• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

2017 紫陽花 2nd ~ 陰日向に生きる ~

2017 紫陽花 2nd ~ 陰日向に生きる ~2回目の紫陽花+αになります。
まだしつこく撮ってましたよ。(笑)
第4~第7パトロール分です。

残念ながら、お勧めなのがあまりありません。
でも、見方や好みは人其々、「当たり」があることを祈ります。(笑)




3週間ぶりのブログということもあり、写真多めになってます。
最後までお付き合い頂ければ幸いです。




いつも「ひとりぼっち」で撮ってる私に合ったBGMを付けます。
あ、寂しくなんかないんですよ。
それが、邪魔されずに「自由に撮りたいんだー!」なHyperスタイルです。
そんな場所しか行きません。










~~~ この木なんの木? の下で ~~~

まずは、100株ほどしか咲いてない場所(神社の前)での撮影です。
ここはアレがいるので毎年来てます。(^_-)-☆


↓[ 1-1 ] コレだけ別の日(今日ですが)に撮ってます。
      どんな地味な場所か分かるように。(笑)




↓[ 1-2 ] 上を向いて撮ろう。
       ♪この木なんの木 気になる木~







↓[ 1-3 ] 上からポトンと。(たぶん)




↓[ 1-4 ] ナナメ上を向いて撮ろう。




↓[ 1-5 ] JPEG撮って出しそのままです。(-3EV)
       大きな木の下だとこんなのが撮れます。
       背景は山の斜面です。




↓[ 1-6 ] シックな背景もよくないですか?




↓[ 1-7 ] まずは小さいのから。(^_-)-☆







↓[ 1-8 ] ○エ○ファンの皆さんお待たせしました。(ん? いない? 笑)
       今年も何とかon 紫陽花が撮れました。
       ハイキー気味で爽やかに。(どこが? 笑)
















~~~ トチノ木の下で ~~~

前回アップした「いつもの公園」に19日ぶりに行ってきました。
熟な濃い色や褪せた色の紫陽花撮りが目的です。
予想通りの色になってました。


↓[ 2-1 ] こちらも木の下で。
       涼しくていいんですよ。




↓[ 2-2 ] 上を向いて始まります。
       葉っぱに紫陽花を絡めたかったのですが、上手く入れられず。(^^;




↓[ 2-3 ] こんな大きな葉っぱです。
       引っぱって下げてます。(笑)




↓[ 2-4 ] もちろん、まばら陽、明暗狙いです。







↓[ 2-5 ] クリンクリンも。




↓[ 2-6 ] 褪せた色も好きです。







↓[ 2-7 ] 僅かに残った?色が綺麗に見えたので。




↓[ 2-8 ] アリサイも忘れません。







↓[ 2-9 ] 桔梗が見頃でした。
       でもBunBunは不在でした。(笑)










~~~ ちょっとスイスまで ~~~

今日、最後のパトロールは丹後半島の真ん中にある「スイス村」に行ってきました。
花よりアレ狙いでしたが。(笑)


↓[ 3-1 ] 林道脇に2万株の紫陽花が咲いてます。




↓[ 3-2 ] 紫陽花撮りは飽きたのでハート型を探してました。




↓[ 3-3 ] アレです。(笑)
















~~~ ♪この長い、長い、下り坂を~ ~~~

パトロールついでに寄ったお馴染みのロングストレートです。
90mm F2.8でどんな感じにボケるか、圧縮感がどうなるか、
ちょい興味があったので撮ってみました。


↓[ 4 ]






















~~~ 裏庭 de 花撮り ~~~

↓[ 5-1 ] ピンクサファイアという名のダリアです。
       全部開くとボール状になります。
       今のところ、今年のベスト裏庭ショットです。(^^)










↓[ 5-2 ] 百日草がたくさん咲いてます。




↓[ 5-3 ] 普通のダリアも10輪ほど咲いてます。




↓[ 5-4 ] 萎れそうで萎れない、次から次へと咲くサフィニアです。










~~~ Floating Cloud ~~~

家の上空で飛行機雲を見ることが多く、不思議に思って調べてみると、





羽田と鳥取、米子、出雲間の航路になってました。
時刻表を調べると2時間でMax.6本飛んでます。
ということで、流れ星ならぬ流れ飛行機狙いのタイムラプスです。





結果はいかに?
720pで観てください。







このムービーだけでも2,000枚近く撮ってます。
ボツにしたのを含めると3,500枚です。
1機だけとは!
大外れでした。(笑)
よく考えると、いや普通に考えると、雲の多いルート、高度は避けて飛びますよね。
そう言えば、飛行機雲をよく見る日って雲が少なかったような?(笑)









~~~ エンジンスタートボタンの位置 ~~~





レクサスは全てハンドルの左側ですかね?
右側にある国産車もあるようです。

どちらかと言えば押しにくい左側ですが、なぜこちら側なのかご存知ですか?
ちょこっとググると諸説ありました。

(1)左手でボタンを押して、左手でシフトのほうが操作性が良い(スムーズ)
(2)従来のキーを差して回すタイプではなく、押すだけなので左側でも操作できる(理由になってない?)
(3)(緊急時とか)助手席の人も押せる
(4)窓から遠い方が安全
(5)右側には操作頻度の高いスイッチ類を配置したいから?(Hyper説)
(6)走行中に誤って操作しにくい位置?(Hyper説)
  これについて調べると、普通に押したのでは効かず、長押しで効くようになってるようです。(車種による?)


余談ですが、
シフトレバーがPに入っていないとスタートボタンを押してもエンジンが掛からないことを知らなくて、
Dに電話したことがあります。(笑)
12台目にして今のISが初めてのAT車なHyperです。









今日の名言

いつも運のいい人は
人のために喜んで
お金と時間を使う

なぜか運の悪い人は
自分のためにしか
お金と時間を使わない


心当たりはありませんか?(笑)
サービス(奉仕)精神は運を呼び込んだり、いつか自分に返ってくると信じてます。
世の中そんな風にできてると思うんですよ。
「面倒だなぁ」「頭使いたくないなぁ」な事にも時間を使いましょうね。(^_-)-☆


では、また。

Hyper

Posted at 2017/07/08 19:00:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、お暑うございます。 滋賀ですか? それ、湖南やろ!😆 で、どんな難事件を解決してきたんですか?(←コレ、ボケのネタ振りですw) ちなみに、このアニメは番宣しか見たことないです。」
何シテル?   08/03 15:16
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation