• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆どんきち☆Rのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

SIECLE DC-SYSTEM SV

SIECLE DC-SYSTEM SV今晩は。
TRUST・e-manage
ご存知でしょうか?

DC-SYSTEMは、J-ROADが開発したいわゆる燃料増減させるサブコンってモノです。

DCS-SVS
スバル・プレオ基準データ6302
パワーUP基本データ+燃費重視基本データふたつのデータ入りのタイプをオク入手しました。

e-manage同様、PCでソフトウェアをインストールし、シリアルケーブルまたはUSB変換ケーブルを本体と接続し、入力された基本設定データ値を変更することで、+15~-15%の燃料増減セッティングが自分の手で可能です。

ちなみにリミッター解除機能は、SV-PROのみに付いてます(^^;

あと、SVSはWindows XPまでのOS対応で、Windows7には対応しませんのでヨロシクw

訂正
他メーカー車種のデータも入っていて、殆んどの車種のカバーできそうです。

Posted at 2011/12/29 18:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | EN07 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

ログ倉庫 #024 シフター②

ログ倉庫 #024 シフター②問題山積の4スロ化は余所に置いておいて(爆)

(操作しづらくて→)自作ステアリングにスポーツシフトのスイッチ付けをやめて、外付けスイッチにしようと企んでる代物です(^^;

アーケードのゲーセンにありますねw

裏側にマイクロスイッチのある筐体コントロールレバーってモノです。

4個ゲトしましたので、3回は失敗工作できますw

乾電池は大きさ比較でw
乾電池駆動じゃありませんからね(爆)




Posted at 2011/12/25 23:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | EN07 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

ログ倉庫 #023

ログ倉庫 #023落ちるのであろうか…。

多分プレオでは誰もしてないだろう、4スロ化…。

インマニ①②番ポートが斜めなのは、そこには密やかにオルタネーター君が鎮座していてらして、マニが逃げているからw
(^^;

それで反対側のサージタンク右側面から
95ミリ離れたところにエンジンマウントちゃんが居っちゃいますw(^^;

スペース狭いww
そんな場所にですよw
いかにもイジれるならイジってみろと言わんばかりに、エアコンパイプとか、ワイヤーから、ハーネスから邪魔してけつかりますw

元々納まってる250ミリ幅の純正マニのスペースに320ミリ幅のスロボディを入れるものやから…
設計が難しいのもww

色々なスペース上での困難な問題だらけで、まあ挫けそうになりそうですw(~_~;)

年末というのにガラクタばかり集めてどうするん?
と家族に言われそうなので…w

それでもダメ元であれやこれや試行錯誤してみますw

左:プレオRM純正インマニ
(クローバー4)
①②番のインジェクターはポート中心よりオフセットされています。また、インジェクターから噴射したガソリンは(ポートやバルブではなくて)、シリンダーヘッドのアルミの壁めがけてぶっかけ噴出してますね(爆)

う~ん(~_~;)
熟成エンジンなのに大丈夫なのかw

ちなみに緑インジェクター(E7T1027・785999T)は、4孔タイプで2.5燃圧/MAX170cc/minの容量だとか

向かって右:
単車のインジェクションボディです。
可変ベンチュリー・ピストン付きでダウンドラフト搭載です。






Posted at 2011/12/25 23:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | EN07 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

ログ倉庫 #022

ログ倉庫 #022どんきち号プレオRM

ハッチに荷物積んで運んだ後のこと
リヤトランク?(荷物室)左側に12V電源ソケットが付いてるのをハケーンしますたw

今更w(^^;


皆さん
X'masを楽しくお過ごしでしょうか?(^-^)
しかし、冷え~る
今年…w
Posted at 2011/12/25 20:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | EN07 | クルマ
2011年12月21日 イイね!

ログ倉庫 #021

まあ(^^;
キャブやってもワンオフマニやろうけれど…。

単車(600cc逆輸入)のインジェクションボディ見つけて入手したものの
↑ボディ(胴)ピッチは①~④番まで72ミリ共通ピッチ。

しかし…EN07ヘッドの吸気ポートがヘンテコに変則なんだよね…アハハ~( ̄▽ ̄;)

ポート拡大してからw→実測値
①-②番ポート中心間&③-④番ポート間が62.5ミリ
②-③番ポート中心間が45ミリ

踏まえて①-④番ポート中心間のトータルが170ミリ。

ちなみに③と④番がストレートポート、で①と②番が斜めカーブのポートになっておますw

前述の単車インジェクションが
①-④番ポート中心間のトータルが72×3=216ミリ。
ヘッド側の①-④番ポート中心間ピッチから46ミリ広げの複雑形状となります(^^;

スロ側ピッチ:
①←72→②←72→③←72→④

ヘッド側ピッチ:
①←62.5→②←45→③←62.5→④

余談
インジェクター
単車インジェクターを外してプレオインジェクターを付ける。
プレオインジェクターの長さだけが多少長い→単車インジェクションボディのカラー加工&ステー加工で対策できる?
インジェクター・カプラーはバッチリ合います。


しかし
4スロ自作ワンオフマニの経験者の方々
よく造られましたね(^-^)
感心です。

Posted at 2011/12/21 21:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | EN07 | クルマ

プロフィール

「ネオパ駿河湾沼津なう」
何シテル?   10/31 11:57
☆どんきち☆です。 基本、1年の土曜日9割、日曜日5割は仕事しています( ´・?・ ) しかし、どんきちはCarBoy育ちで、プレオに限らず自動車改造...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 78910
1112 1314151617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 17:45:34
ブレランさんのロータス エリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 21:19:43
ウィンカーリレー 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 01:02:47

愛車一覧

マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
22年式中古バスターでっす。 やむなくAT車に(^_^;)
スバル プレオ どんきち弐号機.2016vr (スバル プレオ)
2016年6月現況仕様
スバル プレオ どんきち弐号機 (スバル プレオ)
RMから後続どんきち2号機です。 家内の運転考慮してやはりCVT。 RMに同じく愛知で ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FC3Sの前は最終FRのセリカ1.8GT-T。 LBなのにTTEカラーにしてましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation