• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

いつも心に太陽を晴れ

いつも心に太陽を暑そうなタイトルでしょ?(笑)
そんな夏を感じさせる花+αのブログです。






マクロレンズがかなり気に入ってて、凄く気持ちよく撮れるんです。
これまでで一番のレンズです。
値段も断トツで一番ですがw



余計?なネタが盛ってあるので長めですが、
よかったら覗いていって下さいませ。
みんカラ度はゼロですけどね。(^^;

最後まで見て頂くと、
何か感じられるものがあるかもしれません。




カメラ : SONY α7
レンズ : FE 90mm F2.8 Macro





マクロレンズ一本勝負です。

まずは、涼を感じるハス(蓮)です。
ハスを好んで撮る人はハスラー?w



↓[ 1-1 ] 時期が早かったのか、
      一度にたくさん咲かないのか、
      3輪ほどしか咲いてませんでした。






↓[ 1-2 ] お寺の前にあるハス池ということもあり、
      こんな姿にわび・さびの世界を感じます。
      これはF2.8のふんわり日の丸撮りですw
      風で揺れて構図を作る余裕がなかったんです。(^^;



↓[ 1-3 ] こちらはF4で少しくっきり。
      ↑の方がやわらかさがあって好きです。



↓[ 1-4 ] なんとなく色に美を感じたので。



↓[ 1-5 ] 変な向きで撮ってる訳ではありませんw
      樽に生えてたハスで、この向きに飛び出してました。



↓[ 1-6 ] もちろん、撮り忘れませんよw









ひまわり畑に寄りましたが、
残念ながらもう終わりかけでした。
3~5分散りって感じです。



↓[ 2-1 ] 放置咲き?w



↓[ 2-2 ] こんな雑草コラボも好きだったりします。



↓[ 2-3 ] 「実るほど頭を垂れるひまわりかな」
       って、まだ種が実ってませんねw



↓[ 2-4 ] やはり、上向きが絵になるでしょうか?



↓[ 2-5 ] ボケ and クッキリ
      メリハリが大切です。



↓[ 2-6 ] 欠かせませんw
      ノートリミングですよ。
      もっとアップで撮ったのもありますが、程々にしておきます。









最近よく登場するHyperガーデンの花です。
じっくり、時間を掛けて撮れますからね。



↓[ 3-1 ] 前回ブログにアップしたコスモスです。
      花びらが分れて完成形になりました。
      葉の影が少し入ってるのがいいのです。
      陽がべったりでは味がありません。



↓[ 3-2 ] 風に揺れてるような躍動感がありませんか?
      実際に揺れてましたがw



↓[ 3-3 ] クリエイティブスタイルの「VIVID」で撮ってみました。
      この色が見た目に近いです。



↓[ 3-4 ] 少し離れた所に咲いてるコスモスです。
      まだ、この2輪だけです。



↓[ 3-5 ] ひまわりの隣で咲いたりします。



↓[ 3-6 ] となれば、当然コラボ撮りです。(^^)














今の時期にコスモスとひまわりのコラボを見れるのは珍しくないですか?


さて、最後はタイトルの通りひまわり(Sun Flower)です。

前ブログでも咲き始めのをアップしましたが、
グッド・スマイル」という種類のひまわりが10輪ほど咲きました。



↓[ 4-1 ] 背が低くて首が回らないのか、
      全方位を向いて咲いてたりします。
      方向が定まらないHyperブログには合ってますがw
      ちなみに、北西側から撮ってます。



↓[ 4-2 ] ひまわりの黄色を撮るのは難しいです。
      もっと濃く、鮮やかな色なんですよ。
      WBの色温度も触ってみましたが、リアルな色になりません。
      AUTOモードが意外と近いかも?












最後の最後は、我が家のあまちゃんとひまわりのコラボをたっぷりとお届けしますw
かなりリアルな写りなので、お嫌いな方は要注意です。
絵としては綺麗なんですけどね。

全てノートリミングです。



↓[ 5 ]




















余談というか、余写真ですが、
あまちゃん撮りも、↓これぐらい極めないとだめですね。(^^)







これは2013年10月に放送された
NHKスペシャル「足元の小宇宙 ~ 生命を見つめる植物写真家~」
で紹介されてた写真です。
この番組を録画で残してあって、久しぶりに観ました。
↑の画像はTV画面を撮ってます。

植物写真家の埴沙萠(はにしゃぼう)氏の撮影活動を追っかけたドキュメンタリーです。
↓こんな方です。(放送時82歳)






↓これは雨や露ではなく、根で吸収した水分が葉から出てます。





↓これは動画を撮ってます。
  市販のシイタケやなめこでも、新鮮だとこんな胞子が出るようです。






やぱり、プロの視点は素晴らしいです。
足元にも及ばない私も、いつかは小宇宙を極めたいです。










[ おまけ モニタリング ]


以前紹介したS.M.A.R.T情報モニタソフトで、
PCを立ち上げてからのハードディスク温度をモニタリングしてました。

↓タスクバーに温度を表示し、10分間隔でロギングできます。





↓こんな結果でした。





ヤバイ温度でしょ?w
Hyper部屋はエアコンレスなのであっちっちです。
もちろん、温度が高いと劣化は早いです。(^^;
ずいぶん前に予備のハードディスクを買ったとブログに書きましたが、
そんな気になるのを解かって頂けたでしょうか?w

今日は絶好のモニタリング日和で、
気温はMax.36℃ぐらい、風もほとんど吹かずでしたw
ちなみに、このPCの(動作)温湿度条件は、
10~35℃、20~80%(ただし結露しないこと)
です。
壊れても文句言えませんw









さて、脱線気味のブログですが、締めます。


鉄拳のパラパラ漫画「いつも心に太陽を」です。
是非、観て下さい。
(以前紹介したことがあるような? ないような?)



















辛いとき

悔しいとき

悲しいとき

イライラするとき

怒りたいとき

そりゃ、ありますよ

人間だもの


そんなときでも

ぐっとこらえて

グッド・スマイルを(^^)

そうすれば

きっと

うまく生きていけます


by Hyperみつを


では、また。
Posted at 2015/07/25 19:52:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、打ちっぱなしで練習ですか? お友達に可愛く踊ってもらいました😊 → https://youtube.com/shorts/RQiE4h7J-BE
何シテル?   10/30 12:14
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation