• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆どんきち☆Rのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

駅まにブランコと言うか

ジャングル(ジグ)が完成。 素人にはこんなものでしょうかw これからのU^ェ^Uおふが苦労やねえ(^_^;) 斜めってる角材は、コアサポ位置の定規でつw 栗アランス狭いですからね(^_^;) いちお定規とF/Pフランジのあて板はボルト脱着式にしまちた。 ジグを横から見てみますと、結構 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/01 18:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

限りなき金属との戦いw

正月明けに近隣住民の方々、毎度毎度快音いえ壮音w どーもすみません_(._.)_ することがなく、1日ぼぉーっとするのが苦手なんですf(^^;) 蟻とキリギリスか↓↓orz 腰が痛くとも、寒くとも… 今週から遠方仕事が始まり、来月には寝不足続く決算書作り時期に突入。 作るなら今のうちw ...
続きを読む
Posted at 2018/01/07 19:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月01日 イイね!

本年もどうぞよろしく_(._.)_

本年もどうぞよろしく_(._.)_
こちらは風穏やかで暖かい陽気でした~ 海鮮丼うまうまマイウ~(ノ´∀`*) 感動的な味は、十数年前の八食・浅虫以来やな(^_^;) 思ってたより短かったような亀石越え、登り下りのぷちバトルおもろかったw 3台並ぶとひと回り小さくショボく見えた発展途上などんきち号ww しかし、丸目並べる ...
続きを読む
Posted at 2018/01/01 20:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年12月28日 イイね!

賛否両論ありますが‥

賛否両論ありますが‥
横置き猿人の熱害 が想像できなく(^_^;) 玄武ちゃんをぷち邪道に巻いてみました(^_^;) 水、いや寒いのでお湯に浸してから引っ張りながら巻くと巻きやすいっす。 素手で巻いたので、ちょいチクチクw ポリケースの黒い黒鉛っぽいのは、余り物でタービンOH用の焼き付き防止グリス。 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/28 22:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月25日 イイね!

えっ?(;・ω・)

EN07Xステンレスエキマニ。 触媒側フランジに種類あるの? 仮組みして正解でした(^_^;) ステンマニは、双方ともヴィヴィオRX-R、EN07X用と謳われた奥ポチなのですけどねw ステンマニと純正触媒の組み合わせ。 巷では、プレオA型若しくはB型の純正触媒でないと付かないとか‥。 左1 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/26 00:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月02日 イイね!

30℃超えやがってからにw

久し振り取れた土曜日休み。 ACオンで鈴虫鳴いてて(/ー ̄;) 昨日涼しかったと思いきや… 暑いお外で、どんきちプレオ2号のベルト点検してみましたよw ベルトがへたるのは、きっと暑すぎる暑さと寒すぎる寒さのせいだw 酸性雨の入る穴ボンのせいだw Fバン、バンパーのつっかえ棒 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/02 15:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月10日 イイね!

リヤゲートダンパー交換 備忘録

先日入手しましたD型→ブルーシールの貼られたE型?ゲートダンパーに交換しました。 内装パーツ系は、 とりまえずw内装剥がしが始まりw リヤシートベルトの左右バックルを外します。 三角の下側にマイナスドライバーをぶちこんでwカバーを引き上げます。 真上がヒンジになっていてカバーが開きます ...
続きを読む
Posted at 2017/07/10 19:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月09日 イイね!

ケッコーに

強烈w 華奢な割りに意外に体重かけて押し込まないと縮まないものですね(^_^;) リヤゲートダンパー?と呼ぶのでせうか… ハッチまたはリヤゲート(リヤドアかな?)を開けると自動的にクィ~っと持ち上げる力持ち。 どんきち。 これまでにハッチバック車に乗り継いできておりましたけど、ゲート&ボン ...
続きを読む
Posted at 2017/07/09 00:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

データ備忘録

インテーク 作用角240゚ BTDC 8°開き  ABDC 52°閉じ エキゾースト 作用角240゚ BBDC 52°開き ATDC 8°閉じ オーバーラップ 16° 中心作用角 IN.EX共に112゚
続きを読む
Posted at 2017/06/10 00:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

スバコミ浜名湖オフ 2017

無事終了いたしました。(たぶんw) slow-handさんはじめスタッフの皆さん、そして遠路はるばる来られた参加者の皆さんお疲れ様でした(^-^)/ 帰路ご安全に_(._.)_ 来年2018年も開催します。 プレオは今回2台参加でちと寂しかったかな(^_^;) 元乗り含めスバル車お乗り ...
続きを読む
Posted at 2017/06/04 19:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ネオパ駿河湾沼津なう」
何シテル?   10/31 11:57
☆どんきち☆です。 基本、1年の土曜日9割、日曜日5割は仕事しています( ´・?・ ) しかし、どんきちはCarBoy育ちで、プレオに限らず自動車改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 17:45:34
ブレランさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 21:19:43
ウィンカーリレー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 01:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
22年式中古バスターでっす。 やむなくAT車に(^_^;)
スバル プレオ どんきち弐号機.2016vr (スバル プレオ)
2016年6月現況仕様
スバル プレオ どんきち弐号機 (スバル プレオ)
RMから後続どんきち2号機です。 家内の運転考慮してやはりCVT。 RMに同じく愛知で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FC3Sの前は最終FRのセリカ1.8GT-T。 LBなのにTTEカラーにしてましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation