• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

林道用の車

林道用の車←スズキHPの壁紙より

マイナーな所の登山、沢歩きや白道探検を考えて
いると、必然的に未舗装林道用の車が欲しくなる。

目的地周辺まで移動するにはある程度の大きさが
あった方が良いが、管理に力の入って無い適当な
林道だと小さい方が何かと都合が良い。
まあ実際には林道専用の車を持てる人は少ない
ので、普段の生活とどれだけバランスを取るかが
課題でありますが。

妄想なら自由。
バイクだと景色を見たりUターンするのが簡単なのですが、道具や着替えを積む、あるいは
虫に襲われたり急な雨の時に困るので、やっぱりコンパクトな軽自動車がベター。
定番のトルクフルなジムニーや、ちょっと内装が良くて4気筒なんだけどやっぱり高速はウルサイ
らしいパジェロミニとか。
検索中に面白いYouTubeがあったので、2点ほどリンク。
  ジムニーってここまで走るんです。
  池?を走るジムニー
やっぱジムニー乗りって馬鹿ですよね~w。(敬意を込めて)

この手の車に乗る事で近所の目が気になる方は、カモフラージュ用に白か銀色のプロボックス
VAN
という手もあります。
悪路の走破性は上記車種に比べ落ちますが、作業着を羽織って行けば、林道の封鎖ゲート
の前で通過する工事車輌に声を掛け、「鍵の番号忘れちゃってさ~」といっしょに入る事も可能
です(違)。
Posted at 2009/10/09 18:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 涼しげな話 | 日記

プロフィール

「鮎やな http://cvw.jp/b/123371/48589847/
何シテル?   08/09 18:02
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation