• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

2017 五月色リテイク ~ (続)ツツジと(新)カエデ ~

2017 五月色リテイク ~ (続)ツツジと(新)カエデ  ~リテイク(retake)は撮り直すという意味です。
take a pictureのtakeです。
前回のツツジが満足度35%だったのでまた行ってきました。

他にクルマとカエデも撮ってます。
いつも通りネタ?もありますよ。
お付き合い頂ければと思います。




~~~ もう1回! ~~~

ツツジは漢字で「躑躅」と書きます。
足へんが付いてるのは、綺麗さに思わず足をとめるという意味らしいです。

前回ブログと同じ公園、お寺です。
これぐらいの咲き具合、色で撮れれば満足度90%です。(^^)


↓[ 1-1 ] 思わず車を前回と同じ位置にとめました。(笑)
       リベンジなので。




↓[ 1-2 ] この色の組み合わせを撮りたかったからです。




↓[ 1-3 ] 紅一点ならぬ白一点。




↓[ 1-4 ] 車はおまけ的な入れ方ですが。(笑)







↓[ 1-5 ] 公園ぽいのも。




↓[ 1-6 ] 前回アップした藤棚です。
       引き継いだ?ツツジが綺麗に咲いてます。







↓[ 1-7 ] お寺の門前です。













↓[ 1-8 ] 石段で初トンボが撮れました。
       トンボの動体視力は凄いらしいですが、ゆっくり動くと反応しません。
       2枚目は20cmぐらいまで寄ってます。













~~~ 新緑綺麗撮り ~~~

前回のブログで”モミジ”と書きましたが、
カエデの中で特に色の変わる種類のものがモミジらしいです。
紅葉(こうよう)したのが紅葉(モミジ)のイメージですよね?
今の時期の色だとカエデのほうがしっくりきます。

昨年もアップしてる「Hyper楓スタジオ」です。
綺麗撮りというのは、楓ではなくクルマのほうですが。(笑)
見てもらえば分かります。(^^)


↓[ 2-1 ] スタジオ全景です。




↓[ 2-2 ] 木陰でのボディツヤツヤ with 楓撮りのためのスタジオです。




↓[ 2-3 ] 垂らしてみました。




↓[ 2-4 ] オシリ盛り合わせ。
       安定感のあるオシリでしょ?(笑)
       ファットに見えるフェンダーが好きなんです。










↓[ 2-5 ] おきまりなので。(^^;
       玉ボケはLサイズじゃなくSサイズですが。(笑)




↓[ 2-6 ] みん友(女子)さん界隈でトレンドなカエデ撮りです。
       こんな薄味が綺麗に見えるかな?




↓[ 2-7 ] これはアート作品です。
       見る人が見ればわかりますよね?(^_-)-☆
       手抜き作品ですが。(^^;







↓[ 2-8 ] 新芽でしょうか?
       じっくり見たのは初めてです。










~~~ 見かけ撮り ~~~

車で走ってて目に留まった花です。


↓[ 3-1 ] 集会所の横の花畑です。
       公園と違ってまとまりはありませんが、色は綺麗です。







↓[ 3-2 ] 工場横の土手に咲いてました。
       野に咲くツツジのような背景が気に入ってます。




↓[ 3-3 ] 何かいるな とよーく見ると、
       保護色?なこんな方がお昼寝中でした。(笑)









前回ブログから縦画像だけサイズを768x1152px → 683x1024pxに小さくしてます。
気付いてましたか?(^_-)-☆

横画像も1024pxにされるみん友さんが多いです。
あまり右にはみ出すと見づらいからでしょうか?









~~~ 自然の風景がお好きな方へ ~~~

11日(木)は満月で山中湖から「パール富士」が見えたようです。
パールという表現は知りませんでしたが。(^^;

↓これは4月12日の山中湖パール富士です。






ボウリング(月=ボール)に例えると右端の10ピンをヒットってとこでしょうか。(笑)
↓こちらの2月撮り?はストライクです。






私もたまにタイムラプスを撮りますが、
それらしい長さのムービーにするにはかなりの撮影時間が掛かります。
一般的な30fpsだと300枚撮っても10秒分ですからね。


ダイヤモンド富士・パール富士カレンダーに5月11日の撮影ポイントが書いてありました。
・山中湖ママの森付近 4時8分頃
・山中湖平野北湾付近 4時11分頃

次のパール富士は9月のようです。


一部のみん友さんには紹介済みですが、
「日の出、日の入り」の方位、時刻を計算するサイト
「月の出、月の入り」の方位、時刻を計算するサイト
があります。

↓これは5月11日 山中湖ママの森付近の月の出、月の入りの方位です。
google map上に表示します。
ただし、おそらく標高ゼロの位置で計算しているので、富士山のような高い山には使えません。(ズレます。)











~~~ 都会の夜景がお好きな方へ ~~~

[NHK総合]
5月15日(月) 午前1:37~午前2:07 [日曜深夜](30分)

日本夜景めぐり「東京」 (※一部地域は放送休止)












~~~ 今日の言葉 ~~~

NHKの深夜番組で言ってた言葉をググってみました。
忖度(そんたく)と斟酌(しんしゃく)の違いです。

皆さんはたぶん政治家や官僚さんじゃないので使わないと思いますが。(笑)
話のネタにでも頭の片隅に入れておいてください。

少し長いですが、コチラのサイトに深く、分かり易い説明があります。





皆さんはブログ用のネタ帳をつけてますか?
はい、私はつけてます。(笑)
携帯やPCのメモ帳ですけどね。
TVやネットで見聞きして何か役に立ちそうな情報やモノ、面白いネタ、
それに閃いたことをメモしてます。
たまに書くデジタル一眼の基礎知識なんかもそうです。

単に写真だけアップするんじゃなく、何か+αが欲しいんです。
自己満足な内容も多かったりしますが、エンターテイメントなブログを心掛けてます。
楽しく、面白く受け取ってもらえるてるか自身はないですが。(笑)

皆さんのブログをアップする目的は何ですか?(^_-)-☆


では、また。

Hyper


Posted at 2017/05/13 20:49:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、おはようございます。 おっと! 見覚えのある橋の風景だと思ったら、私の入賞作品じゃーございませんか😊 3月の展示開始ですから、ずいぶん長く展示してありますね。 偶然寄ったSAですか? 撮影と投稿ありがとうございます😊」
何シテル?   10/17 08:10
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation