• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2019年03月06日 イイね!

春の装い ~ 紅く染めて ~

春の装い ~ 紅く染めて ~ひな祭りの日に、母親がオフ会?から持ち帰った桜餅を食べたのですが、これは葉も食べるのが正しいのでしょうか?
香り付けだけのため? いっしょに食べましたよ。
葉の塩味が合うかもです。
子供の頃は香りがきつくて嫌いでしたが、大人になって美味さが分かるようになりましたw


さて、今の時期の定番?、マンネリ?(w)の梅だよりです。
先月26日から梅が咲いてるのを見つけては、ちょこちょこ撮ってました。
今季は暖冬でかなり咲くのが早いです。
Hyperデータベース(過去の写真のことw)が全く役に立たなかったです。


 どんより空の下で
───────────────────────────────────────────

梅の花はアッチコッチ向いてるし、色形も地味で難しいです。
花より枝が目立つし、まとまらん!w

↓[ 1-1 ] 何シテルにアップした紅&白です。
     紅が入ると春らしい色になっていいです。





↓[ 1-2 ] こちらは前ボケで入れてます。





↓[ 1-3 ] 逆光に負けず、色を出してみました。





↓[ 1-4 ] 半分、紅い
     紅梅の前ボケを入れてます。





↓[ 1-5 ] 全部、紅い





↓[ 1-6 ] 妙に、紅い(謎w)
     花の形が良いし、構図もまずまずで気に入ってます。





↓[ 1-7 ] アーティスティックに、紅い
     四隅が暗いのは周辺減光ではなく、ふちどり処理ですよ。





↓[ 1-8 ] 微妙に、青い







 快晴の下で
───────────────────────────────────────────

京丹後市久美浜にある2カ所のお寺で梅を撮ってきました。
昨年と同じお寺です。

↓[ 2-1 ] カラフル~





↓[ 2-2 ] 梅にしては華があります。













↓[ 2-3 ] 花より枝w
     かなり気に入ってます。
     枝の垂れ方がいいし、背景の梅の小玉ボケとの組み合わせも綺麗です。
     と思いませんか? 〇〇さん。(^_-)-☆





↓[ 2-4 ] 色を添えて。





↓[ 2-5 ] 車もお約束で。





↓[ 2-6 ] 梅の花びらフロートは珍しいかな?
     ↑の右下隅に見えてる円形の水溜め?の中です。







 その他雑写真
───────────────────────────────────────────

裏庭の花(鉢植え)です。

↓[ 3-1 ] 雲南桜草は8分咲きってとこです。









↓[ 3-2 ] ペーパーホワイトが咲きました。
     暗い背景を選び、アンダーで光を活かしてます。









↓[ 3-3 ] 梅撮りのついでに流し鉄です。
     これは1/15秒です。





↓[ 3-4 ] こちらは1/20秒です。
     流し感が乏しいのは駅が近く、減速中だからですw





↓[ 3-5 ] 別ショットのトリミングです。
     抜き構図が良くないですか?(^^)





↓[ 3-6 ] 最後(トリ)はカラスでw
     部屋の中から撮ってます。
     右側の影は窓枠ですw







 裏庭の四季 2018
───────────────────────────────────────────

注文していたフォトブックが届きました。
全20ページのこじんまりですが、こんなアナログの形で残すのもいいもんです。
撮影協力:母親








 アクア like a マウス?
───────────────────────────────────────────

TVで見たアクアのCMが気に入ったので探しました。




京都だけじゃなく、金沢の風景も入ってるようです。
アクアがマウスに見えなくもないw(by BGM)

マウスな曲を本格的に聴きたい方はこちらも。
エレクトーンは足でベースも弾いてるのが凄いです。
音色が切り替わるのはシステムの自動(プログラミング)機能?
USBメモリからリズムと音色(コード)を読み込むの?







今日の外国語講座

ギリシャ語の1~12(接頭語)です。
この接頭語が付いた言葉をたまに見聞きします。
知ってると何か役に立つかも?(^^)

1:モノ (例 モノクロ)
2:ジ (例 ジレンマ)
3:トリ (例 トリオ)
4:テトラ (例 テトラポッド)
5:ペンタ (例 ペンタゴン)
6:ヘキサ (例 ヘキサゴンレンチ)
7:ヘプタ (例 ???)
8:オクタ (例 オクターブ)
9:ノナ (例 ???)
10:デカ (例 ???)
11:ウンデカ (例 ???)
12:ドデカ (例 ???)


高校の化学でこんなのを覚えた気がする~
10~12が面白いです。

では、また。

Hyper


Posted at 2019/03/06 20:30:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん、Take it easy. 好きな言葉で、リラックスする・気を楽にする・落ち着くなどの意味です。 この記事は既知でしょうか?→https://digicame-info.com/2025/07/post-1855.html コメントの読み応えがありますよ😊」
何シテル?   07/30 10:28
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation