• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2019年07月15日 イイね!

2019 紫陽花(臨時増刊号) ~ 小町公園の初夏 ~

2019 紫陽花(臨時増刊号) ~ 小町公園の初夏 ~紫陽花撮りは前回ブログで満足してるのですが、ぶらっと寄った場所にアレがいたので見過ごすわけにいきませんw
勘のよい方は何か分かりますね?

なんて、前ブログのコピペ(w)でこんばんは。



梅雨の晴れ間に行ってきた、毎度お馴染みの小野小町公園です。
球形の紫陽花は終わりかけでしたが、まだガクアジサイが熟な色で咲いてました。
これだけでは撮り欲もう一つなんですが、アレがいれば撮る気↑↑です。
アマガエルよりは・・・見れるかな?
また、そんなマニアックな世界をお届けします。
自己満足ブログでございますw

桔梗他が綺麗に咲いてました。
と、花好きな方に興味を向けさせてみる。(^_-)-☆


 紫陽花 with ...
───────────────────────────────────────────

今回は全て70-300mmで撮ってます。

↓[ 1-1 ] ♪大きなトチの木の下で
     ここも木陰にある紫陽花でお気に入りの場所です。
alt




↓[ 1-2 ] 木を入れるのも風景として好きです。
alt




↓[ 1-3 ] 背景の玉ボケは紫陽花です。
alt




↓[ 1-4 ] スポットライト
alt




↓[ 1-5 ] 紫陽花の入り方、背景がよくないと絵になりません。
alt




↓[ 1-6 ] といっても、クマバチさん任せなのでひたすら連写です。
     連写だけで600枚以上撮ってます。
alt



alt




↓[ 1-7 ] これぐらいの画角だと、8コマ/秒で撮ってもクマバチが収まってるのは2、3コマです。
     飛翔が速くてピントを合わせるのは難しいです。
alt



alt




↓[ 1-8 ] クマバチは全てF7.1、SS=1/1000秒(ISO=1000~2000)で撮ってます。
alt





連写余談)
SDHCカードはトランセンドの500S(UHS-I、R=95MB/s、W=60MB/s)を使ってますが、
連写コマ数が多くなると書き込み(RAW+JPEG)待ちが長くてイライラします。
ついに我慢できず、↓今日SONYのUHS-II(R=300MB/s、W=299MB/s)をポチりました。
alt

書き込み速度は5倍になりますが、値段も5倍、買うかずーっと迷ってたんです。
それほど頻繁に連写しないし、庶民なHyperなのでw

ついでにUSB TYPE-Cケーブルも買いました。
Myカメラ(α7M3)のTYPE-CがUSB3.1 Gen1(My PCもUSB3.1)とは知らず、
USB2.0のケーブルを使ってました。
ちなみに、USB3.1 Gen1=USB3.0で仕様は同じです。(Gen=Generation)
USB2.0の転送速度は60MB/s、USB3.1 Gen1は625MB/sです。
端子の数が違い、USB3.1(3.0)には高速転送用?端子が5個多く付いてます。
alt
※ネットより拝借

USB2.0ケーブルがスピードリミッターになってましたw






 桔梗 with ...
───────────────────────────────────────────

スイレン池のそばに5m四方ほどの広さで桔梗が咲いてました。
桔梗は「更」に「吉」を呼ぶ花、と信じて撮ってます。(ウソw)
白やピンクもあるようです。

↓[ 2-1 ] 背景ボケが綺麗だと思いませんか?
alt




↓[ 2-2 ] 清く正しいポートレート風
     花はテレ端開放で撮ることが多いです。
alt




↓[ 2-3 ] 折り紙のような色、質感です。
alt




↓[ 2-4 ] お約束なのでw
alt




↓[ 2-5 ] 大と小(^^)
alt






 その他
───────────────────────────────────────────

名前を知らないシリーズ。(笑)

↓[ 3-1 ] スイレン池の1/3をこんな花が占領してました。
alt




↓[ 3-2 ] 草ではありません。
     木です。
alt




↓[ 3-3 ] どこかで見たことがあるような? ないような?
alt




↓[ 3-4 ] 菊の種類かな?
alt




↓[ 3-5 ] これも菊かな?
alt






 RockなX
───────────────────────────────────────────

某バンドのことではありませんよ。
車のCMやPVは車撮りのヒントになっていいんです。
構図のパクリともいいますがw
でも、最近はドローンがないと撮れないのが多いですね。






今日の四字熟語

喧喧囂囂(けんけんごうごう)

 「喧」と「囂」はともに「やかましい」「さわがしい」という意味
 口やかましく騒ぎたてるさま
 たくさんの人がやかましくしゃべる様子


侃侃諤諤(かんかんがくがく)

 「侃」は「性格などが強いさま、のびのびとしてひるまないさま」
 「諤」は「正しいことを遠慮せずにいう」の意味
 正論を吐いて屈しないさま
 みんなが率直に意見を述べて議論している様子


ケンケンガクガクという言葉を聞いたことないですか?
これは間違いです。

人生で一度も言ったことも、書いた事(書けないけどw)もないですね。
一度ぐらい使うことがあるのかな?
適言適所で使いましょう。(笑)

では、また。

Hyper


Posted at 2019/07/15 21:21:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【 小局を見て、大局を見ず 】 
ふと頭に浮かんだ言葉です。 
「政治的な意味合いでこの言葉を使うのはどうですか?」とAIに尋ねてみました。 
参議院選挙も含め、イマドキの国民の政治の受け止めは、表面だけ見て本質を捉えてないように思えます。 
大丈夫? 将来が不安ですね😉」
何シテル?   08/01 20:24
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation