• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑色壱號のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

古臭い趣味

最近自室に扇風機が欲しいなーと思っていたところ、コンランショップをブラブラしている時に、アメリカのハンター社の扇風機をみつけ、いいなーいいなーと見ていたのですが、ちょっと価格がお手頃ではなかったので一旦は見送りました。しかしヤフオクにて出品しているのを発見、ついつい落札してしまいました。

エアコンはあるのですが、扇風機が使いたい時やエアコンとの同時使用で部屋全体に行き渡らせたりと、あると色々便利です。



金属製品って感じの見た目が素敵です。感じというか、実際に外装が金属なんですが。ネットを固定するバンドですら全て金属製でした。そりゃ新品はイイお値段するわけです。もちろん重いです。

因みに、東京芝浦電気製のクラシックデザインどころか正真正銘の骨董品の扇風機もあるのですが、これはご不動の完全な置物です。そのうち暇ができたらオーバーホールしようと思いながら6年は経ってしまいました…。
Posted at 2013/06/27 00:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2013年06月06日 イイね!

納車前整備の続き的なものも一段落

納車前整備の続き的なものも一段落 納車前整備の続きみたいな事がずっと続いているので、いよいよ終わりにするべく届いた部品を持って整備工場に行ってやって頂きました。
 湘南の平塚はサカモトエンジニアリングに入庫すると、R107にW124にW126が入庫しており、R129が一番新しい車という状況でした。いやぁコアですねこのお店。









こちらが今回交換された部品達です。この他にLLCがフルードと一緒に交換されています。




ブレーキホースですが、老朽化の為に曲げると細かいヒビが…。
これが進行して漏れ始めると、ブレーキが一切効かなくなるわけですね。
ブレーキラインの何処が漏れても全部駄目ですんで、前後左右の4本交換です。
指摘されて以来交換まで、「今ブレーキライン弾けて前に突っ込んだらヤだなぁ」と思いながら走っておりました。知らぬが仏です。一緒にブレーキフルード交換です。




摩耗限界を超えているというブレーキディスクです。見事に段差が付いております。
いやぁ結構減りましたな。




古くなっていたクランク角センサーです。取ってみたらセンサー部にサビが見えます。替えておいて正解だったねと言われ、一安心です。




ボールジョイントにガタが出ていたという、フロント左側のタイロッドです。右ハンドルですので、パーツとしては左ハンドルの場合の右側と同じ部品になります。間違えそうですよね。
ボールジョイントの軸方向にガタが出ていたとの事でした。操舵系なので結構重要部品です。




硬くなってきていた燃料ホースです。硬くなった次は割れるので、その次の燃えるに至る前に交換です。




ピンホールが出来て、水滴が滴ってきていたという冷却系のロアホースです。
オーバーヒートしたら金額が恐ろしいことになるので、交換して安心です。コレに伴いLLC全量交換です。




ついでにサブタンクのキャップも交換しました。パッキン廻りが劣化してきていたので、交換して正解です。




交換したディストリビューター廻りです。
まずはデスビベース




デスビキャップです。リーク跡がいっぱいです。電極も腐食してますね。




そして高速回転するデスビローター。これまた腐食してますねー。




と、ひと通りを交換してもらった結果ですが、
操作フィーリングが素晴らしいことになりました。
いや、まぁ、そもそも現車は劣化が進行しててダメダメだったんですねってことなんですけれども。

車の走る、曲がる、止まるの内、
走るの点火系、曲がるのステアリングタイロッド、止まるのブレーキ周りの交換をしているので、
3要素とも改善されて非常に滑らかになりました。大満足です。
帰り道の東名高速で、フィーリングに感激しながら帰って来ました。ていうか今までどんだけ駄目駄目だったっていう話g(略

古いベンツに病み付きになったり、ドハマリする人がいるのが理解できたような気がします。この時代にしか無いフィーリングというものが確かに存在しますね。ラック&ピニオンではあの操作感覚は出せないですね。機構的に無理です。
Posted at 2013/06/06 03:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2013年06月04日 イイね!

終わらない納車点検

終わらない納車点検厚木の専門店の10ポイントチェックにて色々指摘された内容ですが、
納車点検の続きみたいな内容が多いです。しかも保安部品というか、安全に直結といいますか。
そんなわけで、部品が届きました。





「ブレーキホースが劣化してるよー。まだそこまで酷くはないけど、掴んで曲げるとほら」
「ワァオ細かいヒビが」

はい、おとなしく交換です。オカマ掘るのは勘弁です。



「パッドは全輪共納車時の点検で新品だけど、フロントのローターが摩耗2ミリで摩耗限界超えてるよー」

はい、交換です。ローター研磨とかそういう問題じゃありません。減ってるのですから。



「燃料ポンプとフィルターは交換してあるから新品だけど、燃料ホースが固くなってきてるねぇ」

バーニングガヤルドの真似する前に関連ホース一式交換です。「燃える」のは比喩だけでお願いします。



「ロアホースにピンホールがあるよ」

LLC残量なしでオーバーヒートは困ります。交換です。



「クランク角センサーが古いねえ。ガタでてきてるかも。始動時のかかり方安定してないでしょ」

いつかはやらなきゃいけないパーツの一つですね。



「デスビ廻り、リークしてるの見えるでしょ」(前々回参照)

定番中の定番な定期交換部品ですね。



「左フロントタイロッドにガタでてきてるね」

モロ操舵系じゃないですかー。どっかに飛んで行く前に交換です。


その他付随するものだのあーだのと、でっかい箱で届きました。



これらを持って、また整備工場に預けに行かねば…。
おばあちゃんを乗り続けるのは大変ですね。
Posted at 2013/06/04 23:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | R129 | 日記
2013年06月02日 イイね!

エアフィルター交換とアイドルコンタクトスイッチの交換

エアフィルター交換とアイドルコンタクトスイッチの交換 先日専門店にて10ポイントチェックを行った結果、それなりに指摘が出ておりました。指摘の中で、早いところやっておこうという物の部品を発注し、本日届いたのですが、簡単な内容については自分でやって工賃を減らそう、というわけで本日もボンネット開けて車弄りをする事になりました。






「フィルター汚れてるよー」と言われたので、
エアフィルターを交換。

「フィルター汚れてエアコンの風が減ってきてる」と言われたので、
A/Cダストフィルターも交換。

「エラーコードが出てるよ」との事で、
アイドルコンタクトスイッチを交換。

あとはオマケで燃料ポンプリレーの交換です。
コレに関しては、路上で急逝してご不動尊にならないためのお守り的なものです。




今までは人に点検をお願いして、エンジンカバーは触らずのままでいましたが、今回は自分でやって見ることにします。。
掃除機を持ってきて、ゴミを落とさないよう吸い取りながらばらしていくと、意外に汚れが…。この際なのでダクト内もエアクリーナーボックスも全部清掃します。



「いやいや、そんなに汚れているもんかしら。買ってから1年経ってないし」
とか言って見てみたら、

    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\



うん、替えて正解です。何も言わずに戻しましょう。




フューエルポンプリレーです。燃料ポンプとフィルターは購入時に交換してありますが、こっちは替えてなかったので念の為に交換します。古い方は替えヒューズ達と一緒にトランクの中に引越しです。




エアコンのダストフィルターです。もともと黒かったのがどうなのか、おっかないので黙って交換です。フィルターの入り口の前に積もっていたゴミは管理者責任を問われそうな勢いで汚れていたので、掲載出来ません。




ハウジングを分解してネットもみんな洗います。みんなみんな汚れていました。




スッキリ綺麗で元に戻します。こういうのはやってみないとなにがどうなっているか、重要性などもわからないですね。




そしてこちらが名称に悩む、部品番号140-545-01-14でございます。

アイドルコンタクトスイッチ、アイドルスピードコンタクトスイッチ、
ASRスキッドコントロールスイッチなど、文献によってなんか色んな名称があるみたいです。ちなみに部品のパッケージには「SWITCH ACCEL CONTROL unit」ってかいてありました。場所としてはアクセルペダルの根本あたりで、ペダルに足がかかっているかどうかを判断するスイッチらしいです。ペダルに足を乗っけた時、スロットルワイヤーを引く前の若干の遊びの時から反応するみたいですね。機構的には押されて中で通電するだけの非常に単純な物みたいです。機構のわりには高い部品代ですが。



というわけで、またまたハンドル下のカバーを外して自分で交換します。
うーん、足元に潜り込むのは姿勢がきつい・・・




まさかこんなパーツまで外したりすることになるとは、車を買った時は想像もしませんでした。




T7のトルクスという外車しか使わないようなネジを外し、新品と入れ替えて戻して完了です。今度整備工場に行った時に、エラーが消えたか確認してもらう予定です。


正直、一番面倒なのはコラム下のアンダーカバーの撤去復旧でした。

そんなこんなで、今日もボンネットを開けて作業をして、通りがかりの人に「またやってら」みたいな顔をされてました。
フィルターの定期交換は重要ですね。コレが原因で重大な故障とか、笑い話にしかなりません。
エンジンが若干元気になったような気がするのと、エアコンから出る風が綺麗になりました。風量も増え、なにより爽やかというか、綺麗になった空気が送られてきます。前のは「なんかニオイような気がする」と思ったら大本からだったわけですね。
Posted at 2013/06/02 23:37:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | R129 | 日記

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation