• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

2017 晩秋の彩り ~ 暖かく、鮮やかにもみじ

2017 晩秋の彩り ~ 暖かく、鮮やかに ~今日は朝から冷たい雨がしとしとぴっちゃん。
寒いですねー
明日は雪がちらつくかもしれません。
雪と紅葉のコラボも悪くないかな?
なんて、もちろん家に籠りますが。(笑)


さて、今回は予告通り晩秋の風景をお届けします。
撮りに行けたのは2回で神社3、お寺1、ダム1です。
昨年の半分程度ですが、色づきはどこもまずまずでした。
暖かい色を楽しんで頂けるかと思います。


画像と合ってるか微妙ですが、BGMを付けます。
Here, There and Everywhere.
実は昨秋の紅葉もこの曲を付けてます。
今回はメロディだけでしっとりと。
この音色だとクリスマスのイメージですが。(笑)

※音量注意







 毎度のお寺にて
───────────────────────────────────────────

ローカルな写真界ではわりと知られてる紅葉です。
ここは車を入れられるので気に入ってます。
イチョウも狙ってましたが9分散りでした。(笑)

↓[ 1-1 ] 昨年とほぼ同じ構図です。(^^;
     言い訳すると、狭い場所で自由なアングル、距離で撮れないんです。





↓[ 1-2 ] これも毎度の構図ですが、色づきはこれまでで一番です。





↓[ 1-3 ] ここは白壁とのコントラストで綺麗に見えるんです。









↓[ 1-4 ] 白壁前への垂れ方もバッチリでした。





↓[ 1-5 ] シルバーとの組み合わせは悪くないかと?





↓[ 1-6 ] 陽射しが強いと明るくは撮れますが、
     ドライな軽い色に見えます。





↓[ 1-7 ] 毎年撮ってみたいと思ってた白壁ショットです。
     葉の色形、状態、ベストでした。








 神社めぐり
───────────────────────────────────────────

小さな神社を3か所巡ってきました。
画像検索しても数枚しかヒットしない、かなりのローカル神社です。
誰にも邪魔されず自由に撮れていいのです。

↓[ 2-1 ] 大銀杏が作り出す空間に荘厳さを感じます。













↓[ 2-2 ] 背景が暗いとより鮮やかに見えます。









↓[ 2-3 ] フォトギャラにアップした木です。
     このぐらいのアップで撮ると色形が綺麗に見えます。





↓[ 2-4 ] 木々の中で陽が射して目立ってた葉です。









↓[ 2-5 ] 演出ではありませんよ。
     私のセンスでこんなのは浮かびません。(笑)
     大きなイチョウが横にあり、自然に刺さったようです。
     背景のキラキラはその垂れた枝です。








 いつものダムにて
───────────────────────────────────────────

久しぶりに神鍋高原と柤岡高原や宍粟市の音水湖へ行くことも考えてましたが、
移動時間対撮れ高を考えると効率悪いかな? とやめました。
はい、怠け者です。(笑)
結局、マンネリな朝来市のダム周辺です。

↓[ 3-1 ] 横でも撮ってますが縦で葉っぱ重視です。
     地面ギリからファインダーで撮ってます。
     縦撮りなら出来るんです。
     人には見られたくない姿勢になってますが。(笑)
     (注 寝そべるとかはしてないです。)









↓[ 3-2 ] ほんとは葉っぱで車を囲むように撮りたかったのですが、
     位置が高くて無理でした。
     脚立を積んでおかないと。(笑)





↓[ 3-3 ] ここは発電所横の公園です。









↓[ 3-4 ] 背景がダメですよね?
     いつもは開放で撮るのに、なぜか絞りたい気分に。(笑)
     ファインダーではそんなに悪くなかったんです。





↓[ 3-5 ] ダムの周遊道から公園をバックに。









↓[ 3-6 ] 色づきがよいと広角が映えます。





↓[ 3-7 ] おきまりですね。
     背景が煩い気もしますが、90mm F2.8のボカしではこれが限界です。





↓[ 3-8 ] もっと暗いシルエットなのも撮ってますが、少し色を残すのもよいかと。





↓[ 3-9 ] おまけ
 






 雑ネタ集
───────────────────────────────────────────

ネタ帳に残ってたネタを処分します。(笑)

安全運転で保険が最大2割引き トヨタが走行データ収集

乗用車の電子キーによるトラブルに注意!
~ 消費者アンケート等で見られた電子キー特有のトラブル ~

(注 pdfファイルです。)

クルマの警告灯 意味と対処

クルマのハンドル「10時10分」は過去の話 教習所ではいま何時何分?

知らないと損する!?色の相性についての考え方と組み合わせの方法

情報の単位





今日のことば




親しき仲にも距離感あり です。(笑)

では、また。

Hyper


Posted at 2017/11/18 20:58:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@すかびおさ さん、「ア〜メマァ〜」by 間寛平 「雨降って カエル喜ぶ 暑い夏」by Hyper 睡蓮には雨が似合ます😊 よいアクセントになってます。 タイトルは「睡蓮を彩る、雨の記憶」なんてどうでしょう?」
何シテル?   07/03 22:06
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation