• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

2018 秋色 1st  ~ 半分、黄色い ~

2018 秋色 1st  ~ 半分、黄色い ~晩秋に入り、1日の寒暖差が大きくなってきましたね。
最低気温が8℃を下回ると、紅葉の色づきが始まるとお天気キャスターさんが言ってました。
ついでに「紅葉を見にいコウヨウ」なんてベタすぎる駄洒落もw
もちろん女子アナさんは愛想笑いw


さて、黄葉・紅葉撮り第一弾になります。
秋晴れの日に4カ所巡ってきました。
毎年そうですが、名所、名刹と呼ばれるメジャーな所には行きません。
半径50Km圏のマイナーな場所でのんびり、コツコツと です。(笑)
マンネリな風景もあるので微妙ですが、そこそこあったか秋色を楽しんで頂けるかと思います。



 セコイヤ並木+α
───────────────────────────────────────────

2カ所のセコイヤ並木です。
以前から知ってた並木なんですが、初めて撮ります。
なぜなら、もうひとつパッとしないから。(笑)
でも、車を入れて撮れるので「まぁ、いいか」です。

まずは、和田山「ジュピターホール」の駐車場です。

↓[ 1-1 ] 無理やり車を入れてみました。
     16mmなので出っ歯フロントになってます。(笑)
     ナンバー加工がタイヘンデス。





↓[ 1-2 ] 色づき始め?
     セコイヤはどんな色に変わるのか知りません。





↓[ 1-3 ] 反対側から。
     車は進入禁止になってます。





↓[ 1-4 ] 青空と合う色です。






朝来市竹田「立雲峡」近くにある某自然学校への進入路の並木です。
車は全然通りません。

↓[ 1-5 ] ここは路面の起伏とカーブがいいんです。









↓[ 1-6 ] 横断歩道の前でちゃんと停めてます。(笑)





↓[ 1-7 ] びよ~ん





↓[ 1-8 ] 清く正しい縦構図。(普通過ぎるとも言いますが。 笑)










神社にも寄ってきました。

↓[ 1-9 ] チョロQなISがちょろっと写ってます。(笑)





↓[ 1-10 ] ツインイチョウを見守る狛犬(の程)
     ↑と同じイチョウですが、
     石段を上がった少し高い位置から撮ってるので低く見えます。





↓[ 1-10 ] 背景の杉林とのコントラストが良かったので。





↓[ 1-11 ] お約束のイチョウ絨毯です。。
      左の山の見え方が好きなんです。







 毎年登場の小さなお寺
───────────────────────────────────────────

「もうこのお寺は見飽きた」と言わずにお付き合い下さい。
紅葉は一期一会の世界、色づきが違いますよ。(笑)
ここは車を入れられるし、独占撮影できるのでお気に入りなんです。
ネタも仕入れられます。(謎w)

↓[ 2-1 ] 全体が入りきらなかったので組写真です。(笑)
     車をそこそこ大きく入れたいので。









↓[ 2-2 ] 毎年ノルマの構図です。
     だって、こんなのが好きなんだもん。(笑)





↓[ 2-3 ] 三色を入れてみました。





↓[ 2-4 ] 目の前にあるような紅葉の質感が気に入ってます。





↓[ 2-5 ] みんカラな盛り合わせです。
     車を入れないと寂しい風景なんです。

















↓[ 2-6 ] 風吹けば 葉が積もるなり 蔵雲寺 (ちょっとパクリw)





↓[ 2-7 ] この色も結構好きなんです。





↓[ 2-8 ] 葉の色がかなり微妙ですよね?(^^;
     イチョウの葉も混じってるのがポイントです。(笑)





↓[ 2-9 ] でも、こんな背景、撮り方だと綺麗に見えませんか?















 秋色のMCなRC
───────────────────────────────────────────

マイナーチェンジしたLexus RCのエクステリア・インテリア動画です。(パリモーターショーにて)
綺麗に、わりと寄りで撮ってますよ。
細部までよく分かっていいです。







今日の言葉



久しぶりにありがたいお言葉を仕入れてきました。
時間は有限ですからね。
出来る限り有効に使いたいものです。
ボーっと生きてたんじゃもったいないです。

来週、秋色第二弾をアップします。
昨日、何シテルに一枚アップしましたが、こっちの方が新鮮に見てもらえそうな?(^^)

では、また。

ポッキーの日のポッキー時刻を狙ってみたHyper(謎w)


Posted at 2018/11/11 11:11:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「【 小局を見て、大局を見ず 】 
ふと頭に浮かんだ言葉です。 
「政治的な意味合いでこの言葉を使うのはどうですか?」とAIに尋ねてみました。 
参議院選挙も含め、イマドキの国民の政治の受け止めは、表面だけ見て本質を捉えてないように思えます。 
大丈夫? 将来が不安ですね😉」
何シテル?   08/01 20:24
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation