• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月05日

やっぱりY30

 今年もあっという間だったな・・・と決まり文句が飛び交う今日この頃・・・。

 整備手帳も更新してますが、WUY30は無事戻ってきました。ただ、ポンプ交換時に別件でクーリングファンのカップリングがそろそろ寿命・・・、というコメントをもらってしまったので、また別途交換が必要か・・・と思っているところです。やはり、「現状維持」が手一杯ですね・・・。

 しばらく他の車に乗って、改めてWUY30に乗ると、「ああ、やっぱりこれなんだよな・・・」と思うのもまた決まり文句なんですよね(笑)。
ブログ一覧 | GLORIA | 日記
Posted at 2013/12/05 05:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

おはようございます。
138タワー観光さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2013年12月5日 8:27
おはようございます!

そうですか、噴射ポンプを交換されたんですね。ブログを見逃してました。f^_^;
ポンプはRD28の泣き所ですね。僕は前のディーゼルの時は自分で何カ所かポンプのシールを替えました。

噴射ポンプの漏れ、特にタイミングベルト側のシャフトの漏れはタイミングベルトに軽油が付着し切れやすくなりますので要注意です。

それにRD28はタイミングベルトよりも先にテンショナーのベアリングが先に逝ってしまうケースが多く、タイミングベルトも余裕を見て7万km位で交換する方がベストかと思いますよ。

ファンカップリングは中古なら2つ程持ってますので、緊急の場合はまた言って下さい。(^_-)-☆

コメントへの返答
2013年12月6日 4:52
おはようございます。

ご自身で噴射ポンプメンテですか! さすがですね。わたしにはそんな技量はないです・・・。

漏れててもいつもどおり走れちゃいますが、わたしも漏れた軽油が他の機器に影響を及ぼすのが気になっていたので早急に換えました。

テンショナーは、そうなんですね。タイミングベルト類は交換してからまだ3万kmくらいだったので今回は未交換ですが、頭に入れておきます。

カップリングは製廃ではないので、次のオイル交換時に合わせて交換するつもりです。新品で入手できるものはできるだけ新品で交換しておこうかなと思います。 ご助言ありがとうございます。

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation