• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

緑色壱號のブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

ウッドパネルのリペア終了

前回のブログでは、ウッドパネルのリペアを室内でのんびりやるためにウッドパネルを室内に持ち込んだ。と書いた覚えがありますが、ちょっと手を付けたらちょっとじゃなくなって結局終わらせてしまいました。
こうして時間を無駄に使ってしまうのです。小学生の時から悪い癖が治りません。夏休みの宿題が終わってない子でした。

これが現状です。小傷まみれで見栄えが良くない上に、ボロ丸出しって感じです。クリアの表面だけの問題で、中身が割れていたりしないのが救いです。


前回の手順に習い、まずはQUIXXで全部磨きます。何度も何度も磨き、傷が目立たなくなるまで頑張ります。QUIXXだけで小傷の類はほぼ消えます。ていうか消えるまで頑張ります。


今回は全体が対象です。サイドの部分もなんだかんだいって小傷はあるので、横着せずに全て行います。こういうのは横着するとあとで悲しい目に遭いますので、ちゃんとやりましょう。


QUIXXだけで傷消しはほぼ完了しますが、QUIXXのあとはどうも曇った感じになって、映り込みがイマイチな感じがしてしまいますので、仕上げとしてコンパウンドを使います。


仕上げのコンパウンドで磨き倒した結果がこちらです。これは成功といっていいんじゃないでしょうか。元の状態と比べると雲泥の差です。背景がばっちり写り込んでいます。


表面保護の代わりと、もっと艶を出そうということで、手持ちのザイモールでも使ってみます。正直あんまり差がわかりませんでしたが、保護層としてはないよりましでしょう。


最終的にリペアの終わったウッドパネルがこちらです。乗る度に目に入っていた小傷がなくなり、ウッドが輝いてくれる様になるので、満足度は高い作業になりました。時間もかなり必要ですが。


夜に小説を読み始めたら、結局明け方まで読んでいたという感じで、着手したら完了までついついやってしまいました。今後はスイッチの清掃を行なって、紫の子に戻せば完了です。
Posted at 2012/11/08 02:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | R129 | 日記

プロフィール

「メッセージ等を送信されていた方へ http://cvw.jp/b/1271392/45516840/
何シテル?   10/05 11:53
神奈川在住 なんとか生きてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 56 7 8910
11 1213141516 17
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 紫の子 (メルセデス・ベンツ SL)
中古 1995年式 SL500 R129型(WDB129067) 車体色はボーナイト 内 ...
オペル ヴィータ 初代緑の子 (オペル ヴィータ)
実家所有だった車 5ドアの1.4L 4AT ヤナセから新車で買ったもの。この車になった理 ...
BMW 7シリーズ 黒い子 (BMW 7シリーズ)
中古 1996年式 E38型 740i 車体色は黒 内装はダークグレー? ファブリックシ ...
BMW 7シリーズ 緑の子 (BMW 7シリーズ)
中古 1999年式 E38型 740i 車体色はオックスフォードグリーン 内装はベージュ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation