• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月07日

メンテしてきました

メンテしてきました 総走行距離が30000km近くなり、エンジンオイル&エレメント交換とタイヤローテーションする時期なので、会社から速攻で帰宅して、エンジンオイル交換会員(ゴールド)になっているABに行ってきました。

一昨日の休日にクエーカーステート プログレスECO 0W-20(4リッター缶)が1980円で売っているのを見つけていたので、売り切れていないか不安でした。
店の2階売場に上がると目に付くところに商品があったはずが・・・
ない!売り切れちゃった?

0W-20オイルが1980円と安いから売り切れても仕方ないよなあと、オイル売場の奥のほうまで歩くと、なんとありました!

エレメントはFBのH-21(GEフィット用など)をチョイスして、レジに並びました。
『お待ちのお客様どうぞ』と言われて、手に持ったエンジンオイルとエレメントと会員カードを出して『交換をお願いします。それからタイヤローテーション(GOLD会員は年1回無料)をクロスでお願いします。』と店員さんに言いました。

タイヤローテーション。実は先日会員登録している義父のカローラフィールダーのタイヤローテーションを無料でやってもらいました。
なので、『お客様は既にカローラフィールダーでタイヤローテーションをやっていますね~。』と言われたら『あっ、そうだったぁ(^^ゞ』ととぼけるつもりでした。

レジで会員カードの会員番号を入力して、店員さんの手が止まりました。
ああ、やっぱりバレタかな・・・10秒ほど沈黙の時間が過ぎて店員さんが、エンジンオイル会員のパンフレットを見ながら『1車種で1回なので、前回はカローラフィールダーですからフィットは無料で出来ますね。』と聞いてラッキー♪と心の中で喜んでしまいました(^^)
そして会計を済ませてもらったレシートの中にこれが一緒に渡されました。

レインXがなくなったので、それを買う時に使おうかなぁ。

ABの会員カードは複数台登録することができます。
年会費1000円でたとえば一家に2台、3台クルマを所有していたらすべて1枚の会員カードで登録ができます。
タイヤローテーション、タイヤパンク修理などの特典はGOLDランクにならないと駄目ですが、登録された各車種ごとに特典があるのは嬉しいですね。

待つこと10分。
ピットより呼び出しのアナウンスが流れました。
指定されたピットにクルマを移動して、他の作業員さん達も手が空いていたので総勢4人で作業を分担して作業開始です。
ガラス越しの待合室で作業の様子を覗いていると、作業員の人たちがジロジロと我がフィットを見ている風景が見えました。

何を見ていたのか、言っていたのかは定かではありませんが、『派手な色だなあ』『このホイール合わないなぁ~』と言われているかもしれない・・・
リフトアップしてからタイヤを外して3人で時間を掛けずにあっという間にタイヤローテーションは終了。

エンジンオイル&エレメント交換も終わりピットから作業終了のアナウンスが流れてピットに引き取りに行くと、クロスレンチで最終の締めつけ確認に立ち会います。
“カチッ”と音を聞いてタイヤにはタイヤワックスが塗ってありました。
最後に伝票にサインをして走行が100kmを走ったら、ナットの締めつけ点検(無料)をする用紙をいただきました。

これでメンテナンスは終了。
11月の車検までには今取り付けているカオスバッテリーが3年目なので、そろそろカオスの60B19Rを購入したいなぁ・・・

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

横浜引越しからの那須へ引っ越し?
アユminさん

20240614給油詳細 7度目ワ ...
とく1954さん

たまには『猫』 うちのカワイイ娘と ...
ウッドミッツさん

淀屋橋
ぶたぐるまさん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2014年8月7日 22:43
こんばんわ♪

前回、いいよ~♪FITさんがこのオイルに交換された時に真似しましたww←ただワタクシの近所では安売りはしてなかったですケド・・・( ̄▽ ̄;)

それでもカストロールよりは1000円安かったですしフィーリングもなかなか(*^^*)

ワタクシもそろそろオイル交換時期なのでリピートしようと思います♪

それにしてもローテーション、1車種に1回無料ということで良かったですね\(^o^)/
コメントへの返答
2014年8月8日 19:48
こんばんは。

ディーラーで交換すると、エレメントを含めて7〜8000円掛かりますね。
私もフィーリングが良かったので、たまたままた安売りしていたのでラッキーでした(^_^)

タイヤローテーションは1車種につき1回だったので助かりました。
タイヤワックスを塗ってくれて、窒素充填ガスのエアチェックもしてくれました。
2014年8月7日 23:25
ども(・ω人)ども

オイラは普通の会員なのでピット利用は全くしてないんですが、
ゴールドはなかなかお得感ありのようデスね!

(o゚ω゚o)ハッ!
今月は年イチで景品もらえる月だから、
オイラも行かねば(*゚ω゚)ゞデシ(笑)
コメントへの返答
2014年8月8日 19:51
こんばんは。

ゴールドでなくても、複数台の車登録は出来ると思いましたよ。
お母様のフィットも追加登録されてみてはいかがでしょうか。

年一とはバースデープレゼントですね(^_^)
もらえる物はドンドンもらっちゃいましょう。私もそうですから(笑
2014年8月8日 4:45
おはようございます。

無事終了ですね。
私は週末予約しました。
Dラーでのオイル交換は、部分合成油でしたので毎回添加剤持ち込みで添加お願いしていました。
今回からは添加剤抜きで、但しオイルは全合成油にします。
トルクレンチは家にあるので、タイヤの増し締めはわざわざ行くのが面倒なので、自分で行います。
コメントへの返答
2014年8月8日 19:54
こんばんは。

無事に終わりました(^_^)
全合成油は一度だけ入れたことがあります。違いが体感できましたよ♪
私もトルクレンチは持っていますが、ナット部に入らないので、ABにお願いします(汗
2014年8月8日 6:20
おはようございます。

オイル交換お疲れ様です。
ABも色々と特典が有りますね。

うちもマックスオイル交換しないと。
(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月8日 19:58
こんばんは。

要約交換しました。
これで次回は車検の時に交換します。
夏場はエンジンオイルもバテ気味でしょうから、交換をして暑い夏場を乗り越えましょう(^_^)
2014年8月8日 13:14
こんにちは♪

きっちりメンテされていますね(*⌒▽⌒*)b
私も来月点検なので、ディーラーに質問・相談攻め!?してきます(笑)
ボディの事、タイヤの事、バッテリーの事…いろいろ気になる事があります。

クーポンは嬉しいですね♪
コメントへの返答
2014年8月8日 20:04
こんばんは。

やはり自分のクルマはメンテナンスを定期的にやらないと、いつ故障したりするかわかりませんからね。
にゃんころりさんの行きつけのディーラーの工場長さんも面倒見がいいですから、いろいろ相談するといいですよ〜。
そうしていくうちに、知らず知らずのうちにクルマのメカ知識がついてきますからね(^_^)

クーポンでレインXを買って、雨天時の運転を楽にします♪
2014年8月8日 20:23
ローテンションが一回無料というのはいいですね!

5年前からゴールドでしたが、一度も使ったことないです(^^;;最近、DMの特典がレベルダウンしてると思うのは私だけでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2014年8月8日 20:40
こんばんは。

スペアタイヤがないフィットなので、尚更助かります。
DMは確かにレベルダウンしていますね。
300ポイントプレゼントとか、全くなくなりましたね。


プロフィール

「あちゃ〜。キリ番撮り損ねた(泣)」
何シテル?   06/12 18:59
亡き父がホンダエンジニアリング㈱に勤務していました。 私が産まれたから狭山市で育ち、幼稚園から小学3年生までは入間市に住んでいました。 その後家を新築したの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ レッツバスケット]DURO D39 80/90-100 35J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 13:28:17
[ホンダ Dio (ディオ)]GXT システムヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 23:26:51
[ホンダ Nボックス]VanTop ミラー型ドライブレコーダー H609R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 22:17:56

愛車一覧

ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
大安の4月11日に契約しました。 今乗っているレッツバスケットが走行中にインジェクション ...
スズキ レッツバスケット 便利な相棒”赤” (スズキ レッツバスケット)
2015年モデルのレッツバスケットを契約しました。走行距離は30000kmを越えています ...
ホンダ N-BOXカスタム N箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
根っからのホンダ党で、ホンダ車ばかり34年乗っています。 大切に乗っていたフィットRSを ...
ホンダ Dio (ディオ) メインの足 Dio号 (ホンダ Dio (ディオ))
メインで乗っているDioです。 通勤用に2011年式の新古車で買いました。 走行距離28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation