• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

Sun・Set・Flowers ~ 夏の扉を開けて ~

Sun・Set・Flowers ~ 夏の扉を開けて ~梅雨明け(近畿は24日)後、一気に真夏がやって来ましたね。
35℃近い日が多いです。
まだ暑さに順応してないせいか、体がだるく、オツムももやっとしてます。
体調を崩さぬよう気を付けましょう。
今日は土用の丑の日、うなぎでスタミナをつけましたか?
ちなみに、今年は土用の丑の日が5回あります。


さて、夏の色と言えばのひまわりですが、炎天下では撮りたくないし(毎年倒れそうになりますw)、
with なのを撮るのも飽きたし、どうしようかと考えてました。
もしかしたら? と日の入りの方角を調べると、
毎年撮ってるひまわり畑の背景に沈むじゃないですか。
これなら、いつもと違う絵が撮れるし、18時以降のわりと涼しい時間で楽そうです。
雲の少ない日を狙ってました。

イメージ通りには撮れてませんが、あまり見ないひまわり風景(色、雰囲気)かと思います。
1枚でも気に入ってもらえるのがあると嬉しいです。
タイトルはSunset+Sunflowerです。


↓[ 1-1 ] 残念ながら、着くと雲がかかり(丸い)夕陽はダメ、焼けも薄かったです。
alt




↓[ 1-2 ] 夕陽色に染まる
alt



alt




↓[ 1-3 ] あっちこっち向いてるカオスなひまわりさん達です。(笑)
     ちなみに、切り取って自由に持ち帰りできます。
alt




↓[ 1-4 ] 絞り開放の背景ボケでやわらかい感じに。
alt




↓[ 1-5 ] フル絞りでも夕陽はこんな散乱です。(アンダーにしてもダメ)
     山の稜線はわりと綺麗に撮れましたが。
alt



alt




↓[ 1-6 ] トワイライトな感じ?
alt




↓[ 1-7 ] ここは天敵(笑)の電柱、電線が入るのですが、誰も来ないのがいいのです。
     いや、常駐さんが二人ほど。(笑)
alt



alt





暗くなり、フラッシュ!フラッシュ!フラーッシュ!の出番です。

↓[ 1-8 ] フラッシュは行く前から考えてました。
     Mモードで絞り、SS、ISOを固定にし、
     フラッシュのマニュアルモードで光量調節(1/64~1/1)してます。
alt




↓[ 1-9 ] スポットライトも面白いかと?
     ヒマワリイエローを強調できます。
alt




↓[ 1-10 ] 電線が目立ちすぎでしょ?(^^;
      せめて鳥がとまってくれてたらよかったのですがw
alt





18:08~18:53、45分間の撮影です。
もちろん昼間より涼しいのですが、全身汗でびっしょり、キツかったです。
途中2回車に戻り、エアコンで体をクーリングしてました。






 裏庭だより
───────────────────────────────────────────

1週間前、梅雨明けの前の撮影です。

↓[ 2-1 ] 裏庭で久しぶりに見ました。
     記念撮影です。(笑)
alt




↓[ 2-2 ] ペンタスはまだ咲いてます。
alt




↓[ 2-3 ] 逃げたのを追いかけてると、サボテンの上で修業中の方を発見!
alt




↓[ 2-4 ] サボテンの上にも三年?(笑)
alt



alt




↓[ 2-5 ] 庭のアチコチに百日草は咲いてますが、被写体としてはもう一つです。
     ヒマワリとコスモスに期待します。
alt






 16輪ステア
───────────────────────────────────────────

日本で最大、最長級トレーラーが狭道を抜ける動画です。
ステアの角度、押し引きの量、目茶シビアで凄い大型操作技能です。
神経が磨り減りそうです。
道幅やカーブのRを下調べして、通行できると判断するのも凄いですが。

お暇じゃない方は14:00~でも。








 Expressway Numbering
───────────────────────────────────────────

alt
※国土交通省のサイトより拝借


今朝、NHKの某5才児番組をボーっと観てたら、高速道路のナンバリングのことを言ってました。
そういえば、いつの頃からかgoogle mapにもE9(京都縦貫自動車道)、E72(北近畿豊岡自動車道)とか書かれてます。
まだ馴染みはないですが、国道(R***)と同じように、E**、C**でどの高速か通じるようになるんでしょうね。

東名高速はなぜ「E1」? 高速道路を「ナンバリング」する理由とは
高速道路ナンバリング一覧





今日の漢字

拙い(つたない)

物事に巧みでない。 技術が未熟である。 へたである。 まずい。

某価格.comのクチコミ掲示板でよく出てくる言葉です。
読める人が多いと思いますが、私は一度調べても、時間が経つと読めなくなるんです。
なぜか脳のメモリに記憶されませんw
そんな漢字ありませんか?

↓どれぐらい読めますか?(^_-)-☆
【難読漢字】読めそうで読めない難しい漢字 レベル別60問


以上、拙いブログにお付き合いありがとうございました。(笑)

では、また。

Hyper


Posted at 2019/07/27 19:19:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【 小局を見て、大局を見ず 】 
ふと頭に浮かんだ言葉です。 
「政治的な意味合いでこの言葉を使うのはどうですか?」とAIに尋ねてみました。 
参議院選挙も含め、イマドキの国民の政治の受け止めは、表面だけ見て本質を捉えてないように思えます。 
大丈夫? 将来が不安ですね😉」
何シテル?   08/01 20:24
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation