• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

2013春色 ~ 前編 ~

2013春色 ~ 前編 ~予定通り、というかなんとかサクラ撮り、春色撮りが出来ました。
天気にも恵まれました。

いつものようにたくさん撮ったので、2回に分けてアップします。









では、まず前編から。
前編は、自宅から片道60Kmぐらいの兵庫県丹波市周辺で撮ったものです。

カメラ     : Panasonic DMC-GH3(ミラーレス一眼)
レンズ     : 12-35mm(35mm換算24-70mm)F2.8 ズーム
撮影モード : インテリジェントオート/プログラムAE
露出補正  : なし
画像ファイル: JPEG撮って出し
トリミング   : あり([3]下、[8]、[13]中、[14])
画像サイズ : 1280x720、1280x960、960x1280

全33枚。


これまでの撮り方と違うのは、
プログラムAEを使ってるところです。
知恵を絞って、絞ってみましたw
(注 誤字ではありません。)



↓[ 1 ] 直線盛り合わせ(どれも好きなところがあって選びきれず。)
    去年もこんな構図で撮ってます。(^^;
    長い桜並木(直線)を活かしたいので、
    どうしてもこんな構図になるんです。



↓[ 2 ] おきまりのローバック撮り



↓[ 3 ] 堤に上がって風景も。



↓[ 4 ] とりあえず上から。



↓[ 5 ] 近くにあったモクレンです。
    パッと見は綺麗ですが、かなり傷んでました。



↓[ 6 ] ここは峠の公園です。



↓[ 7 ] さくら featuring ベンチ
    木製のベンチがいい味出してます。(^^)
    前編ではこれが一番好きかな。



↓[ 8 ] さくら featuring あずまや



↓[ 9 ] 車高を低く見せるローアングルショット



↓[ 10 ] 丹波市春日庁舎横の並木です。
     ガードレールが汚く見えるかもしれませんが、
     木目調塗装が施してあります。



↓[ 11 ] 氷上町の加古川堤です。
     「兵庫県ふるさと桜づつみ回廊」事業で植えられた桜です。

     瀬戸内海から日本海を結ぶ、延長172キロメートルの川沿いを桜でつなぐ事業です。
     1991年から2000年の10年間をかけて、瀬戸内海(大阪湾)に注ぐ武庫川下流の
     尼崎市、西宮市から篠山川、加古川、佐治川、大山川、柏原川を経て、
     日本海に注ぐ円山川の豊岡市までを約5万本の桜並木でつなぎました。




↓[ 12 ] 左側に見えてるのは、北近畿豊岡自動車道です。



↓[ 13 ] 幸せの黄色い菜の花w







[ おまけ 目に留まったブツ ]
以前からリストアップしてた建物他です。
ついでに撮ってきました。

↓[ 14 ] 丹波市春日庁舎です。
     色がいいですね。



↓[ 15 ] 丹波市立植野記念美術館です。
     「ギリシャか!」っていう感じかなw



↓[ 16 ] 地球石です。
     撫でるとUFOがやってくるとか。(ウソですw)



↓[ 17 ] 自宅近くの峠にある雪よけトンネルです。
     正式には覆道(ふくどう)とかスノーシェードと呼ばれるようです。
     以前から通るたびに気になってました。



↓[ 18 ] 「曲線美」
     だめ?(^^;








かなり強い風が吹いてましたね。
皆さんのところは大丈夫でしょうか?
お気を付け下さい。

To be continued.
Posted at 2013/04/07 18:56:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 456
7 8910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation