• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teshi777のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

車が趣味と言えなくなる日が・・・

 2018年も過ぎ去ろうとしております。本日からお休みの方も多いのではないでしょうか?

 グロリアは、予想通り今月中に戻ってくることはできませんでした。

 でも、代車だろうが何だろうが付けます!



 これはやっぱり昭和の文化として続けたいです。

 しかし、自動運転だの○○年までに電気自動車販売100%だの騒がれているのを聞くと、内燃機関の車をいつまで乗ることができるのか、そして車が趣味の一つとして楽しめるのはいつまでだろうかと思う時があります。

 オーディオのように、アナログレコードやカセットテープなど、主役の座は降りたとしても趣味の世界として確立され、個人で楽しむだけ楽しむことができればいいですが、法規制や燃料の確保といった個人の範疇では済まない事柄が絡む車においては、近くとは言わずとも遠い将来、普段から乗りたくても乗ることができない社会がやってくるかもしれません。

 でもバイクは自動運転や電気化は進まなそうな気がしますし、トラックも電気化はまだまだ困難でしょうから、まあ、しばらくは大丈夫ですかね。

 今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

 
Posted at 2018/12/29 07:24:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車-car- | クルマ

プロフィール

「赤信号突っ込み、運転中のスマホ、ホントに止めてほしいです・・・」
何シテル?   01/14 07:34
車とオーディオが趣味です。オーディオの方はクリップ・リンク先の別ホームページ「ろでぃすとの家」をご覧ください。 Y30は派手にいじらず純正基調で乗る乗り方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

アクロポリスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/27 18:52:01
 
ろでぃすとの家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/08 05:52:20
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
日産 グロリアワゴンに乗っています。乗り始めるまでの経緯は関連情報URLをご覧ください。 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
セドリックワゴンから諸事情により乗り換えました。 軽自動車を買うとしたら、昔から箱バン ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
 マークⅡをどうするか迷っていた時、私の中では急激にY30ワゴン/バンの存在が大きくなっ ...
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
カリーナバンの次は、わたしの要望を聞いてもらって家の車を買いました。ステーションワゴンブ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation