• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

秋の空 ~ Feel free shots at URANIWA ~

秋の空 ~ Feel free shots at URANIWA ~もう秋も半ば、秋らしい空をみることが多くなりましたね。
今回は主にそんな空の下で撮ったのをお届けします。
裏庭で撮ったのばかりですが。(^^;
時間を気にせず、人も気にせず、
自由に、気楽に撮れるのがいいんです。




今回もしっとりしたBGMを付けます。
ピアノインスト「秋の空」です。(そのまんまやん! 笑)
5年前のブログにアップした自作ムービーのBGMで使ってます。
覚えている人いるかな?
(最近似たこと書いたような? 笑)

※IEで見られてる方はダウンロードしてるのに再生を開始しないかもしれません。
 その場合は画面を2回クリックしてください。
 chromeは大丈夫です。
 下で貼ってる動画も同様です。








↓[ 1 ] シタカラトンボ
    前回からしつこくトンボですみません。
    今の時期はトンボとコスモスが旬なんです。(笑)




↓[ 2 ] 先週から咲き始めました。
    しばらく秋の桜を楽しめそうです。(^^)




↓[ 3 ] ロマンチックな気分







↓[ 4 ] 広く空を入れると爽やかに見えませんか?







↓[ 5 ] トンボはもう十分でしょうか?
    あとでまた出てきます。(笑)




↓[ 6 ] 見上げてごらん、秋の空を。




↓[ 7 ] シルエット風も好きです。




↓[ 8 ] ♪夕焼け小焼けの赤とんぼを撮りたいんですが、
    綺麗に見える時間は寒いためか、ほとんどいなくなります。










↓[ 9 ] 夕暮れ時はさびしそう
    (注 1974年の曲です。)




↓[ 10 ] 中秋の名月の創作作品「お月見コスモス」です。
     何シテルにアップしましたが、こちらが正式版です。




↓[ 11 ] 中秋?の名三日月です。(笑)




↓[ 12 ] こちらは本物です。
     月の出からまもない時間(17:32)は大きく見えます。
     窓から身を乗り出して手持ち撮りです。




↓[ 13 ] 18:14撮影の等倍トリミングです。




↓[ 14 ] 十五夜の前夜(10月3日)の撮影です。
     雲を入れて綺麗に撮れないか試行錯誤してました。




↓[ 15 ] これはカメラのHDR機能(露出を変えた3枚の合成)で撮ってます。
     月が隠れ、露出時間が秒単位になった画像との合成になってます。
     アート的で面白くないですか?(^^)




↓[ 16 ] 創作作品をもういっちょ。
     太陽はカメラのエフェクト機能を使って撮ってます。
     タイトルは「Sunshine of Your Love」
     どこかで聴いたような?(笑)
     エリック・クラプトンは好きですよ。(LPレコードとCDを持ってます。)







どうやって飛んでるトンボを撮ってるか説明します。
棒や枝の先にとまってるトンボを狙います。
獲物を見つけて捕食するためか、たまに飛んで行きますが、
同じところに戻ってくる(トンボ返りする)ことが多いんです。
そのタイミングをじっと待ちます。

数秒で戻ることが多いので、離れた瞬間に連射を始めます。
もちろん、戻ってこない時もあります。
↓こんな感じです。






できるだけシャッター速度を上げ、速い連射で撮れば捉えることができます。
ピントが合うかどうかは運まかせです。

例えば↓前回のこれは、シャッター速度=1/6400秒(ISO-3200)にして、
4Kフォト(30コマ/秒連射)で撮ってます。









最後は撮り溜めてた夕景~星景タイムラプスです。
見どころは00:40~のミサイル、いや飛行機が通過するところです。
全部で12機行き交います。
こんなに民間機が多いわけないので、自衛隊機や米軍機(偵察機?)が混じってるようです。
某国のミサイルマンが何をするか分からないからでしょうか?(笑)
レンズが曇るところや爆発(台所の灯りが点灯)もノーカットで入れてます。

720pを選んで観て下さい。









今日の言葉

正しいことを、正しくやる

カルビー会長兼CEO 松本 晃


プロジェクトXで密着してました。
その中で一番印象に残った言葉です。
シンプルですが、深いと思いませんか?
これができてれば、おそらく私はもっともっと幸せな人生を送れてますw
何が正しいかという判断が難しいし、正しく行動、言動するのも難しいです。
だって、人間だもの。

皆さんはコメントやレスを正しく書けてますか?(^_-)-☆

おざなりな、あるいは無味乾燥な内容だと書く価値がないし、
踏み込み過ぎも失礼になる場合があります。
そのあたりのさじ加減が難しいんです。
ま、私の場合は、(駄)洒落やユーモアを入れて、
いかにウケるかを考えてることが多いですが。(笑)

では、また。

Hyper


Posted at 2017/10/08 21:23:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、「ア〜メマァ〜」by 間寛平 「雨降って カエル喜ぶ 暑い夏」by Hyper 睡蓮には雨が似合ます😊 よいアクセントになってます。 タイトルは「睡蓮を彩る、雨の記憶」なんてどうでしょう?」
何シテル?   07/03 22:06
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation