• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月10日

黄葉

黄葉 今年の西美濃山間部は色付きが良い方らしい。
昼から少しまわってみたが、こないだ山頂域だった黄葉も速度を上げて山腹から山麓へ。例年の茶色が今日は日が射すとオレンジっぽくて色が濃い印象。
穏やかな午後だったが今晩は雨。その先は寒気の入る冬型らしくて季節の変わり目。
ブログ一覧 | なんか裏山 | 日記
Posted at 2017/11/10 18:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

コーティン👍
あしぴーさん

試してみたいですね🤗宜しくお願い ...
青いトレーラーNo.IIIさん

WRXSTI RA-Rをディーラー ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2017年11月10日 18:55
飛騨・上越・信州・上州とふらふらしてきましたが、今年は何処も色づきよく見えますね
赤というより黄、というよりオレンジ系が強い気がします
九頭竜のメタセコは今年は見逃しちゃったなぁー
コメントへの返答
2017年11月12日 18:10
いろいろ行かれましたね。あちらの方は凄い景色もありそうな。タイミングにもよるのでしょうが。
個々の木は綺麗でも遠景全体となると、狙っても難しそうな気がします。
地元で自慢できる処が欲しいですw。
2017年11月10日 23:56
こちらも茶色く枯れた感じのところが多く、写真栄えはあまりしないのですが、日の射し方によっては鮮やかに見えるんですね。
コメントへの返答
2017年11月12日 18:12
色合いは曇りが良さそうに思うのですが、地味なところはすかっと晴れた陰影付きの方がいいかもしれません。遠くまでぬけるような空気で。
2017年11月11日 21:21
こちらも紅葉終わりますね。
よく枯れ葉で電車が遅れたりしますが、枯葉が満載の道は、車のタイヤも滑りますからバイクもさぞかし・・・・・
コメントへの返答
2017年11月12日 18:15
盛りは結構短いですね。油断してるとあっという間に過ぎてしまいます。
この時期、雨降らなくても夜露で濡れたのが日陰は乾いてなくて気を使います。

プロフィール

「睡蓮 http://cvw.jp/b/123371/47793828/
何シテル?   06/21 17:59
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011 121314 15
1617 181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation