←気象庁/天気分布予報
http://www.jma.go.jp/jma/index.html
明朝未明の天気分布をご用意しました。
今宵はオリオン座流星群のピークとか。
計算上の極大時間はもう過ぎている筈ですが、オリオン
座がある程度の高さまで登ってくる23時頃がピークとの
報道が多いようです。
ただこの流星群の流れる個数はピーク前後はなだらか
な増減らしいので、少しでも効率よく見たいなら、通常の
流星観測のセオリー通り“日の出一時間半前”も良いか
と思います。輻射点もそのころ南中してますし。
という事で、真っ暗な朝4時にすたんばって下さい。
闇夜に目を慣らし、天の川が見えるような星空の綺麗な所ならば、一時間に30個ぐらい見れるで
しょ~。(←アヤシイお告げ風に)
暗い流れ星ほど多いので、もやが出ていたりすると厳しいです。
え、そんな程度じゃ早起きする気にならないって?
そんな貴方には、11月18日未明のしし座流星群をお勧めします。
流星雨の2001年ほどでは無いですが、今年は時間当たり100個ほどが期待されています。
Posted at 2009/10/21 19:40:46 | |
トラックバック(0) |
月・星 | 日記