• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo125のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

2013年わが家の十大ニュース


1.初登山の孫と高尾山へ行きました。

2.孫4人にM資金。

3.妻と袖ヶ浦FRWを初体験走行。

4.EVOC発足、箱根オフ会に参加。

5.妻の標語「ゴミ減量一人一日100グラム」が入選。

6.迷子のサイフを大船署へ取りに行った。

7.免許証紛失騒ぎ。

8.スマホ買い替え。

9.断捨離の実行。

10.今年一年保険証を汚さなかったことに感謝。




黒豆のいい匂いがしてきました。


佳いお年をお迎え下さい。




Posted at 2013/12/29 09:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

バッテリーの日

今日、12月12日はバッテリーの日だそうだ。


なんでかな~? と 調べてみると。。。


日本蓄電池工業会(現・電池工業会)が1985年に「カーバッテリーの日」として制定したが、

1991年に「バッテリーの日」に改称した。


野球のバッテリーの守備位置が数字で1,2と表すことから。
   


ちなみに「電池の日」というのもあり11月11日で、


漢字で書くと+-、+-となるから。


で、   みんなで電池のことを考えてもらうため


電池工業会では11月11日から12月12日までを「電池月間」と定め、

キャンペーン等を行っているとのこと。




電池工業会のサイトには電池の安全で正しい使い方等もアップされています。

今は生活していく上で電池とは切っても切れない世の中になりました。

一度、訪れてみては如何でしょう。 

「電池は正しく使いましょう」のPRキャンペーンでプレゼントもありますよ。



バッテリーは優しく使いましょう!

関連情報URL : http://www.baj.or.jp
Posted at 2013/12/12 21:28:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

12月15日(日)の袖ヶ浦FRWは晴れ!

この記事は、日曜日は・・・・・・来てね~~♪♪♪について書いています。


悪天候で順延になった2013 ALL JAPAN EV-GP SERIES Rd.5「全日本袖ヶ浦50Kmレース大会」の決勝が12月15日(日)に袖ヶ浦FRWにて開催されます。


タイムスケジュール等の詳細はこちらです   http://jevra.jp/


参加台数は

 EV-1クラス テスラ2台、

 EV-2クラス リーフ5台 デミオ1台

 EV-3クラス i-MiEV1台 SmartED 2台

 EV-Cクラス 市販改造車2台

の13台。


注目は

  1)EV-1クラス ゼッケン1番井土選手、悪天候で7番グリッドからのスタートとなった決勝、
   トップでチェッカーを受けることが出来るか?

 2)EV-2クラス ゼッケン2番猪爪選手、72番金井選手のシリーズチャンピオン争いの行方は!
   得点差は僅か3点! 

 3)EV-3クラス SmartED2台が初参戦、迎え撃つi-MiEVとの戦いは如何に!

 4)EV-2クラス ポールポジションスタートのゼッケン87番の戦いぶりは!

 5)TiRACINGの表彰台独占が再び見れるか! ゼッケン7番がカギを握ってます。

等々、見所いっぱいのレースが展開されることでしょう。



当日の天気は「晴れ時々曇り、最高気温11度」の予報、雨の心配は無さそうですが気温が低いのがレースにどう影響するのか?

EV50Kmレースは単に速さを競い合うだけでなく限られた電池容量でいかに走り切るかのバッテリーマネージメントが勝敗を左右します。

ラスト1周での大逆転も。。。レースの行方からは一瞬たりとも目を離せません。



決勝スタートは15時です。 皆さん、応援を宜しくお願いしま~す!


なお、みん友の皆さんが参加される予定のスポーツ走行会は14時45分スタートです。


今度の日曜日は千葉県・袖ヶ浦フォレストレースウェイにいらっしゃいませんか?



こられる方は寒さ対策を忘れずに!






Posted at 2013/12/10 20:20:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

2013年11月の走行記録 by CARWINGS

2013年11月の走行記録 by CARWINGS11月は中旬まで9km/kwh後半を記録していたのだが,
月末近くになって9km/kwhを切った日があり、
かろうじて9km/kwhを維持。







それにしても年間走行距離が伸びてますね(^^


<今月のベスト・ワースト>





ベストは鋸山へ孫を乗せて、かみさんと安全運転!


ワーストは鉾田市のイベントへ僕一人の単独行動!



そのときの運転状況がよく判ります(^^;


Posted at 2013/12/02 21:20:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
89 1011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation