• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

F1鈴鹿 日本GPで見たもの、魅せられたもの

今年も鈴鹿日本GPが開催されました。



今回もレース展開次第では今シーズンのチャンピオンが決まるような重要なレース。もちろんレースそのものは大いに盛り上がりました。個人的には今季限りでF1を引退するマーク・ウェバーに頑張ってもらいたかった。ポールポジションは取ったものの、スタートダッシュ〜第1コーナーで予選4位のグロジャンにトップを譲って、ちょっと調子に乗り切れなかったか……。この人、本当に性格がいい。以前、ウイリアムズ時代に、ちょっと話す機会がありましたが当時も、チームメイトで年下の第一ドライバー、ロズベルグに気遣いながらのコメント。ドライブテクニックが高いことはレッドブルで散々証明してきました。しかしこれが戦い。もっと闘争心があったらなぁ、と感じていましたが、鈴鹿でも終盤は魅せてくれました。めちゃくちゃ感動したんですけど(笑)。



ま、レース展開は、テレビやニュースにはかなわない(ホント、F1は観戦していても全く展開がわかりません)。でも、今年の鈴鹿は昨年までとは少し異なる雰囲気がありました。今回はそれをレポートします。

鈴鹿にとって今回はF1開催25周年の節目の大会。しかし2001年以来の日本人ドライバー不在、日本メーカーの参戦もありません。日本のモータースポーツファンにとってはなんとも寂しい状況です。今回は果たしてどれくらい盛り上がるのか……。何となく日本のモータースポーツ文化そのものが問われているような……。
ところがふたを開けてみれば、スタンドには想像以上に老若男女の人で埋まり、ドイツ、イタリア、フランス、ブラジル、フィンランド、オーストラリア国旗などが並んでおりました。





サーキットの周囲にはサーキット入りするドライバーをひと目見ようと、多くの人垣ができ、目当てのチームカラーのシャツやキャップで身をまとい。スタンドの外に設けられた物販スペースにも人だかり。鈴鹿にはモータースポーツ(の観戦)文化がしっかりと根付いていました。



やっぱり鈴鹿です。大会運営の裏方、マーシャルの観客誘導やレース展開に応じた動きは的確だし、セキュリティーも万全でした。2009年に大改修された後は、スタンドやピット内の設備、メディアルームも世界最先端に追いつきました。



テクニカルで高速なコースはもとよりドライバーに本当に人気が高く、毎シーズンの終盤による開催ということもあり、レースはいつもエキサイトします。



近年F1は20万人〜25万人の集客がないと元が取れないビジネスになっています。これほどの人数を集めて、しかも周辺の交通状況も考慮した大会の管理運営するには、非常に多くの人手と経験がものをいいます。重要なのは地元の力です。F1運営というものはサーキットなど施設があればいいというものではありません。また来場者の増減で一喜一憂すべきものでもありません。
ツインリンクもてぎはホンダが、オーバルでも通常のコースも国際級のレースを開くことが出来るという画期的で最先端の設備によるサーキットでしたが、F1の開催はありません。ホンダがツインリンクもてぎを建設する際、収容できる人数は10万人台にするよう、地元自治体から要請がありました。いくらそこに立派な施設が整っても、周囲の交通状況、インフラがそれに追いつかなければ地元の生活に影響が出ます。富士スピードウェイですら、トヨタが得意とするはずだった「改善」も及ばなかった。こんな状況ですから市街地コースなんて夢のまた夢です。日本は世界トップの自動車産業大国なのに、ことその基盤であるモータースポーツに対してはまだまだ閉ざされた環境下にあります。サーキトにクルマで行けないなんて、欧米にはあり得ない。国土の狭さを言うなら、欧州も似た環境です。
でもこの鈴鹿は違います。街全体がF1を歓迎してくれる。小中学校の敷地内にもF1観戦者を歓迎する垂れ幕や幟旗がたてられているし、連休にもかかわらず交通量を抑えるために臨時休業する事業所も多い。この開催期間には人口(約20万人)が倍増するわけですから、地元の協力なしにはできません。文化ってそうです。アメリカのメジャーリーグでも各ボールパークの天然芝などグラウンド整備は地元のボランティアに支えられています。

今回は、以前あったような派手な開催セレモニーはありませんでした。EXILE来なかったけれど(笑)が、それでも「これが鈴鹿、これが日本のサーキット」と胸を張れる大会でした。第一、ドライバーみんながとても楽しそうでした。

来年は小林可夢偉も「戻れると信じている」と発言しているし、表情も明るい。可夢偉もいい性格なんです。昨年の鈴鹿で、自身F1初の表彰台に上りながら、優勝したベッテルが「可夢偉とポディ・ウムに立てたことが嬉しい」と言えば、可夢偉がそれを訳して観客に説明。「めっちゃいいヤツなんですよ、ベッテルは」って、互いにたたえ合う、ポディ・ウムでのインタビューらしからぬいい光景でした。可夢偉は闘志もあるし……でも、それだけじゃドライバーになれないこともまた現実なんですけどね。



また今大会のデモランでマクラーレン・ホンダ時代の名車MP4/6を運転した伊沢拓也選手も「今もっともF1に近い日本人ドライバーのひとり」。日本人としては2015年に復活するマクラーレン・ホンダのドライバーに期待が高まります。(噂じゃ、ホンダはアロンソ狙いだそうですが……。ま、来シーズンはライコネンとウマがあいそうにないしね 笑)



そうそう、アロちゃんも惜しかった。帰りの新幹線では同じだったね、君はグリーン車だったけれど(笑)



気分が盛り上がって、サーキット内のショップでギルドデザインのiPhoneケースを購入。アルミ削り出しで、コースの刻印入りの鈴鹿限定モデルでなんか、めちゃくちゃ嬉しい。



さて、本日14日に発表された入場者数は昨年よりも約3万7000人少ない17万1000人。数字上は残念ながら過去最低だけど、この状況下でも良く集まりました。だけど内容は日本のモータースポーツの未来も感じられる。やっぱり来てよかった。来年もまたここへ来ます! あの雰囲気。あのエンジン音。あの風。アドレナリンがわき出ます。可夢偉、また表彰台に期待します!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/14 07:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴15年!
ケロはちさん

💝あぶデカで花火と夜景💝
taka4348さん

【明日から開催】5/18(土)~5 ...
VALENTIさん

ストリーム RN 8 の リバイバ ...
ハセ・プロさん

荒牧バラ公園からの帰り道に🤔
カリカリCarrotさん

スペーシアはピアノブラックが多いの ...
日々輝さん

この記事へのコメント

2013年10月14日 9:39
おはようございます。
素敵なショット、有難うございます。
間近から楽しまれてる様子を単純にスゴイなぁと思って見ました。(笑)

グロージャンの初優勝がなかったのはちょっと残念でしたが、ウェバーの鈴鹿ラストランは感慨深いものがありました。
最近聞くペイドライバー絡みなのか、実際のところは僕にはわかりませんけど、いずれにせよ引退するにはちょっと勿体無いですね。
一方で、いよいよ過給エンジンの復活はちょっと楽しみではあります。
コメントへの返答
2013年10月14日 11:18
ばじいさん、コメントをありがとうございます。
本当は私自身も今シーズンはF1から離れてしまっていました。この日、地元のマラソン大会にエントリーしていましたから(笑)。でも急遽行くことになった次第です。
グロージャンの1コーナーの飛び込みはすばらしかったです。中盤までレッドブルの2台が太刀打ちできませんでしたからね。しかしF1は本当に高品質なエンターテインメントに仕上がっていました。ウェバーは、毎年引退がささやかれていました。ベテランの域ですし、もう十分走りきったでしょう。しかし、今のF1ドライバーは、上位と下位との技術の差は大きいですね。たった20数名なのに。もうちょっと平均レベルを上げてほしいです。
エンジンのレギュレーションも注目ですね。しかもハイブリッドの技術も関わりそうだし、ホンダのビジネスに合致したのだけれど、そんな表向きの理由はともかく、きっちり制覇してほしいです。トヨタも戻ってこないかなぁ〜。
2013年10月14日 16:34
こんにちは
鈴鹿のあの雰囲気が写真から伝わってきますね。すばらしい写真ありがとうございます。
あの音、あの匂い、あの雰囲気・・・・・お土産を買っていたら、英語のうまい紳士が現れ、愛想を振りまいているのでよく見たら、ティレル氏だったり、あれから何年過ぎたでしょうか。もお一昔前になりました。F1は、偶然にもA.セナの最後の鈴鹿を見に行たきりで、いろんなことが有って離れていました。写真を見ていてなんだか体の中の熱いものがこみあげてきました。又いこうかなぁ~。

コメントへの返答
2013年10月14日 19:46
TAKE2013さん、コメントをありがとうございます。モータースポーツって、理屈抜きで楽しいですよね。もちろん運転も。大人になるといろいろなことが忙しくなって、ついつい自分の好きなことを見逃しがちです。でも、重くなった体でも一歩前へ踏み出せば、その楽しさがよみがえる。体が思えているんですね、それが楽しいと言うことを。
しかし今回の鈴鹿で撮った写真は2日間で600枚以上。ほんと、デジタルのおかげです。銀塩だったら現像代だけでも大変でした。なんせマシンが速すぎて、映っていない無駄な写真がほとんどでしたから(笑)。

プロフィール

「「日本の巨大ロボット群像」鑑賞@横須賀美術館 http://cvw.jp/b/1285252/47624793/
何シテル?   03/31 07:32
1980年に中古のトヨタ セリカLBを手に入れたときが、僕のクルマ人生の始まりでした。その後、1983ー1988にマツダファミリア、1988ー1994トヨタハイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボルボとドライブと音楽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:13:25
春の久しぶりのソロキャンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 02:37:08
【備忘録】 アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 00:56:15

愛車一覧

ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
12台目の愛車は、(やっぱり)ボルボ。 ボルボでは7台目、V60では4台目、Polest ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
新型コロナと半導体不足により、欲しいクルマがなかなか買えない時期を過ごしていました。そん ...
ボルボ V60 ボルボ V60
自身の車歴、10台目の愛車。 6台目のボルボ。 V60の3代目(写真右、左は従来車)。 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
自身5代目のボルボは再びV60。同じサイズ、同じエンジン、同じカラー、同じグレード。なの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation