• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

「全日本 筑波 EV 50Kmレース大会」 応援

「全日本 筑波 EV 50Kmレース大会」 応援 なぜ?

こんなにハラハラ、ドキドキするのだろう








F-1などのメジャーなレースに匹敵するぐらいの感動を与えてくれるEVレース。

限られた電池容量で、他の車よりいかに早くチェッカーを受ける事が出来るか、

50㎞先のゴールを目指して周回を重ねます。

いかに効率良く電池を使っていくかドライビングテクニック&駆け引き!

いくら他車を引き離していても途中で電欠すれば「ハイそれまでよ!」

より高度なレースマネージメントが要求されるEVレース。


奥が深いです!!



今回はらむチャン号はクラス3位と残念な結果でしたが、全6戦の内の丁度半分が終わったところ、
シリーズチャンピオンの行方はまだまだ判りません。

総合1位テスラのTiR井土号、クラス2位黒リーフのTiRさっちゃん号、おめでとうございます。

TiRACINGの3人の今後の戦いぶりに一層期待がかかります。






レースのサポートをされましたあどさん、hikonob35さん、

早朝の走行会に参加されました皆さん長~~い一日お疲れ様でした。




今回、初めてお会いしました、edura3333さん、じろうさん、楽しくお話しをさせて頂きました。

僕と同じく途中から応援組のキクリーフさんを含め3人が僕のハイタッチ仲間だったと↑写真を見て気づきました(^^;


またお会いしましょう! 次回揃ってお会いできるのは袖ヶ浦ですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/22 15:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

間違い探し(^p^)/
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2013年7月22日 23:51
EVレースなつかし~。EVレースまたやりたいな~。
コメントへの返答
2013年7月23日 7:35
コメントありがとうございます。
是非、参戦を! お待ちしております。
2013年7月23日 0:57
お疲れ様でした!

最高の差し入れも感謝です!
コメントへの返答
2013年7月23日 7:46
楽しい一時でした!

アイスパックが無く、焦りました(笑

2013年7月23日 1:05
お疲れ様でしたm(_ _)m

自分で同じコースを走行して、レースの電費マネジメントの大変さが良くわかりました( >_<)

らむチャンの腕&あどさんとhikonob35さんの入念な計画で成り立ってるんですねσ(^_^;

息子も奥様の事まで覚えていたようで…ハイドラ効果すごいですね( ´艸`)

また次回宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年7月23日 8:20
お疲れ様でした。

早朝からで奥さまお疲れではなかったですか。

僕も初めてEVレースを観戦した時、電費マネジメントの重要さを知りました。
一般走行にも通じるのではないかと…

ハイドラでリーフを見つけるとなんだか良いことが有りそうで心がウキウキします(^^

また、お会いしましょう!



2013年7月23日 7:07
今回は行けませんでした(;^_^A

家族サービス?を優先しました(^.^)
と言いながら、
ロングウッドステーションに( ´ ▽ ` )

次回は必ず応援行きま〜す(^O^)/
コメントへの返答
2013年7月23日 8:38
千葉へお越しだったのですね。
あいにくイベントが重なりました。

次回は是非、袖ヶ浦で…


2013年7月23日 16:31
お疲れ様でした(^o^)
差し入れもありがとうございました!生き返りましたよ♪

今回はこちらのミスで…………せっかく応援していただいたのにすみません(´д`|||)

次回はないように精進します!
またお会いしましょう(о´∀`о)
コメントへの返答
2013年7月23日 18:30
お疲れ様でした。

いつも楽しませてもらっています。

EVレースは未だ未知の部分があって、
サポートも難しいと思います。
一戦一戦の経験が次の成果に結びつくと思います、頑張って下さい。

10月の袖ヶ浦も応援予定しています(^_^)。

2013年7月23日 21:37
袖ヶ浦は遠かった・・・・行きたかったです~~

でも、エネルギーを蓄えて・・・・袖ヶ浦へ。。。。。。行くぞ~

待ってってくださいね、tomo125さん(^^)(^^)(^^)
コメントへの返答
2013年7月24日 7:00
10月20日の袖ヶ浦には是非お越し下さいね。

その前に9月23日に同じ袖ヶ浦でマル耐が有りますよ、如何ですか?

では、袖ヶ浦でお会いしましょう(^_^)!

2013年7月24日 21:48
こんなレースがあるんですね、
おもしろそう、
サーキットで50kmも走れるんですね、
筑波だと25周ですね、
ラップタイムはどのくらいで走るのですか?
電池のことを考えると2分くらいのペースが
いいのかな?もう少し速いのですか?
コメントへの返答
2013年7月25日 8:08
楽しいですよ!
僕も昨年初めて知り、すっかりファンになりました。
クラス2のリーフで早い人で1'22秒位です。ベストは1'16.596でした。
上位クラスのテスラは3~4秒早いでしょうか。
是非、観戦に来られませんか、10月20日袖ヶ浦で第5戦が有ります。
EVでのサーキット体験走行や走行会も有って、大勢のEVオーナーさんもいらっしゃいますよ。


2013年7月25日 19:23
コメント遅くなりました。

今回は、応援観戦の筈がいつの間にか裏方スタッフにされてしまいました。

殆ど、コントロールタワーに缶詰でした。

早朝出発で、昼食後は眠くて仕方ありませんでした・・・

スタッフの苦労を思い知りました。

当日は、常連の砂子塾長の赤いテスラ、そして新型86の2台が急遽欠場のハプニングで参加台数8台とチョット寂しいレースになってしまいましたが、これからもっともっとこのレースが盛り上がって行けばいいなぁ、と思った一日でした。

せっかく、ご来場されていたのに余りお話が出来ず残念でしたが、またの機会に宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年7月25日 20:38
コメント有難うございます。

お手伝いお疲れ様でした。
影で支えるスタッフの方々の努力なくしては、レースは成り立ちません。
お蔭様で楽しく観戦させて頂きました。

86は興味が有ったのですが残念でした。
ファンとしてはもっともっと盛り上がってほしいですね。

iMIVE乗りさんも今回は参戦が出来なかったとのことで少し寂しかったです、10月の袖ヶ浦には是非参戦して下さいね。

またの機会にお会いしましょう。
こちらこそ宜しくお願い致します。



2013年7月25日 22:25
連続で失礼します。
16秒で走るんですね、
そんなに速くというより
バッテリーがそんなに持つんですね、
リーフ、意外にやるなぁ
袖ヶ浦、、いってみたいですね、
コメントへの返答
2013年7月25日 23:30
コメントありがとうございます。
全ラップ20秒以下では電欠します。
各チームとも50km走り切って丁度電池が無くなるような電費マネージメントを考えながら作戦を立てているようです。
袖ヶ浦でお待ちしております。

プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation