を見つけられる人がいます。

特に食べ物に対する感じ方は性格が出るようです。

食べられる事に幸せを感じておいしく食べられる人もいますが、
何を食べてもおいしそうにしない人もいます。

そんな人に限って高級品やちょっと話題になったメニューだと
おいしいと言って満足そうに食べたりします。

自分の気持ち次第で、
たった一杯の水を飲むだけでも、
人は幸せを感じる事ができるのではないでしょうか。

目一杯の贅沢品を食べなければ満足できないなんて、
幸せとは言えないと思います。

些細な事でも幸せになり、
小さな事に感動できる素直な気持ちで人に接すれば、
きっとその人の長所やよいところがたくさん見えてくるのだと思います。

私もみんなの長所やいろんな良いところをたくさん見つけて、
みんなと一緒に幸せになりたいと思います。

by 松下 幸之助


以上、最近は感動するような事を妄想するだけで涙が出るようになったHyper MWSでした。

Posted at 2012/07/03 20:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑写真 | 日記

プロフィール

「note#2 ~ 始めてから一週間 ~ http://cvw.jp/b/1230241/48629032/
何シテル?   08/31 20:31
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation