• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hyper MWSのブログ一覧

2023年07月16日 イイね!

雑写真 Vol.32 ~ ご挨拶と初夏の花 ~

雑写真 Vol.32 ~ ご挨拶と初夏の花 ~実はシンプルな暑中お見舞いブログとしてアップするつもりでした。(過去はそうしてます。)
↓のアニメーションgifは7月7日に作ってました。
ところが、雨の日が多いし、涼しい日も多しい、なかなかその気にならず🤣
その間に花などの写真が溜まり、そんなのを合わせて久しぶりの雑写真シリーズにしました。





まずは、夏の元気な(?)ご挨拶から😊


※ファイル容量が大きい(48MB)ので、表示するまでに時間が掛かるかもしれません。
 また、最初のうちはザラザラ画像になる場合もあります。(少し待てば奇麗になります。)
 ネットのダウンロード(下り)速度やCPU(GPU)の処理速度によります。


2021年に撮った4枚の画像を動画編集し、241コマを切り出して作ったアニメーションgifです。
256色しか使えなくて、画質は悪いですけどね😅
もちろん動画そのままでもアップ(Youtube)できますが、それじゃハガキっぽさがなくて全然ダメなんです。
ちなみに昨年の暑中お見舞いは、アゲハがひらりひらりと飛ぶgifでした。(覚えてますか?😊)

こんなソフトを使ってます。
(1)ペイント(Windows標準)
 4枚の画像を1280x720pxサイズにリサイズ&トリミング

(2)PowerDirector 18(動画編集、購入)
 画像表示時間設定、トランジション(フェード)、文字入れ、mp4出力

(3)FFmpeg(動画・音声編集、フリー)
 1280x720pxのmp4から241コマの切り出し(自動出力)

(4)縮小専用(フリー)
 241枚の画像を1280x720px → 800x450pxに縮小(一括処理)

(5)Giam(アニメーションgif作成、フリー)
 241枚の画像からアニメーションgifを作成
 1枚ごとのwait時間(単位:0.01秒)を設定できます





この温湿度計は昨年の7月31日に買いました。
それからの部屋の最高、最低温度です。(注 時刻表示は撮影時刻です。)
暑さ寒さを肌で感じられる、なかなかの天然部屋でしょ?w

今日の最高室温ですw


今年の夏を乗り切れるのか?🤣
なんて、ヤバい時はエアコン部屋でクーリングします。






 小町公園の初夏
───────────────────────────────────────────

ぶらっと、何か咲いてないかな? と見に行ってきました。

↓[ 1-1 ] 涼し気な風景でいいでしょ?😊
     葉に残った雨の煌めきです。
     100-400mmで水面ギリアングルから撮ってます。






↓[ 1-2 ] スイレン池のそばにはキキョウも咲いてます。
     木陰の逆光ですが、背景の光の入り方や色が気に入ってます😊





↓[ 1-3 ] あっちこっち向いてるし、風で揺れるので難しいです😅








 もらいモノ
───────────────────────────────────────────

2週間前ですが、理容店で紫陽花をもらいました😊
花瓶に一輪差してあるのを見て「綺麗ですね」と言ったら、
庭にたくさん咲いてるから、と切ってきてくれました。
全部で6輪です。
調べると、八重咲き紫陽花の「てまりてまり」という種類みたいです。


↓[ 2-1 ] もらった日の翌日に撮影です。
     傷み始めてるのもありましたが、わりと奇麗です。
     5輪はバケツに入れ、ホースで水をちょろちょろ流してます。
     10日間ぐらいは維持できましたが、今はもうかなり色褪せてます。





↓[ 2-2 ] 花瓶に一輪





↓[ 2-3 ] この紫陽花を撮るのは初めてです😊









 裏庭の初夏
───────────────────────────────────────────

↓[ 3-1 ] 裏庭には、季節を先取りしたコスモスが早くも咲いてます。
     ファイル容量の大きい(62MB)gifです。
     奇麗に表示するまで少し待ってください😅





↓[ 3-2 ] 球根1個が2千円する高級ダリア😆が豪雨にもマケズ、無事咲きました😊
     鉢植えで花径は10cm前後です。








↓[ 3-3 ] アメアガリのアマガエル😆
     鉢植えヒマワリです。
     まだ70cmぐらいの丈で咲くのは8月かな?







暑中見舞いの時期)
二十四節気の「小暑(7月7日頃)」~「立秋の前日(8月7日頃)」
にかけて送るのが通例です。実際の暑さより暦が基準になります。
立秋の前日までに届かないようであれば、「残暑見舞い」として送
りましょう。
(JPのサイトより引用)

残暑見舞いの時期)
「立秋(8月8日頃)」~8月末頃までに届くよう送りましょう。
遅くても「処暑の候(9月7日頃まで)」に届くように送りましょう。
(JPのサイトより引用)

絵ハガキや写真を入れた暑中お見舞いハガキを出される人もいますかね?😊
それとも、イマドキはLINEでしょうか?😆

では、また。

Hyper

Posted at 2023/07/16 20:39:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【 小局を見て、大局を見ず 】 
ふと頭に浮かんだ言葉です。 
「政治的な意味合いでこの言葉を使うのはどうですか?」とAIに尋ねてみました。 
参議院選挙も含め、イマドキの国民の政治の受け止めは、表面だけ見て本質を捉えてないように思えます。 
大丈夫? 将来が不安ですね😉」
何シテル?   08/01 20:24
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation