• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

春宵月に照らされて ~ あんな小ネタも、こんな雑ネタも ~

春宵月に照らされて ~ あんな小ネタも、こんな雑ネタも ~今週は「花冷え」で寒い日が多かったですね。

開花した桜も戸惑ってるんじゃないでしょうか。

その分、長く花見できるかもしれませんが。(^^)




さて、中身のうすーい雑ブログです。
こんなブログでも、1日数時間、3、4日掛けて下書きや写真の準備をしてます。
というか、毎日少しずつ盛ってます。(笑)

今回の画像は実質?12枚です。
それもj花ばっかりw
これと言った撮りネタが無いのでお手軽裏庭撮りです。




~~~ 夜遊び ~~~

タイトルの「春宵」はしゅんしょうと読みます。
春の夕方や夜の意味です。

前回のブログで星景 with スイセンをアップしましたが、
満足できてなくてリ撮ライしました。
ただし、今回は星ではなく月です。


↓[ 1-1 ] 星にピントを合わせたつもりですが、
       月の明るさには勝てません。
       後ろの柿の木が不気味でしょうか?(笑)




↓[ 1-2 ] こちらはスイセンにピントです。
       MFでの適当合わせですけどね。




↓[ 1-3 ] スイセンをメインに撮りたかったのでLEDライトを当ててます。
       いい感じのボケ月の大きさ、位置にするのが難しかったです。










↓[ 1-4 ] 不必要?なおまけ

同じくスイセンにピントを合わせ、
月をいい感じに大きくボカしたショットなんですが、
アレが「いた」のに気づかず撮ったので、見るのは任意にします。(笑)
何か「変な色」が写ってたと思ってたんですが・・・
逆に見たくなるみん友さんもいるかな?(^_-)-☆

コレ です。




ここで、今日の四文字熟語です。(笑)

春宵一刻

春の夜が、ほんの僅かな時間でも莫大なお金に値するほど貴重なものであること。
「春宵一刻値千金」の略。
「一刻」は、ほんの僅かの時間。
「刻」は、昔の時間の単位。


使って下さいね。(^_-)-☆



ここからは昼遊びです。(笑)


↓[ 1-5 ] この花はスノーフレーク(和名:鈴蘭水仙)という名前みたいです。
       花がスズランに、葉っぱは水仙に似ている事が由来だそうです。
       背景のスイセンの形が分かる程度に絞ってますが、
       ごちゃごちゃして汚く見えるでしょうか?(^^;







↓[ 1-6 ] 「夕陽に向かって」




↓[ 1-7 ] オンリーワンで咲いてるアネモネです。
       開く途中ですが、風でいつ倒れるかわからないので早めに撮ってます。
       スイセンと合わせてパステルカラー風で。










↓[ 1-8 ] 前回のブログでアップした花が開きました。
       これもアネモネです。
       花びらの色の組み合わせが気に入ってます。









~~~ 写真管理 ~~~

前ブログで「過去の写真」を見ていると書きましたが、
↓こんなフォルダ名にして保存してます。

2014-03-04 GH3 和田山「ローマン橋」~但東町高龍寺

いつ、どこで、どのカメラで撮ったかが分かるフォルダ名です。
デジイチで撮った写真は全て、
このようなフォルダ名で一つのフォルダ内に入れてるんです。
(名前順ソートで日付順に並びます。)
年別にするとか、カメラ別にするとかだと探しにくいし、
マウスクリックを少なくしたいので出来る限り浅い階層がいいのです。


それと、写真のバックアップはこんな手順です。

①カメラから、あるいはSDカードからPCの内蔵HDにコピー

②ボツ写真を削除

③外付けHDにバックアップ

④カメラでSDカードをフォーマット

です。
ただし、④のフォーマットは撮りに出掛ける時にします。


思い出は大切にしたいものです。








~~~ ぼったくり? ~~~

GX8の予備バッテリーを買いました。






上がパナソニック純正、
下が予備に買った互換品のシグマのカメラ用純正です。

全く同じように使えてます。
中身は同じかな?

この値段(価格.com最安値)がですねー

パナソニック純正 \5,281
シグマ純正 \2,030

と2.5倍以上も違います。
(どちらも送料無料で買えます。)
シグマは右のケースも付いてくるんです。

パナソニックはぼったくり?(笑)








~~~ 使い捨て時計 ~~~





Hyperリスト初登場です。(笑)
90mm(マクロ)でこんな小さく撮るのは大変なんですよ。
1/40秒の片手持ち撮りです。
腕がツリそうになります。
(分る人には分るかと?)

お値段は、ズバリ! 958円!(笑)

時計は着けないので10年以上持ってなかったんですが、
丁度1年前に撮り鉄用に買いました。
すぐ電池が無くなるとか、壊れるんじゃないかと思いましたが、
ちゃんと動いてます。(^^)
電池交換の方が高いので使い捨てですが・・・

実用主義の方はお一ついかがですか?
コチラ で買えます。







~~~ 怪鳥 ~~~

たまに鳥を載せますが、
こちらは人間が作った怪鳥です。










ソビエト連邦時代に開発された可変翼超音速戦略爆撃機のTu-160(ツポレフ160)です。
(非公式)愛称は「White Swan(白鳥)」です。

このデザインはHyper美心をくすぐります。
兵機なのが残念ですが・・・・

↓動画もありますよ。










~~~ こんなのどうがな?(←誤字ではありませんw) ~~~

TVを観てて目に留まった動画です。
ご覧になったことがあるかも?

TV嫌いなみん友さんもおられるので。(^_-)-☆


[ 拍手ものの椅子 ]





[ 心を揺さぶられるロボット ]









締めぐらいはみんカラっぽく。

ISで走ってると、
助手席側の外から♪ひゅるひゅるとコオロギが鳴くような音がするんです。
窓を全開して、ガードレールや壁の近くを走ってる時だけ聞こえるような音の大きさです。

ブレーキを踏むと音がしなくなる時があるので、
どうやら、ブレーキ(パッド)をひきずってるようです。

車検の時に手を抜いた、というか金を抜いて(w)、
エアーでダストを吹き飛ばしただけで済ましたのがまずかったです。
やはり定期的な整備は必要ですね。



精神面のメンテナンスも同じです。
心のブレーキがしっかり効くようにしておきましょう。
人生、安全運転で。(^^)

無理やりなまとめでスミマセンw


では、また。
Posted at 2016/03/26 20:18:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、Take it easy. 好きな言葉で、リラックスする・気を楽にする・落ち着くなどの意味です。 この記事は既知でしょうか?→https://digicame-info.com/2025/07/post-1855.html コメントの読み応えがありますよ😊」
何シテル?   07/30 10:28
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation