• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑色壱號のブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

人の車弄り W202のグリル塗装

人の車弄り W202のグリル塗装最近暇が無く、車弄りが出来ておりません。暇が無いどころか、実は車も無いんですが。

フロントサスペンションのロアアーム他の交換作業をやる時間がないので、いつも預けている工場に、「自分で弄る時間ないからやって。急いでないからのんびりどうぞ」なんていったら、整備工場が年始に忙しくなったらしく、ホントにのんびり経って2ヶ月経ちました。そろそろ退院するらしいんですけどね・・・。

で、その間にまるで代車の様にR129の代わりに友人のW202があるわけですが、これのフロントグリルの樹脂部分の塗装をしました。

未塗装部の樹脂パーツなので、黒が劣化して灰色になってるので、見栄えが悪いから塗装してくれって事です。


ボンネットの裏にビスで止まっているので、実は取り外しが簡単です。



ビス8本を外すとあっさり取れました。ツメとかがないのでBMWのキドニーグリルより外しやすいです。



車から外れたら、あとは家に持ち込んで作業です。暖かいっていいなぁ…



インナーグリルもサクサク分解です。分解していくと中から砂とか土とかが出てきます。



折れたとか、モゲたとか、曲がったとかの事故がなく無事に分解できました。ここからやっとスタートです。



塗装作業の前に清掃!清掃!またもや風呂場でお湯を使って洗います。
付着を高める為には清浄な表層にしなければ。異物の抱き込みだのでクレーム騒ぎは仕事だけで十分です。
20年モノなので、それなりに汚れてます。



ついでにモールもちゃんと洗います。やっぱり砂だのが入っていますので。



洗浄後、乾燥させて脱脂を行ったら、いよいよ塗装です。今回はPPメイトを使ってみました。ワールドインポートツールズでオススメされて買ったものの、本格的に使うのは実はこれが最初です。
形状が複雑なので、角度を替えて何度も塗装です。3,4回くらいやってなんとか綺麗にできました。



乾燥時間の合間にメッキグリルを見てみると、気になる水垢…。



手持ちのケミカルにはアルミ磨きの研磨剤があるわけで、これはもう磨くのは必然です。



綺麗になってスッキリ幸せ…。光るアルミメッキ…こうでないと…。人の車だけどまぁいいや。



そして出来上がりがこちらです。パッと見は新品みたいに見えます。



車に戻して作業終了、違和感無く塗装できました。あとはPPメイトがどの程度の耐久性を持ってるか、今後経過観察ですね。



R129早く帰って来ないかなー…。フロントのスタビブッシュとロアアーム(丸ごと)とアイドラブッシュ替えたから乗り心地良くなりそうなんだけどなー…。待ち遠しいなー…。
Posted at 2015/02/23 01:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | W202 | 日記

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation