• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

2013 秋色 3rd ~ Variety ~

2013 秋色 3rd  ~ Variety ~カッコつけて横文字のサブタイトルにしてますが、青葉・黄葉・紅葉と色々と言う意味です。
内容的には雑写真シリーズっぽいし・・・









リストアップしてたドリスポットを5ヵ所巡ってきました。
近場ですけどね。
往復85Km、4時間半ほどの撮影です。

全部で650枚という最近ではかなり多い枚数でしたが、
初見でボツを削除したら480枚になりましたw
1ヵ所は全ボツでした。(^^;


カメラ     : Panasonic GH3(ミラーレス一眼)
レンズ     : 12-35mm(35mm換算24-70mm)/F2.8
撮影モード : インテリジェントオート/プログラムAE
測光モード : マルチ測光/中央重点測光
露出補正  : あり
画像ファイル: JPEG撮って出し/RAW現像
トリミング   : あり
画像サイズ : 1280x720、1280x960、960x1280




1.良葉は1日にして成らず

 ISが入ってないと退屈なので、
 満足感は足りないけど去年と同じ場所にしました。
 ここは家から10Kmちょっとと近いこともあります。


↓[ 1-1 ] イチョウは全散りでした。
     行くと、丁度落ち葉を掃きとってるところで、
     半分ぐらいになってました。






↓[ 1-2 ] イチョウ絨毯っぽく撮ってみました。






↓[ 1-3 ] ローアングルなら落ち葉がないのを誤魔化せますが、



↓[ 1-4 ] 上からはバレバレw



↓[ 1-5 ] 紅葉撮りのタイミングは難しいです。
     TELで色づきを確認するとかしないと、
     ベストタイミングは無理かも。















2.こんなのお好きですか?

 偶然見つけたスポット、神社、運動公園で撮りました。

 まずは、「ススキ」から。
 走ってると、陽射しで輝いてたのが目に留まりました。
 今回撮った中で一番気に入ってます。

 「こ、こんなのス、スキです。」と
 言って頂けると嬉しいですw


↓[ 2-1 ] 普通に撮るとこんな感じかな?
     でも、ひねくれてるHyperはこんなのでは満足できません。
     太陽の位置、木々とススキのコントラストを見て閃きました。
     空(太陽)で測光して、太陽をfeatureすると面白い絵になるかも? と。



↓[ 2-2 ] 予想通り、太陽とススキが強調されてイイ感じになりました。(^^)







↓[ 2-3 ] アップも。








 次は、イチョウ狙いの神社です。

↓[ 2-4 ] 7分散りでしたw






↓[ 2-5 ] せっかく来たのでカエデ撮りを。








 運動公園です。

↓[ 2-6 ] 綺麗な青空だー
     体がなまってるのでテニスで華麗なショットを・・・



↓[ 2-7 ] なんてね。
     「ドウダンツツジ」狙いです。
     ナイスショット?w







↓[ 2-8 ] 青空との色合いが気に入って撮りました。
      微妙?w









3.オ・モ・シ・ロ・イ、面白い!

↓[ 3-1 ] こんな線路沿いの撮影スポットも見つけてました。
     色づきは浅かったけど、第一目的は撮り鉄なのでOKです。



↓[ 3-2 ] 列車が見えた時の高揚感、緊張感と、
     うまく撮れた時の満足感がタマラン!w
     1時間に上下2本しか通らないローカル私鉄なので、
     チャンスが少ないんです。
     下は別ショット(連写)のトリミングです。






↓[ 3-3 ] 撮り鉄の楽しさを少し味わえた気がします。






↓[ 3-4 ] ここは、散ってもイチョウ絨毯が綺麗なんですよ。
     もう一度行きたいなぁ。






4.「おまけ」てきな・・・

 青空が綺麗だったのと、
 ススキをバックに入れたくて撮ってみました。


↓[ 4 ] ススキはうまく撮れず(^^;








[ 超余談 やっぱりドキュメンタリーは心に響く ]




録画してあった、
NHK「ドキュメント72時間 ~ 砂丘に呼び寄せられて ~」
という番組を見ました。
やっぱり、ドキュメンタリーはリアリティがあって面白いです。
この番組はよく見てます。

「鳥取砂丘」に来た人に、
来た目的や今の心境を聞くだけなんですけどね。
ハイテンションになったり、無の境地になったり、
広大な砂丘の非日常的な風景や空気感は、
人に色んな感情を湧き起こすみたいです。

夜の砂丘に若い女性が一人ポツンと。
北九州から一人車で来たと。
よく来てるそうで、こんな事を言ってました。

何も無いから 自分のことを考える時間ができる
何も無いから 開放感があるというか、静かな気持ちでいられる
自分の存在を感じられる
何も無いけど 自分はある

哲学的でしょ?
というか、悩み事があるの?
写真右下の女性です。
ちなみに、左下はタイプの女性だったので入れましたw

Hyperも一言、
「みんカラは、自分の存在を感じられる場です。」(^^)

どこまで行っても 日常は追いかけてくる
だからこそ つかの間の「異世界」を求め
また現実に帰っていく
(エンディングより)

鳥取は何度か行ってますが、
砂丘は素通りなんですよねー
行ってみようかな?
「悟りを開く」ために・・・w




今回のブログ下書きは、
こんなオールディーズを聴きながら。


Mary Hopkin/Goodbye(1969年)
(ポール・マッカートニーが作った曲です。)


Dusty Springfield/I Only Want To Be With You(1963年)


THE RONETTES/Be My Baby(1963年)

THE SHIRELLES/Will You Love Me Tomorrow(1960年)

Timothy B. Schmit/So much in love(1963年)





いつもと違う感じのブログになったかも?
ブログって心境が出ますよね?
聴いてるBGMにも感化されてるかな?
なんてね。(←これを付け足すのがちょっとmyブームw)



では、また。
Posted at 2013/11/17 20:13:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation