• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

雑写真 Vol.12 ~ 春の息吹に触れて ~

雑写真 Vol.12 ~ 春の息吹に触れて ~♪あったかいんだから~

今週は25℃近い日が続いてて、日中はもう初夏のような陽気でした。
朝晩はひんやりですが、そんな寒暖が気持ち良いです。









さて、そんな陽気に誘われてらぶらぶ?、いやぶらぶらしてきました。(笑)
これといったテーマの無い、何でもありの雑写真ですが、
ちょっと寄って行って下さいませ。



カメラ     : SONY α7
レンズ     : FE 55mm/F1.8(単焦点)
画像ファイル: JPEG撮って出し(レタッチあり)
トリミング  : あり



1.若葉の峠をゆく


 何度かアップしてる、車が少なく、のんびり走れる峠です。
 スルーするーのも何のでちょっとだけ撮りました。
 α7では初撮りです。



↓[ 1-1 ] オシリ盛り合わせ。
     段々大きくなりますw










↓[ 1-2 ] これといった構図が閃かず。(^^;









2.土手の雑草にまみれて


 毎年恒例の土手ドリですw
 撮りバリエーションを増やしました。



↓[ 2-1 ] これは少しだけ山が入ってますが、背景が空だけなのが好きなんです。







↑の2枚だけは少し前に撮ったものですが、
実際より少し青っぽい気がします。
そこで、リアルさを追求して下の[ 2-2 ]~[ 2-6 ]は、
↓ホワイトバランスの微調整をしてます。


B : ブルー  A : アンバー  G : グリーン  M : マゼンタ
※My α7の画面を実際に撮ってます。



RAW現像やレタッチでどうにでもなりますが、
撮ってる時に色を合わせるのが間違いないです。

皆さん、この調整機能を使ってますか?
自分の好きな色に染めて下さい。(^^)





↓[ 2-2 ] 地味に見えるかもしれませんが、リアルなのが好きです。






↓[ 2-3 ] この構図はモノクロでキマりでしょ。
     なんて、こんなのも入れないと飽きられてしまうのでw
     ISのサイドビューってバランスいいと思いませんか?



↓[ 2-4 ] まみれ構図w



↓[ 2-5 ] 本気まみれww
     ボケーなのが気に入って、こんなのばかりしつこく撮ってました。






↓[ 2-6 ] この2枚はかなりお気に入りです。






↓[ 2-7 ] こんなところで撮ってます。
     左側が川です。
     田舎でも、ガードレールや柵がなく、通行も少ない堤防道路ってほとんどないです。
     大抵、車は進入禁止になってます。








3.締めの桜と初々しい花々


↓[ 3-1 ] 八重桜はまだ咲いてました。(^^)










↓[ 3-2 ] もうツツジが咲き始めてました。
     生々しいでしょ?w



↓[ 3-3 ] ツツジと言えばバッタが付きモノですね?w



↓[ 3-4 ] 花径3cmぐらいのプチツツジです。
     まとまりがいいので撮り易いです。






↓[ 3-5 ] チビアジサイかな?
     また撮りに来よう。






↓[ 3-6 ] 毎年おきまりのたんぽぽの種子玉です。
     黄色の花をどう入れるかがアートです。



↓[ 3-7 ] 最後は爽やかにトリミング虫ズームでw
     生まれたてのチビバッタ? 変な形のオシリです。








[ フォトビューワー ]


フリーのフォトビューワーを紹介します。
FastStone Image Viewer です。
英語版ですが、難しい単語は出てきませんw

RAW現像やレタッチもできます。
操作性が良く、動作も軽快なので気に入ってます。
1年前からRAW現像ソフトを使うのをやめて、ずっとこれです。

↓起動画面です。



↓ファイルをダブルクリックするとフル画面表示します。
 マウスホイール操作で前後の画像に替わります。



↓マウスカーソルを上端に当てると、ファイル操作できます。



↓右端に当てると、Exif情報、ヒストグラムを見れます。



↓下端に当てると、ズームイン/アウト、スライドショー、リサイズ等ができます。



↓リサイズはBicubic、Lanczosなどのアルゴリズムを選べます。



↓マウスカーソルを左端に当てると、画像処理ができます。



↓明暗調整です。 Saturationでモノクロにできます。
 マウス右クリックONで元画像に替わり、OFFで処理画像に戻ります。
 どう変わったのか比べ易いです。



↓カラー調整です。



↓Windows 7の場合、インストールすると、Program Files(x86)の下にフォルダが作られます。
 フォルダ容量は10MB弱です。





Vectorの「FastStone Image Viewer」ソフトレビュー は こちら です。


このページ(Vector) からダウンロードできます。


※インストール及び使用は自己責任でお願いします。






誰しも生きてりゃ何かと角が立つことがあります。
でも、できる限りまあーるく、まあーるく行きましょう。(^^)
無駄な時間とエネルギー、それに神経を使うだけです。

では、また。
Posted at 2015/04/25 20:02:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation