• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

千葉県はコンビニ戦争か?

千葉県はコンビニ戦争か? 千葉県の次世代自動車充電インフラ整備ビジョン(3月20日現在)に記載されている設置予定住所地から地図検索ソフト等を使い事業体名を推定し業態別に分類集計してみました。






民間の頑張りが目立ちますね。

セブンイレブンに続いてファミリーマートが名乗りを上げました。
認証課金ネットワークはセブンイレブンはチャーデモ、ファミリーマートはJCNでしょうか、いずれにしても互いに競争することによって適正な価格になることに期待しています。

道の駅は未だ7箇所しか有りません。
千葉県には道の駅が23箇所有るのですが自治体にはもっと積極的になってもらいたいです。

大型ショッピングセンターは既に設置済みのところが多いです。
一部では渋滞やマナーの課題が出ているようですね。

宿泊施設の普通充電48箇所は大半がJTBのEVモビリティ観光活性化事業の一環です。
全国で1000箇所を目標に宿泊施設や観光施設に充電インフラ設置の支援を行うもので、国とメーカー4社の補助金を合わせると初期費用はほぼゼロ円になるとのことで更に増加することが期待されます。


こうしてインフラが整備されてくるとEVでの旅行や移動も安心して行えるようになります。 
千葉県はじめ各地方自治体の頑張りに期待したいですね。



(参考データ)





関連情報URL

千葉県次世代自動車充電インフラ整備ビジョン
http://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/ev-infura/chibakenvision.html

次世代自動車振興センター
充電インフラ整備ビジョン 地方自治体等のビジョン検索
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/hosei_vision.html

JTBコーポレートセールス
EVモビリティ観光活性化事業
http://www.jtbbwt.com/service/exchange/evmobility.html




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/23 21:24:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2014年3月23日 21:42
コンビニにこんなに沢山設置されてるんですね!?

こういうのを田舎のアンチリーフ派の方が見たら、
『リーフは都会専用車』なんて言う訳ですよね‼︎

羨ましいです T^T
コメントへの返答
2014年3月23日 21:56
こんばんは。
インフラ整備ビジョンは補助金申請の前段階で実際設置されるのはこれからです。
本年中には全国に充電インフラが整備される予定です。
期待して良いと思います。
2014年3月24日 5:10
すばらしい統計ですね、すごく傾向が分かりやすいです
千葉県のゴルフ場の設置が一時期嬉しいことに増えましたが
ここのところ小康状態、、急速までは要らないので検討してほしいです
コメントへの返答
2014年3月24日 20:42
興味があったので少し分析してしてみました(^^
今回の整備ビジョンにはゴルフ場は1件も無いですね、ゴルフ場内のホテルは有るようですが、「公共性を有する」などの条件に適合しないからではと思っています。
顧客サービスの一環として自己負担で導入するしかないのでしょうね。
2014年3月24日 7:57
ますます充電器が充実しそうですね!!

東京でも申請はいっぱい出ていますが、実際に設置は進んでいません(泣)

私の購入したDは設置基準(駐車場の広さや使い勝手など)を満たしていないので
おそらく無理とのことです・・・・・千葉のコンビニなどは最初から駐車場広いので
設置されること間違いないですね!(^^)!
コメントへの返答
2014年3月24日 21:01
今年の千葉県はやります!!

千葉県には「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」というEVレースのメッカが有ります。
その名に恥じないような充電インフラが整備されることを期待したいですね。


「とりあえず申請だけ」は無いと信じています(^^)/
2014年3月24日 13:45
はじめまして。
リーフに乗り始めたばかりでわからないことも多いです。笑

千葉県情報、すごく助かります。
妻実家が千葉、そして娘も学生生活を送っています。

リーフでの千葉行きがとても楽しみです。
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月24日 21:15
はじめまして。
今の千葉県内の充電インフラは首都圏のなかでは一番整備が遅れています。
とくに房総半島の太平洋側に向かうときは電欠の心配しながらのドライブを余儀なくされています。
しかしそれも今年限りかと、今年中には整備されることが期待されています。
話はかわりますが、
4月13日(日)袖ヶ浦FRWでのEVレースにみん友さん達が大勢来られますよ、お時間が有れば是非いらして下さい。

プロフィール

「@桃園伊織 お役に立てて良かったです。やたら"New"になる現象は治ってないです。ほんと紛らわしいですね。」
何シテル?   05/10 20:00
愛妻と二人で運転を交代しながらドライブ旅行を楽しんでいます。 リーフに乗るようになって、一般道を使っての千葉県や近県への小旅行が中心になりました。 最近では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産ゼロ・エミッションサポートプログラム会員規約 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/11 22:23:32
 
日産 広がる充電ネットワーク 
カテゴリ:充電インフラ
2015/06/08 10:11:15
 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
赤からオレンジへバトンタッチ。 進化した30kwリーフを存分に楽しみたいと思います(^_ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
この頃は家内と群馬、山梨、伊豆などをはじめ比較的遠方の温泉地や山に高速道路を使って出掛け ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
子供達が結婚独立したのを機会に、家内とドライブ旅行をする目的で購入。家内も運転免許を25 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
v36からリーフに乗り替えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation