• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

2018 秋色 3rd  ~ Before and After ~

2018 秋色 3rd  ~ Before and After ~秋色ブログはまだありますよ。(^_-)-☆
第一弾の前に撮ってあった分と、第二弾後に撮ったものです。
前に撮ってたのは地味なので後回しにしてました。
その他裏庭の花、植物です。




紅葉については、じっくり撮ったのはほとんどなく、スナップ的なのが多いです。
さらっとお気楽に見て頂ければと思います。




 神社でちょい撮り
───────────────────────────────────────────

2カ所の神社に「秋色どうなってる?」参りしてきました。
あまり期待はしてなかったのですが、その通りでした。(笑)
センス良い撮り方も閃かずです。

↓[ 1-1 ] 毎年行ってる「乙女神社」です。









↓[ 1-2 ] 構図としては枝を部分的に撮るほうが綺麗なんですが、
     穴の開いた葉が目立ってダメでした。





↓[ 1-3 ] エフェクト遊びです。(^^)
     Windows10「フォト」アプリでアートフィルターをかけてます。
     RAW現像ソフト(Imaging Edge)にピクチャーエフェクト機能が欲しいです。





↓[ 1-4 ] 別の神社です。
     キラキラをたくさん入れてみました。
     意図的に白い背景に葉を置いてます。





↓[ 1-5 ] 9分散りでしたが、綺麗な色の葉が残ってました。
     塗ったようにも見えますが。(笑)





↓[ 1-6 ] ドウダンツツジです。
     濡れた葉の混じりがよかったので。





↓[ 1-7 ] 無理やりハート形に見て下さい。(笑)







 公園スナップ
───────────────────────────────────────────

11月前半に行った2カ所の公園です。
この日はどんより空で気合は入らず。
GX8+12-35mm(換算24-70mm)F2.8だけ持って出掛けました。
被写界深度を深くしたかったのもあります。
パンフォーカスがお好きな人向けです。

↓[ 2-1 ] 「一字観公園」という場所です。
     色づきはまずまずでした。





↓[ 2-2 ] 陽射しが弱いこともあって、あっさり目の色です。
     淡い風景と紅葉の組み合わせは好きですよ。













↓[ 2-3 ] この距離だとF22でもボケちゃいます。





↓[ 2-4 ] これが一番好きです。





↓[ 2-5 ] コアラさんも紅葉狩りに来てました。





↓[ 2-6 ] 毎度の「小野小町公園」です。





↓[ 2-7 ] 葉がクリンクリンに。





↓[ 2-8 ] 超珍しく人が写ってます。(笑)





↓[ 2-9 ] 綺麗な色づきです。
     葉の形も良いし、90mmマクロでアップ撮りできなかったのが残念です。
     35mm F2.8でもそこそこ撮れますが、満足できてなかったと思います。









↓[ 2-10 ] 十二単の小野さんです。







 裏庭だより
───────────────────────────────────────────

母親が買ってきた花を10月終わりからちょこちょこ撮ってました。
まだ咲いてますよ。


↓[ 3-1 ] スプレー菊が5色咲きそろいました。





↓[ 3-2 ] 水滴があれば撮り欲が出ます。(笑)









↓[ 3-3 ] これだけ種類が違うのかな?
     スプレーって感じですが。(笑)





↓[ 3-4 ] 手前はカランコエです。





↓[ 3-5 ] 華やかさはないですが、色は好きです。









↓[ 3-6 ] 軒下にある南天も綺麗に色づいてます。(23日撮影)





↓[ 3-7 ] こちらは10月31日撮影です。
     滴が玉ボケになってます。











 アラアラ、アラームが!
───────────────────────────────────────────


※資料画像(以前撮ったもの)


おなじみのVSCアラームが出ました。
あ~鬱陶しい!(笑)
今はエンジン再始動で出なくなったりするんですが、そのうち出っ放しになるはずです。
経験上、その時はアイドリングが不安定になり、パワーも落ちます。(燃調が粗い感じ。)

前回エアフロ洗浄からまだ2千Kmちょいしか走ってないです。
直噴エンジンの2GR-FSEはパワーがあるわりに燃費が良く、優秀なエンジンなんですが、
煤(スス)が出易いのが難点です。
詳しくはないんですが、そんな煤なブローバイでエアフロが汚れるのかな?
(走行7万Km超えてるのでエアフロ自体の劣化の可能性もありますが・・・)

My整備手帳の「VSCアラーム発生!」には毎日数十件のアクセスがあります。
皆さんお困りのようです。
メーカーの煤対策が甘いんじゃないでしょうか?
これってリコールレベルの不具合では?

↓備えあれば憂えなし(ついでにエアクリーナーも交換するつもりです。)






今日の言葉

Gone with the Money
金とともに去りぬ


Gone with the Wind
風とともに去りぬ
をヒネってます。
デーブ・スペクターが言いそうな言葉ですが、Hyperオリジナルですよ。
N産のGーン氏は、自分の意志であんなバレ易いことしますかね?
事実が分からないので何ともですが、何か勘違いやミスがあったように思えます。
見た目がアグレッシブなので私欲もアグレッシブな感じはしますが・・・

N産の株主ですが、何か?(笑)

では、また。

Hyper


Posted at 2018/11/28 19:00:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「【 予約しました😊 】 
マクロレンズです。 
今日の10時が予約開始でした。 
10年前の90mmマクロの買値が13万でしたから、この物価高の中、良心価格だと思いますよ。 
昨日の朝、株を寄り付きで売りました。 
そりゃ売るでしょう😊
その益を予約代金全額に充てました。」
何シテル?   10/07 20:30
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation