• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

円原川

円原川
久しぶりに、涼みに円原へ。 相変わらずの狭い道でバイクだからまだいいけど、たまに道巾からはみ出そうなダンプが来るので油断はできない。 近頃は“涼しい撮影地”と紹介されたのか、平日朝にも関わらず結構な三脚親爺達。 ふふっ。森の追尾兵器には気をつけるのだよ? 谷は涼しく川面は霧っぽく。 上流の県境 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/07 18:15:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2012年08月26日 イイね!

アブ

アブ
先日の沢にいたのがこやつら。 紺色の車は好きなようで、木陰に停めると輻射熱が目立つのか結構集まりました。 「早く出てこいよぅ」 窓ガラスの外からプレッシャーを感じますw。 車内で着替えている間、おにやん1号を車のルーフ上に置いてみましたが・・・効果があまり無さそうです。いやきっと奴らは低高度で水 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/26 18:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2012年08月24日 イイね!

七人滝

七人滝
何故七人なのかとは聞かないで。 昨日は、車で2時間半掛らないぐらい。園原ICから南に走って本谷川へ。 高速も一般道もアップダウンが大きいあたりですが、県道243号はそのうえ狭隘。 眺めが良くないのが安全運転には助かります? 少し横腹を草で擦りながら脇道に入って駐車。 用水施設への小道で沢に降り ...
続きを読む
Posted at 2012/08/24 18:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2012年08月23日 イイね!

処暑

処暑
暦の上では暑さも一段落らしいのだが、今年はまだ残暑は続きそう。 久しぶりに遠出し、涼しい所で少し散歩してきました。 河床の波模様の上を、木漏れ日に照らされた透明な冷たい水が流れます。 水からあがっても、谷沿いの作業道はそれほど暑くなかったです。
続きを読む
Posted at 2012/08/23 19:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2012年06月30日 イイね!

高賀渓谷

高賀渓谷
雨前に、少しバイクに乗りたかった。 まだまだ忙しいので、早朝に出発。 板取川沿いを北上して、先日のイワツツジの岩場でちょっと散歩。 咲き始めを過ぎて古い花が目立つようになったからか、写真趣味の人は皆無。渓流釣りの人が、間隔を空けて竿を振っていました。 帰りの途中、高賀神社への道を少し遡ります。 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/30 19:38:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2012年04月19日 イイね!

ハッカ油

ハッカ油
amazonで小物を買うついでにハッカ油を購入。 そろそろ羽虫も飛び始めるので、希釈して帽子などに吹き付けて虫除けに・・・なるといいなぁ。 箱を開けると、ほんのりクールミントガムの香りがします。壜を開けたら中蓋が無くてちょっとびっくり。 持ち歩きは百均で買った携帯スプレーで。安さがとり得なので ...
続きを読む
Posted at 2012/04/19 18:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2011年12月22日 イイね!

雲間の滝

雲間の滝
鈴鹿なら天気はもつなと南に走る。 左目は従来の眼鏡で全く問題無い。これまで比較的見えていた右目の近視矯正が弱く感じるほど。 CDの音飛びも少なくなって快適なドライブ。 トンネルが出来て使われなくなった、R421の旧道部分に入る。 すぐゲートがあるので広い路肩に駐車。 峠近くはだいぶ崩れているそう ...
続きを読む
Posted at 2011/12/22 18:44:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2011年12月01日 イイね!

岩又

岩又
昨日は、親谷林道を1時間ほど歩いてから支流の岩又に入渓。 この谷の左俣は天狗山に突き上げる谷で、一部されている植林は放置気味で入る人はほとんどなさそう。 何人かの遡行した人のレポートで、写真左上のすだれ状の滝がいいと紹介されていたので観光に。 この辺は蟲も多いので、びびりの私が行くならこの時期 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 18:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2011年10月10日 イイね!

乗鞍三滝

乗鞍三滝
高原観光の定番なのですが、いずれも多少歩くので以前は面倒がっていたので、今回が初見になります。 一番上の三本滝は、先の前川本谷大滝と同じ標高1800mほど。 乗鞍と一緒の構図が定番な善五郎の滝は1500mほどで、観光バスセンターの少し上。 番所大滝は更に街道を下がって1250mほどでしょうか。 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/13 18:37:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記
2011年10月09日 イイね!

前川本谷

前川本谷
高原の朝は、この秋一番とはいかずとも気温はひとけた。 一晩過ごすと車内が冷えていくのを体感できます。 日が出る頃から片付け始めても時計は進み、集合時間に遅れないようにと考えるとお湯を沸かすのは無理。 集合場所の大きな駐車場に行き、車を目立つ所に停めたら自販機で暖かい缶珈琲を買ってパン食。 定刻 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/11 20:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記

プロフィール

「来週の月食 http://cvw.jp/b/123371/48636267/
何シテル?   09/04 17:58
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation