• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

暑中お見舞い

暑中お見舞い



※α7Ⅲ + FE 90mm F2.8 Macro G (F2.8、1/100秒、ISO-5000)



何シテルにアップするつもりで今朝撮ったスイカですが、
暑中お見舞いに使うと面白いかも? と思い、ブログにグレードアップ?です。
「盛夏」というよりスイ夏ですけどね。(笑)
これまではアサガオとか花ばかりでしたが、スイカも夏らしく、涼しげでいいです。
ちゃんとみんカラ成分も入ってるし。(笑)

何インチ?
ISのホイールに合わせてみました。(偶然ではありませんよ。 笑)
直径25.4cm=10インチぐらいかな?
今夏2個目のスイカで、只今、米保存用の大型冷蔵庫(3人ぐらい入れますw)でクーリング中です。

暑さにマケズ、夏バテにマケズ、アッツイ夏を乗り切りましょう。

この先しばらくブログネタがなさそうなので、せめてご挨拶だけでも の超ショートブログでした。
では、また。

Hyper
Posted at 2018/07/17 12:15:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年08月20日 イイね!

Wonderful world ~ 記念日によせて ~

Wonderful world ~ 記念日によせて ~挨拶+雑小ネタのブログです。
記念日にアップすることを目指して準備、下書きしてたら、少しずつネタが増えていきました。(笑)
かるーくお付き合いくださいませ。








内容が薄いので夏風味のBGMを付けます。











 ご挨拶
───────────────────────────────────────────






って、そんなに暑くない夏ですが。
8月は雨、曇りの日が多かったですね。
梅雨に戻ったような? 秋雨の先取りのような?
涼しいのは過ごし易くていいのですが、夏らしくないのもどうかと?
低気温や日照不足で困る人がたくさんいますからね。
季節なりの安定した天気が一番だと思います。

1週間ほど前から軒下で三色のアサガオが咲いてます。
日陰なので綺麗に撮れませんが。(^^;
↑は葉っぱの形が面白いので多めに入れました。(^_-)-☆

すだれと合います。



前ボケを入れ~の。



バッタを入れ~の。(笑)



片手持ちでピントをきっちり合わせるのは難しいんです。



逃げない、動かない、フレンドリーなバッタ君でした。(^^)



お目直しのアサツユです。










 Over the clouds
────────────────────────────────────────────

ペルセウス座流星群の極大が13日の4時頃でしたが、雲に覆われ撮れずでした。
仕方ないので13日の21時から24時まで撮ってます。
結果は、雲が多く、ピントも甘く、ノイズも出て全くダメでした。
ボツにするのはもったいないのでアップします。
タイトルは「雲の舞」です。(笑)











 デジタル一眼の基礎知識「質問」
────────────────────────────────────────────

ちょっと気になることがあるので詳しい方に質問です。

レンズとISO感度の特性がフラットだとした場合、
次の設定で撮った画質(色の再現性、解像感他)は同じになるのでしょうか?

(1)F2.8、1/100秒、ISO1000
(2)F5.6、1/25秒、ISO1000
(3)F5.6、1/100秒、ISO4000

夕暮れとか室内とか、被写体が少し暗いという条件にします。
同じ露出ですが、センサーの受光の仕方、あるいは感度で画質に違いが出るのかどうかです。
センサーの受光時間とデジタル変換(RGBデータ)の関係がよく解ってません。(^^;









 Luxury Coupe
────────────────────────────────────────────

LC500はサイドから見たデザインが好きなんです。




リア斜め上から見てもクーペらしい流麗さがあります。





RCも好きですが、LCはワイド&ローなのがいいです。
ちなみに、フロントはあまり好きじゃないです。(笑)


↓これは面白かったので。(TOM'S GT500です。)





もちろん自分には非現実的な車です。
↓頑張ってもこんなのです。(笑)





全長   265mm
全福   106mm
全高    74mm
車両重量 108Kg(ウソw)

Autoart製の1/18サイズです。
かなり精巧にできてます。
もしかすると、ステアリングでタイヤが動くかも?
只今、某ショッピングサイトで予約受付中(10月31日発売)です。
1/18でも値段は約1/650ですよ。(笑)
一台いかがですか?









 付箋
────────────────────────────────────────────

デジタルとアナログの付箋を紹介します。
使ってますか?

まずは、デジタルから。(以前紹介したソフトですが^^;)
↓My PCのデスクトップ画面です。




丸いのはアイコンで四角いのが付箋です。
21枚貼ってます。
日付、時計付きの「Hclock32」というフリーソフトを10年以上使ってます。
仕事、趣味、買い物、忘れると困ることをたくさんメモしてます。
隠すこともできます。
アラームが設定できるのも便利です。
それに、↓「リンクボタン」というのを付けられます。




ワンクリックでファイルやサイトをオープンできる機能です。
ちなみに、白塗りの部分にはみん友さんの名前が入ってます。
シードみん友さんです。(笑)

スマホに似た機能があると思いますが。(^^;



↓こんな「魔法のふせん」をご存知ですか。(TVで見ました。)




日本文具大賞2015「機能部門優秀賞」の付箋です。
糊を使ってないのにどこでも貼れるようです。
静電気でくっつけてると言ってましたが、理解できません。(笑)
便利そうですよ。
付箋としてはちょっとお高いので、会社でお試し購入されてみてはいかがでしょう?
詳しくは、コチラ(紹介ムービーが観れます)









 Anniversary
────────────────────────────────────────────

今日8月20日でみんカラ歴満6年になります。




ネタ切れにも耐え、よく続きました。(笑)
6年分の各アップ回数をまとめてみました。



2012年は今と違ってブログネタがたくさんあったようです。(笑)
自作動画も10本ほどアップしてます。
パーツレビューも多いし、この年はみんカラ活動ノリノリですね。(笑)

実は、みんカラに登録したのはブログが目的ではなく、パーツレビューを書くためでした。
愛車紹介に書いてますが、パーツ選びでみんカラが凄く参考になったんです。
特に、ISに合わせるBBSホイールのリム幅、オフセットです。(注 ツラ具合が大切です。)
そのお返しに誰よりも詳しいパーツレビューを書いて終わりにするつもりでした。

初めてブログらしいのを書いたのは登録して8か月後(2012年4月)です。
文章は少しで、初めて作ったフォトムービーとその写真をアップしてるだけです。(^^;
↓こんなのとか。



今見るとかなり地味です、
この頃はこんなので満足でした。(笑)
車を撮るのは好きで、写真は結構ありました。
今と違って花鳥風月には全く興味のない頃です。

初めてコメントをもらったのはこのブログです。
「自分がアップしたブログでもイイねやコメントがもらえるんだ」と嬉しかったですね。
以来、調子に乗って今に至ってます。(笑)

あと何年続けられるかな?
コンスタントにアップしたいですが、もう新鮮に見てもらえるネタが・・・(^^;
段々とマンネリ化、小ネタ化、地味ネタ化が進むと思います。
そんなブログでも変わらずお付き合い頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。


記念日に一句。

みんカラは 心のビタミン 安定剤

特に自分のような人間には。(謎w)


では、また。

Hyper


Posted at 2017/08/20 20:36:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月01日 イイね!

チャレンジしてみませんか?

チャレンジしてみませんか?









たまにブログに載せてるPanasonicフォトチャレンジのご紹介です。
今月のテーマは「朝日・夕陽」です。






朝日・夕陽撮りスペシャリストの皆さん、チャレンジ(投稿)してみませんか?
拍手(イイね)やコメントをもらえたりします。
キャノン、ニコン、オリンパス他のカメラでも投稿できますよ。
RAW現像、トリミングもOKです。

投稿期間は6月1日(水)~6月20日(月)午前10時までです。

現在の投稿作品は、コチラ です。
毎回、1,200~1,500枚の投稿があります。

投稿(応募)サイトは、コチラ です。

尚、投稿するには会員登録する必要があります。
新規会員登録は、コチラ です。



私は、↓こんなレベルのしか撮れないのでパスします。(^^; → ちょいグーなのを見つけました。(^^)






[ おまけ ~ Hyper部屋の窓から ~ ]

重機、油圧ファンの皆さんお待たせしました。(笑)
今朝の撮りたてです。




道路舗装のために削ってるところです。
舗装し直すほど傷んでないんですが・・・
アベノミクス?(笑)








決してPanasonicの回し者ではありません。
小株主ですが。(笑)

では、また。
Posted at 2016/06/01 20:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月28日 イイね!

桜前線北上中! ~ 桜サクラサク? ~

桜前線北上中! ~ サクラサク? ~毎春恒例の桜の開花状況が分かるサイトのご紹介です。

手遅れにならないうちに。(^^)

信頼?の日本気象協会のサイトです。







トップページは、コチラ です。

↓こんなトップページです。





例えば京都府を選ぶと、↓こんな情報画面です。







↓スポット情報です







↓「サクラチル」にならないよう、小まめなチェックをお勧めします。






毎年感じてますが、天気や都合で満開&青空にタイミングを合わせるのは難しいです。
運が大きいですからね。
雨に濡れた桜も絵になるかもしれませんが・・・

今年は満足できるのが撮れるかな?





気分的になんか物足りないので一曲貼ります。
見た目や声はアレですが、曲はいいのです。

Whatever will be.(なるようになるさ) (←曲名ではありません。)








皆さんに桜の女神が微笑むことをお祈りいたします。(^^)

では、また。

Posted at 2016/03/28 18:30:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月12日 イイね!

意見に個人差があるのは当然ですが・・・ ~ 国語の時間? ~

意見に個人差があるのは当然ですが・・・ ~ 国語の時間? ~これと言ったお勧めネタがないので、

一休み 一休み

的なショートフリーブログです。








ちょっと暗い雰囲気ですが、リラックスできるBGMでも。(自動再生です。)
My Tomorrow/小曽根 真









撮れたてピチピチ、今日18時撮影の月です。
newカメラでの初月撮り(手持ち)になります。

画素数が16MP → 20MPになったので、
想像してた通り解像が上がりました。(^^)





月だけでは寂しいので、その前に撮った飛行機とのコラボです。








Hyperガーデンのスイセンが咲き始めました。










ここで一句

濡れるほど 頭を垂れる 水仙かな

お粗末。
by Hyper字余り





限界流し


もう飽きました?w

1/10秒






1/6秒








ここからは雑談です。
スルーOKですよ。(笑)




木を見て森を見ず(※1)

最近の社会や文化など、そんな世相を感じるんです。
昔に比べると見方や考え方が狭く、浅くなってきてます。

マスコミの報道の仕方やネットの書き込みも酷いですね。
それに乗せられ、流される人も多いです。
付和雷同(※2) てきな。


※1
物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うこと。

※2
自分にしっかりとした考えがなく、
他人の言動にすぐ同調すること。
「付和」は定見をもたず、すぐ他人の意見に賛成すること。
「雷同」は雷が鳴ると万物がそれに応じて響くように、
むやみに他人の言動に同調すること。





あと、

仏のハイパーも三度まで


はご存知ですね?(笑)
真摯な、丁寧な、優しい糸で繋いでいるつもりですが、
礼を欠く状態が続くとそんな「糸」も徐々に細くなり、
いつかキレてしまいます。
細やかな心遣いをもって、長く紡いでいきましょう。
(by Hyperみゆき)





今月の四文字熟語

一刻千金

わずかな時間が千金にも相当する意。
時間の貴重なことのたとえ。
貴重な時間、よい季節や楽しいひとときなどが過ぎ去りやすいのを惜しんでいう語。
また、時間を無駄に過ごすのを戒める語。



今日の国語の勉強はこれぐらいで。(笑)

地味なHyperガーデンにも水仙が咲いて、
春らしい色になってきました。
春本番が楽しみです。(^^)

では、また。

Posted at 2016/03/12 19:49:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「【 不労収入は世の中に回さないと😊 】
トヨタと関西電力の株を売って、そこそこの収入がありました。 
マウスのクリックだけで儲けたようなお金は、ぱーっと使っちゃいます¥ 
ちなみにソニーの株を持ってたら、株主優待で15%オフのクーポンをもらえました。 
この値引きはデカいです。」
何シテル?   08/26 20:19
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation