• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

おろかなるひとり言(まかないムービー付)

おろかなるひとり言(まかないムービー付)昨日、今日は20℃近くまで上がって、♪もうすぐ春ですねー な暖かさでした。
明日も18℃の予想で、梅を飛び越して桜が咲くんじゃないかと思ったら、月曜日から三連雪マークで7℃の予報です。



世の中、色々乱高下してますね。(泣)



さて、これと言ったメインネタがない、ブラブラ撮り&ひとり言ブログです。
自作ムービーもありますが、B級作品ですw




1.そこらへんの道でテレってみた


望遠+テレコンのアップアップ撮りです。


↓[ 1-1 ] 換算300mm
       ふつーな道の路側帯に停めて撮ってます。



↓[ 1-2 ] 換算600mm
       狙いは超望遠での圧縮効果、ボケです。



↓[ 1-3 ] 換算333mm
       これは地ドリしてます。
       地面のもやっとしたボケ方が面白くないですか?



↓[ 1-4 ] 換算600mm
       参考出品のトリミングアップです。
       レーシーに見えませんか?







2.乙姫はどこにいる?


竜宮城を撮りに行ってきました。


↓[ 2-1 ] 城崎近くの「日和山海岸」です。
       ご存知な人が多いかも?








↓[ 2-2 ] 以前から撮りたいと思ってましたが、
       天気に恵まれなかったり、望遠がなかったりで撮れずでした。
       やっと満足なのが撮れました。(^^)












でも、↓乙姫さんは不在でしたw






↓[ 2-3 ] その他















3.デジタル一眼の基礎知識

価格.comのクチコミ掲示板なんかでは、

センサーサイズが大きい方がよくボケる

という書き込みを頻繁に見かけます。
これはある意味正しくて、ある意味間違ってます。

センサーの面積が約4倍違う(マイクロ)フォーサーズ(以下、4/3)とフルサイズで比較してみます。

アルミ尺の10(cm)の文字にピントを合わせてます。
微妙にアングルが違うので、
”10”より手前の数字のボケ具合を見てください。


(1)焦点距離とF値、撮影距離が同じであれば、センサーサイズが違ってもボケ方は変わりません。

4/3の35mm、F4



フルサイズの35mm、F4(画角を合わせるためにトリミングしてます。)






(2)画角とF値が同じであれば、センサーサイズが大きい方がボケます

4/3の45mm、F2.8



フルサイズの90mm、F2.8






簡単に言うと、センサーサイズに関係なく、
焦点距離が長くなるほどボケます。
センサーサイズが大きい方がよくボケるというのは、
画角が違うからです。




ついでに写真好きな方にお聞きします。

例えば1600×900サイズの画像をPCで観賞する場合、
RAW現像で弄ったのと、撮って出しJPEGをレタッチしたのとで違いは判りますか?
弄るのはShadow、Highlight、Contrast、Bright、Gammaです。
もちろん極端に弄ればJPEGは破綻するかもしれません。
あくまでも程々にです。









4.昭和レトロ

YouTubeでたまたま見つけた懐かしい曲を聴いてたら、
ムービーを作りたくなりました。

Hyper庫にある、ありあわせの素材を使った「まかないムービー」ですw











ここからは雑ひとり言なのでスルー推奨ですw


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月11日の「報道ステーション」で吉田拓郎が古舘伊知郎と対談してました。




超久しぶりに見ましたよ。
元気そうでよかった!
もうすぐ70歳ですからね。


↓中学の時に買った拓郎の「EPレコード」です。






いったい
おれ達の魂のふるさとってのは
どこにあるんだろうか
自然に帰れっていうことは
どういうことなんだろうか

誰かが言ってたぜ
おれは人間として 自然に生きてるんだと
自然に生きてるって
わかるなんて
何て不自然なんだろう

孤独をいつの間にか
淋しがり屋と かんちがいして
キザなセリフをならべたてる
そんな自分を見た

悲しい男と 悲しい女の
いつものひとりごと
それでも いつかは
いつものように 慰めあっている



拓郎の曲は歌詞が好きなんです。
哲学的なんですが、生活感があったり、身近に感じる詞で心に響きます。

拓郎の曲を弾き語りしたくてギターを買いました。
この頃は未来が明るく、古き良き青春時代でした。(^^)


↓こんな曲なんかも好きだったりします。
  音量注意!







42年前のミュージックフェアです。
皆さん生まれてますか?
ちなみに、ドラムを叩いてるのは浜田省吾です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






記録、情報、スナップ、アーティスティック、サービス、etc。
写真を撮る目的、価値観は人其々ですよね。
みんカラだとスナップが一番多いのかな?

スナップ(ショット)というのは、
「日常の出来事、あるいは出会った光景を一瞬の下に撮影する写真」(by Wikipedia)
のことです。

As you like it.

自分が楽しいと思うスタイルで。
写真が癒しの素になればと思います。(^^)


では、また。
Posted at 2016/02/13 19:24:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation