• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

雲の流れのように

雲の流れのように











まずは、ミラーレス(LUMIX DMC-G2)のメモリカード購入の話から。

メモリとして4GB(Class6)のSDHCカードを使ってました。
写真を撮る分にはこれでも十分な容量なんですが、動画(MPEG高画質)は16minしか撮れません。
それと、古いモデルなのでシャッター押してから格納するまで(書き込み速度)が遅いんです。
結構イライラします。

そこで、容量アップと転送速度(書き込み速度)のアップをしたくて、
Transcend SDHCカード 16GB Class10 \952(amazon)を買いました。




実は、Class10という規格が出てるのを知りませんでした。
知ったのは、みん友さんのブログでした。
値段も「今はこんなに安いの!」でした。



早速、写真を撮ってみましたが、格納時間は変わらずでした。
CPUやバス、回路がClass10に対応してないんですかね。(泣)

9月13日に 「DMC-G5」 が発売になりました。

これで自分のは2世代も古いモデルになってしまいました。
アクセスが遅いのは当たり前ですね。

今、G5は6万円台かぁ。
4万円台前半になったら買い替えようかな?



メモリカードのチェックを兼ねて、長時間ムービーを撮りました。
窓際に三脚立てて、空に向けておいただけ ですが・・・(笑)

もしかしたら、

こんなのとか

こんなのとか

こんなのとか

こんなのとか

こんなのとか

こんなのとか

こんなのとか

こんなのとか

こんなのとか


が撮れるかも?
なんて(爆)


尚、最初の写真はコウノトリです。
近くに繁殖場があるので、こちらにも飛来してくることがあるようです。
(実際に町内で撮影された写真です。)

AVCHD Liteという画質で1時間40分撮ったところ、
「できる子」Hyperさん(自分で言うな! ですね)、撮っちゃいました。
残念ながら、↑のメンバーではありませんでしたが・・・

1時間26分のところに怪しい物体が映ってました。
それも、ベストなサイズ、位置、動きで映ってます。

ムービーを作成しました。
32倍速再生です。

2:42~から物体が映っています。
ここから等倍速、スローにしてあります。
鳴き声も入っています。

見てのお楽しみです。(鳴き声って書いちゃってますが・・・、笑)


Posted at 2012/09/15 20:05:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | My 動画 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、Take it easy. 好きな言葉で、リラックスする・気を楽にする・落ち着くなどの意味です。 この記事は既知でしょうか?→https://digicame-info.com/2025/07/post-1855.html コメントの読み応えがありますよ😊」
何シテル?   07/30 10:28
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345678
910 111213 14 15
161718192021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation